鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
383399
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
L’sコーポレーション
食材のページ
食材って言っても別に家庭菜園してるわけではないので
安いお店探して買っています
基本的には野菜類はまずスーパーや八百屋さんに行って
100円以下のもので欲しいものを購入
その後 100均に行き野菜などを見て
同じ値段や少し高くても量を見て
多い方で購入しています
お肉は決まったお肉屋さんでまとめ買い
魚貝類はスーパーで安いものだけを購入
それ以外は100均で冷凍食品を購入しています
魚貝類の生食用は安いものを買っても
ほとんど美味しくないので
どうしても生のお魚が食べたい時は
スーパで安売りしてるお寿司のパックか
しめサバを買って食べています
●僕がよく買うお薦め食材:野菜
★じゃがいも:
長持ちするのでよく購入します
楽天でも北海道産のじゃがいもなどが
10Kg1000~1500円程度で購入出来る時は
購入していますねぇ~
じゃがいもは煮物、カレー、シチューに入れたり、
拭かしたり(でも じゃがいも拭かすのって
結構 熱効率悪いですよね
なので拭かすよりも単体で煮る事の方が多いです)、
小さく角切りにしてトースターで焼いて、
ノンフライのポテトフライにしたりしています
(これはお酒飲むときのおつまみにもしていますね) 1度だけ冷たいスープにも挑戦しましたが
イマイチでしたねぇ~(苦笑)
十勝ぽろっち
北海道産のメークインが送料無料で10Kg980円(S)~1880円(2L)
菜果いい~菜
青森県産の丸いも(S)、メークイン(S)が送料別で10Kg999円
★すじなしインゲン:
冷凍食品のすじなしインゲンは本当に重宝します
僕は鍋物やカレー、シチューなどに入れて煮たり、
魚や肉と一緒に焼いたりして食べています
購入はショップ99かハナマサが多いですね
ショップ99だと250gくらいで、
ハナマサだと500gで200円以下で買えます
<<ショップ99>>
<<肉のハナマサ>>
★洋風野菜ミックス:
ハナマサで売ってる冷凍食材で
500gで値段は200円以下です
カリフラワー、ブロッコリー、アスパラガス、人参
が入っていて、煮物やカレー、シチューなどに入れています
新鮮な野菜も買いますが、
量が多過ぎて腐らせてしまうこともアリ
かと言って量の少ない野菜を買うと
割高になってしまう事が多いんですよね
他にも和風野菜ミックスや中華野菜ミックスもあり
値段、量ともに殆ど同じです
★トマト缶:
トマト缶は常に買ってます
パスタなどのソース、スープ、煮込みと
結構 重宝するんですよ
スーパーの安売りなら50円くらいから
安売りがなければショップ99や100均で購入してます
本当は完熟カット・トマト缶が良いのですが、
安売りの時はホール・トマト缶が多いですね
★大豆:
煮てある大豆の缶詰もよく購入しています
煮物、カレー、シチューなどに入れる事が多いですね
栄養もあり、体にも良いらしいし、好きなので
沢山 買いたいのですが、未だにあまり安い大豆は見つけていません
よく購入するのは100均で売ってる小さめの缶のものです
●僕がよく買うお薦め食材:お肉:
肉のハナマサによく買い物に行くのですが、
ハナマサのお肉って量が多くて
家庭では使い辛いものが多いんですよねぇ~
そこで僕がよく行くのはザックザク宝屋
僕が行ってるのは中野ブロードウェイの地下にある方のお店です
ここはテレビでも紹介されたくらいの激安のお肉屋さんで
、 若い方からお年をめされた主婦、おじさん、
若い女性の二人連れ(同居中?)達でいつも混んでいます
僕はおじさんの部類ですね(笑)
僕は1ヶ月に1回行って買い溜めしています
安い例として鶏のむね肉が100g38円とか
オーストラリア産の牛ばら肉が100g88~108円とか
高い牛肉でも100g140円くらいなので
近所のスーパー行くと特売でも高く感じます
量も普通のスーパーよりもちょっと多いくらいです
よくここで買った安い豚白モツでモツ煮込みを作って
美味しく食べています
牛ばら肉で牛丼を作ったり、
ブロック肉でステーキも作って食べました
安いお肉なのに美味しいし、
すっごく重宝していますね
<<ザックザク宝屋中野店>>
<<ザックザク宝屋田無アスタ店>>
★鶏むね肉:
一番安く買える鶏むね肉はいろんな料理に使います
鍋物やカレー、シチューに入れたり、
うどんやそばと一緒に茹でて具材にする事もあります
この時はすじなしインゲンも細かくして一緒に茹でて具材にしてます
トースターで焼いて食べる事もありますね
★豚白モツ:
これは当然 モツ煮込みを作ろうと思った時に買います
モツは煮込めば誰がやってもやわらかく美味しくなるので
簡単に出来ていいですよねぇ~
★豚タン:
これは薄くスライスしてトースターで焼いて食べます
食べる直前に塩やレモン汁をかけると
よりいっそう美味しくなりますよね
僕はご飯のおかずにもしますが、
お酒飲むときのおつまみにもしています
弱いんであんまり飲まないんですけどね(苦笑)
●僕がよく買うお薦め食材:魚貝類
★さば:
ショップ99などで売ってる冷凍食品のさばはよく買います
白身の青魚ってたまぁ~にとっても食べたくなるんですよね~
トースターで焼いて食べます
他には煮物に入れる事もありますね
★さんま:
スーパーで1匹100円や2匹198円で売ってる時によく購入し
家では冷凍保存、食べる時はさばと同様にトースターで焼いています
★あら:
ここで言うあらは魚の固有名詞ではなくて
スーパーで魚を卸した後に出る端をまとめて
1パック100円くらいで売ってるものを指します
まぐろ、さけ、たらなどのあらをたまに購入して
鍋に入れて煮て食べる事が多いですね
まぐろのあらからはネギトロ作ったりもします
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
懐かしのTV番組
とと姉ちゃん 第143話
(2025-11-26 18:42:01)
◆◎◆韓国ドラマ・映画◆◎◆大好きヽ(^◇…
カーテンコール
(2025-11-27 02:13:26)
【演劇】何か見に行きますか? 行き…
劇評:劇団温泉ドラゴン『まだおとず…
(2025-11-21 13:22:46)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: