四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

2009年01月14日
XML
カテゴリ: 冬の歳時記

読んで字の如く寒中に咲く梅を寒梅という。ハイタウンの1階は庭付きである金網の外の生け垣はほとんどが山茶花と椿である。庭には各家が思い思いの木を植えている。このように梅もある。我が家の下に梅の木があったが、居住者が替わったとき根こそぎの憂き目にあい、勿体ない気がした。

寒梅やゆかしき人の住みをらん

なんとなくだらだら起きています
      クリックしてね

↓ 

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月23日 23時07分57秒
コメント(4) | コメントを書く
[冬の歳時記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寒梅  
とんとん さん
きれいな白梅ですね。そのあたりは暖かいのですね。
この辺は全然咲いてません。
あみたんさん、早く風邪治るといいですね。 (2009年01月14日 17時49分13秒)

Re:寒梅(かんばい)(01/14)  
のぶちゃん さん
勿体無いことをする人もいるのですね。暖かくて東京が羨ましいです。今朝マイナス8・5度で水道が凍る寸前でした。今から近くの山ノ神神社のどんと祭に行って来ます。今晩も寒いです。 (2009年01月14日 19時38分14秒)

Re:寒梅  
あみたん さん
とんとんさん
川側は厳寒ですが南側は日当たり良好で、気温が7度も違うのです。
風邪のお見舞いありがとうございます。あなたもお気をつけて。 (2009年01月16日 11時09分14秒)

Re:寒梅  
あみたん さん
のぶちゃんさん
どんど祭り、ワクワクしますね。雪国には雪国の行事があり、目が離せませんね。 (2009年01月16日 11時11分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: