夏至は太陽が北回帰線の真上の夏至点を通過する時刻のことで、この日北半球では太陽の南中高度がもっとも高く、昼間の長さが一年中でもっとも長い。きょうは朝から生憎の雨で昼間の長さを感じることはできない。
写真上は6月17日に撮った揚羽蝶の卵。(ベランダにて)下は6月20日の今日、卵が黒い虫になっていた。(大規模修繕工事の関係でベランダから室内へ)。私は俳句の添削の仕事があり机にかじりついている。
赤ペンをくるくる回し夏至の雨
クリックしてね
↓
人気ブログランキングへ
俳句・夏・事項、夏至・夏至の雨、揚羽蝶の卵
PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー