2003年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年の最終日の企画として、取り上げた本のベスト5+αを、独断と偏見で選びます。年始の読書の参考にしていただけると嬉しいです。選出基準として、「実際の生活に役に立った/立ちそう」を基準に選択してみました。




1位: 11月25日(火)

   常識破りの超健康革命


この本の提唱する食生活で、体調が劇的に改善しました。常に疲れているという状態から劇的に改善されました。


2位: 12月15日(月)

   フランクリン自伝


自伝のおもしろさを知りました。また、成功法則本の元祖であり、同種の本の理解が促進されました。


3位: 12月1日(月)


多くの深い教えが親しみやすく、しかも、味わい深く書かれています。



4位: 11月24日(月)





5位: 12月22日(月)


本をどう役立てるかという視点の本は以外に少ないのでは。著名な方々が熱く語ってくれます。


番外: 12月24日(水)


もしかしたら、一番、必要な本かも。男性版も書いてください!

今日は、本屋さんで数冊の本を購入して、ぶらぶらと渋谷を散歩しつつ、カフェを梯子していました。NHKの近くで、紅白歌合戦のチケットを求める人が大晦日を感じさせました。しかし、年々、大晦日正月も、普段と同じように生活できるようになったきましたね。便利ですけど、なんか、淋しいですよね。


さて、楽天日記を始めて、1ヶ月ちょっとですが、生活が楽天日記中心になっています。かなり、楽しいというか、常に気になります。中毒症状を心配するぐらいに(?)、はまっています。実際に、独立している人が多くて、とても、日記を読んでいるだけで刺激を受けます。それと、本の内容をアウトプットすることにより、より、深く本を読めているような気がして充実感を感じます。


来年は、この刺激と充実感で、転機になるような年になるような予感がします。


みなさま、今年も、よろしくお願いします。そして、よい年になりますように、祈っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月07日 22時38分57秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

超健康日記 ツキのネットワークさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
サロン・ド・マジッ… キューピット0808さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
進め!新田一郎 進め!新田一郎さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

右脳速読実践家 @ ウィル・パワー( 意志 ) こんにちは 7つの習慣は名著です…
キャリアアップ @ Re:『7つの習慣』 by スティーヴン・R.コヴィー(11/28) 主体性を発揮できないで、パブロフの犬の…

プロフィール

Tulipa

Tulipa


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: