2004年03月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フォトリーディングは、どうも、本を早く読む方法ではなくて、1.潜在意識に情報を入れる、2.その情報を通常の意識の領域に引っ張り出す、の2つからなる方法というのが本質のようです。

続く・・・

今日、フォトリーディング講座の復習をしていたのですが、おもしろいことを発見しました。それは、参加者の自己紹介を記録したメモです。このメモは、興味がある人をメモっていました。ただ、興味がある全員ではなく、書くスピードが間に合った人で、かつ、なんとなくという感じでメモっていました。で、今、見返してみると、実際に、講座中によくおしゃべりした人のほとんどが、この中に入っていました。いやー、ビックリしました。話している最中には、そのメモのことは、すっかり忘れていたのにです。紙に書くと、実現してしまうようですねぇ。





■『後悔しないための読書』メルマガのコンセプト

最近、月に、3,4万円をビジネス書につぎ込んでいます。時には、10万以上も。

そうすると、
1.教養にはなるけれど、自分の行動に変化が出ない本、
2.具体的にどう行動するかを教えてくれる本、
 頭では分かっているけど、具体的にどうするか分からないことに対して
3.生きる事への見方が変わる本


http://www.geocities.jp/tulipa990/melma/  ←登録はこちから

今日の日記の内容が気に入りましたら、登録してください!


<本日のコミット【会員No.004】>
 ↑詳細は、 ここ(笠岡さんの「<本日のコミット>の会」ページ) をクリック!
ToDo:
□メールの返事。
■メルマガ原稿。
運動: :-
起床:4:30
英語:-






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月15日 22時55分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

超健康日記 ツキのネットワークさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
P-Blog アイデア&イ… まいける160さん
沢木遥の「幸せ力を… 沢木遥さん
サロン・ド・マジッ… キューピット0808さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
進め!新田一郎 進め!新田一郎さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

右脳速読実践家 @ ウィル・パワー( 意志 ) こんにちは 7つの習慣は名著です…
キャリアアップ @ Re:『7つの習慣』 by スティーヴン・R.コヴィー(11/28) 主体性を発揮できないで、パブロフの犬の…

プロフィール

Tulipa

Tulipa


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: