鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3139851
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
turbo717's Activity
タカネビランジ
本日は南アルプス特産の高山植物_タカネビランジ(高嶺ビランジ)のお話です。
絵は、
小聖岳に咲くタカネビランジを描いたのもの
です。
南アルプスの登山では、特に人気のナデシコ科の植物です。
雨の行程やガスっていても、足元に咲くこの花を見落とすことはなく、どこに咲いていても、「あっ、タカネビランジ!」と
皆から声がでるほどです。
花が、こんもりと30cmばかりの束となって群がって咲いていますので、見逃すことはありません。
ただ、この小聖岳(2662m)では西斜面の崖っぷちに咲いていますので、撮影でも危険な箇所です。
このあと、兎岳山頂(2818m)でも見かけました。
鳳凰三山(北部南アルプス-地蔵岳、観音岳、薬師岳)でよくみる花でもあります。
日記_2005.8.11の《事典》を再掲します。
事典:
ビランジ
keiskei Miq.var.minor Ohwi si Ohashi
ナデシコ科
山中の岩場などに生える多年草で、本州中部の特産。茎は群生し、斜めに立ち上がり、高さ20cmくらい。葉は披針形で先端は鋭く尖る。7月から9月にかけて、細長い花柄(かへい)の頂に直径2.5cmくらいの淡紅紫色の美しい花が咲く。
タカネビランジ(高嶺ビランジ)(var.akaishialpina Ohwi ei Ohashi):南アルプスの高山帯(鳳凰三山など)には、草丈が低く、花が単生し、直径3,4cm、がくに軟毛がある。
学名に赤石アルプスとあるように日本の南アルプス特産の植物のようです。
明日から、乗鞍青年の家に2,3日用事で行きます。
今後、高山市内、飛騨市内の花の景色や、中央アルプス、上記鳳凰三山などを描いていきます。
早いものです。
ススキなどの秋の絵が描ける季節となってきます。
楽しみな季節になってきそうです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
国内旅行について
福島の旅13・鶴ヶ城2-歴史的な茶…
(2025-11-28 06:23:09)
英語のお勉強日記
ビットコインが101,000ドルから106,0…
(2025-11-28 15:59:05)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: