黒糖バナナ酢



細木数子さんの番組やみのもんたさんのおもいっきりテレビ

を見てる方はご存知の方も多いと思いますが。
(私はどっちも見ていないので知りませんでしたが。)

実家で作っていた黒糖バナナ酢
とっても簡単で美味しかったので
何に効くんだろう?
と、私なりに改めてしらべてみました。

でも、先ず最初に作り方から。

★ 材料
バナナ 3本
黒砂糖 300グラム
酢   500cc

★ 作り方
バナナを2cm程度の輪切りにする
ビンにバナナを入れてその上に黒砂糖を入れる
お酢を注いで一晩おく。

バナナは1週間程度でビンから出してください。

★ 飲み方
コップに適当に入れて3倍位の牛乳でわって飲む

★ 効能
脳と心臓を病気から予防する
疲労回復にいい

また、
健康雑誌(はつらつ元気)に

顔、手がツルツルに!シミも消えた!飲むだけでウエスト9センチ減!10キロやせた!
「黒糖バナナ酢」シミ消しダイエット

なんて言う特集でこのバナナ酢を紹介してました。


★ 私の個人的感想&ワンポイントアドバイス

作り方はいたって簡単です。
これって大事ですよね♪

・お酢はどんなお酢でもいいそうです。
ので、私は一番安い穀物酢を使って作りました。

・黒砂糖は塊のものより粉になっている方が溶けやすくっていいみたいです。

・最初はお砂糖が下にたまってしまうので
ビンを何度か上下さかさまにしてみたり
と言う、混ぜる作業をした方がいいと思います。

・バナナはなるべく熟したものの方が
美味しく出来ます。
(本当に個人的な感想ですが。笑)

・牛乳で3倍にわって飲むのが基本ですが
私はこれでは甘すぎるし、お酢のすっぱさも気になるので
もっと(5倍くらいかな?)薄めています。
薄め方は3倍以上であれば
その人の好みでいいのではないかと思います。

ただ、原液で飲むことはやめたほうがいいみたいです。

・つけておいたバナナは食べられるの?

テレビでは食べないように言っていたそうです。
本では食べてもいいと書いてありました。

ただ、少し食べてみた私の母の感想は

「とてもじゃないけど酸っぱくて・・・」

との事でした。

(私は食べずに捨ててます。ちょっともったいない気もしますけど。)

・保存は冷蔵庫で。との事でした。


・このバナナ酢をダイエットとして使いたい方は

「はつらつ元気」という雑誌の1月2日発売号に

「黒糖バナナ酢 シミ消し ダイエット」

と言う大きな見出しで記事を特集しているので
本屋さんでちょっと立ち読みしてみると参考になるかも?
(はい。私はしっかり立ち読みしてきました。笑)

ちなみに私は今回はダイエットと言うよりは
疲労回復とシミ消し(そろそろ気になるお年頃なので。笑)
いう意味で続けみようと思ってます。(笑)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: