PR

Comments

なつ4905 @ Re:自己実現と貢献(08/13) 言語聴覚士、そんな職業あったんですね。…
なつ4905 @ Re:7月になったー!(07/01) そうです。もう7月です。でもなんだかあ…
つぐみんまぎー @ しずくさんへ 遅い返信でごめんね(T∀T;)アセアセ 食の…
しずく@drop @ 思考の誤り ↑読んで先日の某事件とリンクしてしまいま…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
April 1, 2006
XML
カテゴリ: ブライス
(゜エ゜)!えいぷりるふーる!

ああ、昨日まで仕事に終われてました。無事に、いや、多分無事に年度末の締めが終わり、今日から4月。気持ち的に少し楽になりました。あとは決算作業をやっつけるのみ!

大仕事を果した後は、なんていうか脱力しちゃって、次になにをしようかと考えるより、だらだらしてしまうのだけど、昨日の夜はずっと作りたかったけど、作る心の余裕、時間の余裕が無かったブライスのお洋服を作りました。

蜘蛛の巣刺繍♪

(゜エ゜)蜘蛛の巣を刺繍したの~♪

3月に入り、フリーステッチなど、無地に刺繍を施してブライスの服に仕立てるのが気に入ってるつぐみです。ちょこちょこ蜘蛛の巣を刺繍していたのだけど、仕事終わって夜縫えない日もあったので、出来上がるまで時間がかかりました。が、昨日ボタン付けもして仕上がり~♪

( ´ェ`) 蜘蛛の巣柄は一度やってみたかったのよね。

蜘蛛の巣の絵柄って、心惹かれるものがあります。蜘蛛が嫌いな人は嫌な図だろうけど(汗)着物でも蜘蛛の巣柄が時々あるのですが、アンティークとかでね。それって、『いい人がひっかかりますように☆』って見立てらしく~♪其れを聞いてから、蜘蛛の巣柄のお洋服とかが気になっていました。

今回のモデルはT42の茉莉音です。蜘蛛の巣柄と、下に大きくお花の刺繍。図案もなにもなしに、ただチュニックの型紙で切った布に、思うまま刺しすすめていったので、気がつけば、蜘蛛の胴体がひし形ではなく、よくわからない形になり、そして蜘蛛の巣が小さくて、下のお花刺繍が大きくて、なぜか距離感を感じるように(笑)

(゜エ゜)また今度蜘蛛の巣柄を刺繍してみようーッと☆



仕事が4月一杯は決算、監査、総会まで忙しくて、あまり心の余裕もないけれども、もう少し縫い物とか、やりたいことができるようになるといいな~。花音ちゃんとCLAVELさんとの交換会のお洋服もあるし。今日からスピード上げて、洋服を縫っていこうかと思っています。



・・・・・・・・・・・・・ 気分を変えて。

気がつけば4月ですねー。

昨日まで3月末の年度締めで慌しくて、徹夜も何度かあったもので、肌もボロボロだし、髪の毛ぼさぼさ、そして部屋も散らかり放題だったです・・・。精神的に追い詰められてる時って、かなり部屋が汚くなる…( ̄Д ̄;; とりあえず、昨日仕事終わって美容室の営業終了時間に間に合ったので、ばっさり髪の毛を切ってきました。今、ショートボブなので、1ヶ月切らなかったら、かなり伸びるんだよなー。

そして、今日は部屋の掃除をしていました。

これから交換会のお洋服に使う予定のリボンを買いに、手芸屋さんまで。そして返却期限をすっかり忘れていた図書館の本を返しに。あと、映画も見てきたいなー。

今日は休みだけど、年度締めが終わり、その整理作業を水曜日までしてしまわなくてはいけないので、明日は休日だけど出勤なのね(iдi)ァゥー 今日である程度、自分の溜まっていた用事は済ませてしまいたいなー。

部屋の掃除をしながら、自分の作った石鹸たちも処分しました。作るだけ作って、使いきれない分が多いから、前からこの石けん達のことが気になっていたし、見ているのも辛いので、ばっさり処分。処分したら気持が少し楽になりました。捨てた分だけ、また作れるな~と思ったり。(勿体無いオバケに怒られそうな考えですが…)使わないものをずっと大事に持っていて、其の大事にしている気持もいいのだけど、やっぱり気になっていたことなので、さっぱりしました。


あと、生地類も整理。整理といっても、革トランクの大きめのに全部詰めて、柄物・リバティ・無地類・リネンでわけただけ。最近縫い物をよくしているので、リボン類や紐類の整理もね。ここんところよく使ってるのが、リネン。麻100%のシンプルな無地を使って、殆どのブライス服を使っています。既に生地トランクの中は、コットンよりリネンの量が多くなってきました、むふふ( ̄∀ ̄*)イヒッ リネン好きなつぐみとしては、この傾向が嬉しいです。コットンも可愛い柄が沢山だし、使いやすいのはわかってるけど、麻生地のあのさわり心地が好きなので、麻・リネンをこれからもいいのを探して、柄はリバティで全て補えたらいいな~とか考えています。

ちょっと生地類は増えてきたので、ヤフオクである程度出品して整理しようかな。

そして、収集しているもので部屋の大部分の収納場所をとっている着物。こちらは、2月の友達の結婚式に行くために散らかした着物類は、今日天気がいいので、少し棚をあけて風を通しています。毎年この時期になると、寒い季節にもっと着物をきておけばよかった!と後悔するのですよねぇ(溜息)暑くなってからの着物だと、沖縄でどうしても汗をかいてしまうから。春になったら、其の年余り着物を着てなかったことをとても後悔します。繰り返し繰り返し後悔してるんだけど、でも其の年の秋冬になったら、草いう事はわすれてるのよね~(苦笑)



沖縄は今が一番気持のいい季節で、まさに「うりずん」です。春の予感、初夏までいかない涼しい風の吹く時期をさす言葉ですが、今日はまさにそんな日です。昨日は旧暦3月3日で、沖縄では『浜下りの日』でござんした。ハマウリというのですけどね。この旧3月3日は、女の人は海にいく慣わしがあります。昔話で伝わってる話によるものなのだけど、この日に海に行って水を足にあてて、汚いものを綺麗に洗い流す日というのかな。一年で一番潮の引く日なので、この日に潮干狩りを楽しんだりします。ハマウリの季節が一番気持がいい~♪

今日、手芸屋さんにいきながら、ちょっとブライスでもつれて、ハマウリしてこようかと思っています。ずっと沖縄に住んでいるモンちゃんや椿姫はいいとしても、ホムステできてる子たちとかね。本当は昨日行くべきだったのだけど、ハマウリの時期は其の前後でもいいので~♪昨日は流石に仕事が詰まりすぎて、海なんか行く余裕、てか、その『海に行く』と言う事を考える余裕すら無かったです(苦笑)

そろそろ身辺も落ち着くと思うので、いつもどおり日記を毎日書く方向で、コメントの返事や画像BBSもきちんと運営していこうかと思っています。しばらく3月中はサボリ気味でした、なはは(笑) サボっててごめんなさい、と、誰かに言わなくてはいけないわけでもないけどね♪自分のペースにあわせて、日記を書いたりとかのHPだからさー。

よーし、お風呂に入ってお出かけしてこようっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2006 01:48:30 PM
[ブライス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: