2004年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
【具体的提案の詰まったオンラインショップの道しるべ】



『「たったこれだけでバカ売れオンラインショップになるよ!」という秘策は存在しません。』

この言葉からも分かるように、地に足のついた実戦的な内容になっています。多くのオンラインショップが陥りやすいポイントを丹念に取り上げて、解説しています。多くの情報が入っています。印象に残るのが、オンラインショップ経営のシナリオの立て方、常に常識を疑う姿勢、随所に盛り込まれた新しい提案です。

シナリオの立て方

オンラインショップを繁盛させるために、次のステップを考慮して、施策を打ち出していきます。

1.お店(オンラインショップ)が存在することにきづいていただく
2.お店を訪問(アクセス)していただく
3.どういうお店かわかっていただく
4.お店のファンになっていただく
5.リアル店舗がある場合は、できればリアル店舗にも来店いただく

7.繰り返し買い物をしていただく
8.新しいお客様を紹介していただく

そして、次の三種類のお客様が存在することを考えて、各ステップの細部をつめます。

a.買う気マンマン
b.情報収集中
c.その他、プレゼント応募など

これを組み合わせます。例えば、4-aなら、「親しみや信頼感を醸成するページ構成」が必要などです。

常識を疑う姿勢

本書全体を通して感じるのが、オンラインショップ運営上の常識を疑う姿勢です。例えば、インターネットにおける無料神話を突き崩します。SEO対策、メルマガ等の無料サービスで、十分に、オンラインショップの広報ができるというものです。これは、お金の代わりに、時間を支払っているようなものだと指摘します。

これ以外にも、プロモーションの組み合わせの考え方、メール対応の考え方、お客様の声の方などがあります。

新しい提案

オンラインショップへの新しい手法、商品の提案等が、数多く掲載されています。例えば、写真の代わりに似顔絵キャラの利用をすることです。オンラインショップの「顔」として、親しみ感を増すために、店長やスタッフの写真を掲載する手法があります。しかし、不特定多数のアクセスがあるオンラインショップに掲載する事に対して、恥ずかしがり、さら、特に、女性は、不安を抱きます。表情も、固くなりがちです。それ解決するために、似顔絵キャラで代用するのです。

その他にも、店長の日記を「楽天日記」でつけること、オフ会の開催、EC統合システムの導入提案などがあります。



バカ売れオンラインショップの作り方 ~デフレ時代にひとり勝ち
著者:山田雅彦、出版社:翔泳社
後悔度:★★★
★★★:読まないと絶対後悔する、★★:とても後悔する、★:やっぱり後悔する
↓キャンペーンのページです。





ディンブラ

この本で、ディンブラが紹介されていました。懐かしい。東京に来て、紅茶好きの私は、紅茶専門店なるモノに熱心に通っては、自分のホームページに掲載していた時期がありました。ディンブラには、結局、行かなかったのですが、有名なお店なので覚えていました。

楽天に出店しているとは。ご近所(?)なので、紅茶を購入してみようかな。

■『後悔しないための読書』のコンセプト


すると、3種類の本があることに気がつきました。1.教養だけになる本、2.行動を変える本、3.パラダイムを変える本。2と3の本を紹介します。
http://www.geocities.jp/tulipa990/melma/ ←登録はこちから

今日の日記の内容が気に入りましたら、登録してくださいね。


<本日のコミット【会員No.004】>
 ↑詳細は、 ここ(笠岡さんの「<本日のコミット>の会」ページ) をクリック!
ToDo:
■メルマガ原稿。
運動: :×
起床:7:30
英語:1.5H(移動中にL:1.5H、音読筆写:0.0H)
計画立案:○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月03日 21時36分55秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

超健康日記 ツキのネットワークさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
サロン・ド・マジッ… キューピット0808さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
進め!新田一郎 進め!新田一郎さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

右脳速読実践家 @ ウィル・パワー( 意志 ) こんにちは 7つの習慣は名著です…
キャリアアップ @ Re:『7つの習慣』 by スティーヴン・R.コヴィー(11/28) 主体性を発揮できないで、パブロフの犬の…

プロフィール

Tulipa

Tulipa


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: