つんつん~のらりくらり記~

つんつん~のらりくらり記~

ピアノ騒動 1

ピアノ騒動

長女が幼稚園の年中の頃からピアノを習い始めた。
家には私が独身時代買ったエレクトーンがあり、
それで練習させていたが、
大阪に帰省したあるときあんびりから
「大阪引き払って、田舎に帰る人がいるんやけど、
立派なピアノがあってな、
要らんか?って言ってはるんやけど、
つんつんさん、要るか?
ミッキーちゃん、ピアノ習ってるんやろ?」
と話してきた。

いただけるなら、そんなラッキーな話はない。
ありがたく、いただくことにしたが、甘かった。
その後の手配は全部私がしなければならなかった。
大阪に滞在中、ピアノの運送業者にあちこち電話をかけ、
見積もりを取り、一番安い業者に依頼した。

あんびりは、
高価なものをまったくタダでもらうのは
気が引けるから、いくらかお礼を渡せと
私から2万円出させた。
私は、
「こんなことおばあちゃんのやることじゃないの?」
って思いながらも、言い返すことが出来なかった。

結局、大阪から名古屋まで運送費が65,000円、
長いこと使ってなかったピアノなので、
調律費が初めの見積もり以上に高くなり、
なんだかんだで10万円以上は飛んでいった(涙)
電子ピアノの新品買った方が安かったかも?

それでも、昔の木製の本格的ピアノだから
よし!としよう…と思いなおした。
鍵盤のタッチも
エレクトーンや電子ピアノとは比較にならない。
ピアノを習いながら、
オルガンしか買ってもらえなかった私の子ども時代。
私自身も自分のピアノを手に入れたようで、
うれしくて大事に使った。

ところが…



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: