花巡り大好きブログ

花巡り大好きブログ

PR

Freepage List

2010.01.12
XML
カテゴリ: 我家のレシピ

今日の天気も それに とっても寒いです

こんなお天気に主人は五島の方に釣りに行ってます

昨日 出かけるぎりぎりまで天気予報を聞いて天気図と睨めっこしてましたが

「雨が降ってきたら早めに帰って来るかな」なんて言いながら出かけました

でも今朝のニュースを見て(@_@。

五島沖で漁船が消息を絶った事が流れており

一瞬 びっくり

でも 済州島沖でと出ていたので・・・まさかそこまでは行ってないだろうと

ちょっと一安心

ここ近年 舟の沈没が多いような気が・・・今まで気が付かなかっただけかしら?

何はともあれ初釣りを終えて3時位に帰りました

そして 本日の釣果は

DSC02271.JPG

こんな感じですぺろり氷で隠してます(笑)

40cm位のが4尾・30cmが5尾・25cmが3尾 でした 

これからが大変です 頑張って捌きますよ

oubai-line2.jpg

主人の留守の間にゆず茶を作る事に

冬至も過ぎると柚子も随分お安く手に入ります

柚子を絞ったら皮だけ外し熱湯にサット漬けて細切りに

柚子と同量の蜂蜜を混ぜて

熱湯消毒した瓶に詰めて出来上がり

ゆず茶

毎朝 おろし生姜(冷凍)とこの柚子茶に紅茶を混ぜていただくのが

私の楽しみなんですハート  いい感じに体も温まり冬には最高ぺろり

火鉢.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.13 01:28:38
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
おはようございます~大漁ですね~(*^^)v~
漁船が消息を絶ちましたニュース・・・こちらでも流れていました~^_^;~ドキ!ってしますよね~
ゆず茶作り・・・ゆずの千切りが細かい作業ですね~(*^^)v (2010.01.13 06:22:53)

Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
こんな釣りたての新鮮な魚は美味いでしょうねー。
捌く人は大変な作業になってしまうんでしょうけどね。 (2010.01.13 08:56:44)

Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
(*゜ー゜)vオハヨ♪

昨日の船の転覆のニュースが頭をよぎりました。
ご主人様が海に出かけて留守だと本当にドキッとしますね。

無事のお帰りでホッとしましたね。
わぁ~~~初釣りは大漁だったのですね~~~

氷で隠しても隠れきれずに顔を出していますね^^

釣りたての魚、煮魚が大好きです^^
刺身好きの方はまず刺身で頂くのでしょうね~~~

柚子茶美味しそうですね~~~
今度は私も柚子茶に挑戦してみたいです。

しょうがもすりおろして冷凍ですか、サッと使えて便利ですね^^
体が温まって美味しそうですね。


(2010.01.13 10:14:51)

Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
ご主人の初釣り大変な釣果ではないですか!
氷で隠さず見せてほしかったですね!

柚の蜂蜜漬けいいですね!身体が暖まりそう。 (2010.01.13 10:57:54)

Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
こちらも雪・ゆき・ユキです
船の遭難事故が、それも近くで連続の発生
海の事故は家族にとってドキッとしますよね
現在11時ですがまだ雪は降り続いています、今日はコタツでじっと丸くなっています (2010.01.13 11:08:45)

Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
15sachi  さん
大漁ですね~
良かったですね

確かに船の事故をニュースで目にします
気を付けてくださいませ

私、韓国のゆず茶いただきました♪
作れるのですね~素晴らしい (2010.01.13 14:47:54)

Re:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大漁ですね。ずいぶん大きなのが釣れるんですね。
40cm程の魚って海では普通に釣れるんですか?
川ではそんな大きな魚はいないので想像できません(笑わないで下さいね)
漁船の遭難事故のニュース心が痛みます。少し前にも大きな事故があったばかりなのに…。 (2010.01.13 20:57:16)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
kitten25さん今晩は(^^♪

>おはようございます~大漁ですね~(*^^)v~
>漁船が消息を絶ちましたニュース・・・こちらでも流れていました~^_^;~ドキ!ってしますよね~
>ゆず茶作り・・・ゆずの千切りが細かい作業ですね~(*^^)v
-----
冬場の釣りはお天気が心配で帰るまで気になります。本人は嬉しくて楽しみなんですがね。
ユズ茶は、毎日頂くので今の時期沢山作って置きます。
(2010.01.13 22:50:26)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
車屋のオッサンさん 今晩は(^^♪

>こんな釣りたての新鮮な魚は美味いでしょうねー。
>捌く人は大変な作業になってしまうんでしょうけどね。
-----
捌くのは大変なんですが新鮮なお刺身が好きなので(笑)
でも主人があまり好みではないのでこんな時は夕食の準備が大変なんです。釣りは好きなのに不思議でしょ。 (2010.01.13 23:17:03)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
はるっち(’ー’)さん 今晩は(^^♪

>(*゜ー゜)vオハヨ♪

>昨日の船の転覆のニュースが頭をよぎりました。
>ご主人様が海に出かけて留守だと本当にドキッとしますね。

>無事のお帰りでホッとしましたね。
>わぁ~~~初釣りは大漁だったのですね~~~

>氷で隠しても隠れきれずに顔を出していますね^^

>釣りたての魚、煮魚が大好きです^^
>刺身好きの方はまず刺身で頂くのでしょうね~~~

釣りに出かけた次の朝だったのでビックリしましたね。本人達は何にも知らずニコニコで帰って来ました。今の時期はクロダイが油が乗ってとても美味しいです。この日は、煮魚とお刺身にして頂きましたよ。
柚子茶は、前に韓国へ行ったときお土産で買って来ました。それ以来こちらで買っていたんですが、自分で作るとまたフレッシュな感じで美味しいですね。
生姜は、お安い時に沢山買って冷凍します。皮を剥いて摩り下ろしジッパーつきの袋に薄く延ばして・・・手で折れる位の厚さで冷凍すると使いやすいです。皮は千切りにして煮魚用に1回分づつ分けて冷凍してるので使うのにとっても便利です。
>柚子茶美味しそうですね~~~
>今度は私も柚子茶に挑戦してみたいです。

>しょうがもすりおろして冷凍ですか、サッと使えて便利ですね^^
>体が温まって美味しそうですね。
-----
(2010.01.13 23:32:44)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
クマタツ1847さん 今晩は(^^♪

>ご主人の初釣り大変な釣果ではないですか!
>氷で隠さず見せてほしかったですね!

>柚の蜂蜜漬けいいですね!身体が暖まりそう。
-----
初釣りは思いのほか釣れて満足だったようです(笑)
柚子茶は、冬はホットでおろし生姜を入れて飲むとポッカポッカでいい感じですよ。 (2010.01.13 23:37:39)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
たかさん1699さん 今晩は(^^♪

>こちらも雪・ゆき・ユキです
>船の遭難事故が、それも近くで連続の発生
>海の事故は家族にとってドキッとしますよね
>現在11時ですがまだ雪は降り続いています、今日はコタツでじっと丸くなっています
-----
今朝はビックリしましたね。夜はそんなに降ってなかったと思うんですが、朝5時に起きたら真っ白の雪化粧で綺麗でした。昼間も降ったり止んだりで我家のお花たちは皆雪に埋もれてしまいました。初めて玄関前の雪掻きをしました(笑)
(2010.01.13 23:42:29)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
15sachiさん 今晩は(^^♪

>大漁ですね~
>良かったですね

はい!思ってたより釣れて主人も満足そうです(笑)
>確かに船の事故をニュースで目にします
>気を付けてくださいませ

船の事故が近年多くなって来ましたね。
冬の釣りはお天気が変わりやすいのでいつも心配です。

>私、韓国のゆず茶いただきました♪
>作れるのですね~素晴らしい
-----
韓国の柚子茶は美味しいですよね。私も一度旅行に行ってお土産に買って来て以来好きになりました。自分で作るとお味がフレッシュな感じでいいですよ。 (2010.01.13 23:49:22)

Re[1]:主人の初釣りとゆず茶作り(01/12)  
大村17  さん
ラビット2121さん 今晩は(^^♪

>大漁ですね。ずいぶん大きなのが釣れるんですね。
>40cm程の魚って海では普通に釣れるんですか?
>川ではそんな大きな魚はいないので想像できません(笑わないで下さいね)

思ってたより釣れて本人も満足そうです(笑)
今の時期はこのくらいのサイズが多いですね。秋に行った時はもう少し小さくて25cm位だったと思います。3~4月になるともう少し大きくなりますよ。

>漁船の遭難事故のニュース心が痛みます。少し前にも大きな事故があったばかりなのに…。
-----
寒いこの時期に遭難事故とは、ご家族の方も心配でたまらないでしょうね。 (2010.01.13 23:56:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

大村17

大村17

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

建築父さんの奮闘日記 清有太さん
*緑のカーテン応援… 草花樹木さん
ラビットの写真日記 ラビット2121さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: