四 季 折 々 (俳 句)

 四 季 折 々 (俳 句)

2012年01月08日
XML
カテゴリ: 冬の歳時記
寒雀
寒雀

野川の岸辺には寒に入っても雀が群をなして飛び交っている。雀が日陰にいることもあり、私などはつい日向へ出たらと声を掛けてしまう。勿論雀に私の声が届くことはないが、さっと日当たりへ飛んでいくと気持ちがやすまる。

寒雀一茶のやうに詠みたかり

クリックしてね
 ↓  

人気ブログランキングへ




俳句・冬・動物、寒雀、野川





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月08日 09時37分32秒
コメント(4) | コメントを書く
[冬の歳時記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒雀一茶のやうに詠みたかり(01/08)  
ゆっこたん さん
この時期の雀は本当に食べてしまいたいくらいかわいいですね。雀が減っていると聞きましたが結構見かけます。一茶の句、教えていただけますか? (2012年01月08日 11時06分25秒)

Re:寒雀一茶のやうに詠みたかり(01/08)  
悠々愛々  さん
はじめまして。。

本格的な俳句ですね。。

私のブログでは、短歌、俳句、川柳、狂歌など

なんでもありの、コメンテーターもおられます。

一度いらしてくださいな。。。

(2012年01月08日 18時50分29秒)

Re:寒雀  
あみたん さん
きょうは東京例会の新年句会でした。誰かが雀の句を出されて、その批評にこの頃雀を見ないという句が多いというコメントがありました。野川には雀がくらす環境が整っているようです。ところで、一茶の句ですが「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」が人口に膾炙されています。 (2012年01月08日 22時32分22秒)

Re[1]:寒雀一茶のやうに詠みたかり(01/08)  
あみたん さん
はじめまして。

有り難うございます。また、コメントも頂き重ねてお礼申し上げます。
またのご訪問をお待ちしています。 (2012年01月08日 22時36分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

阿辻雨雄@ Re:冬麗(12/14) パソコンの調子が悪くブログ閲覧できませ…
ひかり@ Re:冬麗(12/14) PCが壊れたり、体調をくずしたりして、ご…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ake02さんへ 年齢相応に暮らしています。…
ake02@ Re:冬麗(12/14) 楽天ブログからの長いお付き合いを有難う…
あみたん@ Re[1]:冬麗(12/14) ふたこぶ山さんへ そちらは海が近いです…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: