全31件 (31件中 1-31件目)
1
160 今日はまた朝から大雨洪水注意報が出ていて午前中は雨でしたが、午後から晴れ間が出て蒸し暑くエアコンが入りました。 午後に銀行へ行くと、嫌に混んでいます。今日は木曜日なのにどうしたのと言うと「良く聞いてくれました。今日は月末と、公務員のボーナス支給日です」おっとそうだった。それは寂しい限りです。月日の経つのは早い物で昨日新年を迎えたと思ったら、もう半年終わってしまったのですねえ。 この年になりますと加速度がついて、一日一日が・一週間が・一カ月が経つのが早く感じられます。
2005.06.30
コメント(0)
159 今日は比較的しのぎやすい暑さの一日でした。でも午前中は蒸し暑いと思いましたら、午後はエアコンが入りました。 今拙宅の庭には額紫陽花がひっそりと咲いていますが、これは小さな額紫陽花より普通の紫陽花の方が良いと思います。田舎は100坪を越す宅地の中に庭もあれば、畑もあります。 年をとると手入れも面倒ですしできなくなりますので、夫婦二人ならケア付きマンションの方が楽かなと思います。
2005.06.29
コメント(0)
158 梅雨に入っても雨が降らないと思っていましたら、今日は朝から雨でおまけに大雨洪水警報まで出ています。集中豪雨で、被害が出なければ良いのですが。 話は変わりますが、フォークソングの名曲で朝の雨「アーリー・モーニング・レイン」ジョーン・バエズやP・P・Mが歌っていました。ご存知ですか? In the eaearly morning rain, With a dollar in my hand,と言うような出だしでした。 帰ってきてベビースターおとなのラーメンを食しながら記していますが、これは旨いですね。インスタントラーメンのチキンラーメンも良いのですが、ベビースターはビールのおつまみに合うと思います。思わず「ビール」と言いましたら、すかさず女房に「お預け、どうせ呑むなら夕食時に・・・」と待ったがかかってしまいました。
2005.06.28
コメント(0)
157 余りの暑さに耐えかねて今日からジーンズを脱ぎ、綿パンにする事にしました。従って当分の間は、独断と偏見で表題のみ「綿パン剛(ツヨシ)の・・・」とします。ご了承ください。 さて拙宅の畑の梅採り報告は、小梅が20キロ・豊後が20キロで、自宅で食するには充分の量が採れました。午前中は漬物用の甕と瓶を綿半へ買いに行き、帰りに中村整形で、腰を牽引して来ました。(今日は働きすぎないための、調整の休みです) 午後は、昨年3月退職し4月から引き続き2度目の勤務をしていますので、応接に書類・文具等は積み上げたままになっています。少し応接を、整理し・掃除機をかけようかなと思っています。
2005.06.27
コメント(0)
156 最近髭を・・・に続いて、最近ペットを飼って居られる方が、多いと思いませんか? このホームページを見ていても、犬や猫等の写真を多く見かけます。私達にとってこれらの物は癒しの対象かもしれませんが、逆にこれらのペットにとって、人間は癒しの対象なのでしょうか? それともストレスの、対象ではないのかな? ペットの散歩は、そのストレスの発散と・排泄のための物だと思います。 動物愛護団体から抗議を受けそうですが、公営住宅ではペットの飼育はできません。それは「他人に吠える・飛びつく・噛み付く」または居室内で飼うと、鳴声・排泄物・臭い・居室の柱等での爪とぎ・嫌いになったらペットを団地内に捨てる等々が、本来静かであるべき団地内の生活に悪影響を与えるからです。 公の理由とは別に私が拙宅でペットを飼わないのは、散歩もさる事ながら動物の年齢は人間の寿命より短く、先立たれるのが怖いからです。 さて貴方はペットを、飼っておられますか?
2005.06.26
コメント(0)
155 今日・明日と長野オリンピックスタジアムで、西武:楽天戦が行われます。まあどちらでも良いのですが、息子は明日行くと言っています。私達はどうしようかな? 午前中チケット屋へ行き安く入手できれば、女房と今日観戦に行こうかな。どちらかと言えば川尻・谷中・吉田・カツノリ・沖原・関川等々と、元阪神の選手が多い楽天を応援しようかと思います。チケットをどうしようかと思っていると、9時頃息子の友達が、内野の招待券を2枚持ってきてくれました。 今日のこの暑さの中、女房とすごい試合を観てまいりました。西武は西口:楽天は岩隈の先発で試合は始まり、楽天は4:2から4:7と引っくり返され、追いついて7:7で延長戦として、11回に11:7で貴方信じられますか? 何と楽天が勝ったのです。
2005.06.25
コメント(0)
154 今日は蒸し暑さよりも、とにかく暑い一日でした。午前中は研修生を案内して団地を巡り、午後はデスクワークでしたが、この暑さですのでエアコンが入りました。 最近の男性のファションなのでしょうか、髭を生やしている男性が増えてきました。そう思ってみるとスポーツ選手の影響なのでしょうか、サッカー選手・野球選手等々格好良く髭を蓄えた選手も多いですね。 若い男性を見ますと口髭よりは、顎髭の方の方が多いようです。 私も長い休みの時は口髭を生やしますが、どちらかと言うと無精髭の類で手入れをしなければならないようになりますと、止めてしまいます。
2005.06.24
コメント(0)
153 今日も朝から降りたそうで、降らずに蒸しています。 朝のニュースで「今日の沖縄は、太平洋戦争末期の沖縄戦で亡くなった20万人以上の犠牲者を悼む60年目の慰霊の日です」糸満市の摩文仁の丘の平和祈念公園で、小泉首相も出席して沖縄全戦没者追悼式が行われます。これは靖国問題とは異なり、中国・韓国等から非難されるものでは有りません。 平和の礎には日本人のみならず、この戦いで亡くなられた全ての国の方々の、お名前を記しての戦没者追悼式だからなのです。 私の父親も、戦死です。私はいつもこの問題の時に言うのですが、今の平和はこれらの方々の犠牲の上に、築かれた物のだという事を忘れてはいけません。
2005.06.23
コメント(0)
152 明け方に掛けて雨が降ったせいか曇り空のまま、昼間は降らずに終わってしまいました。 温度はそんなではなかったのですが、蒸し暑い一日でした。 今日も午前中はデスクワーク、午後は外出で2~3団地巡りをしてきましたが、特に変わりはなく人々は平和な生活をしておられるようで、安心して帰ってきました。
2005.06.22
コメント(0)
151 今日は夏至で昼間の時間が、一番長い日だそうです。 そして今日は、暑かったですね。午後余りの暑さに自動販売機で水分補給して戻ったらそれを見ていたかのように、この夏初めて試運転でエアコンを入れてくれました。 夕方には農業試験場の運搬車が株とレタスを売りに来たので、男は手に荷物を持つのは好きでは有りませんが、レタスを2個買って家に持ち帰りました。
2005.06.21
コメント(0)
150 昨日は11時頃、女房と娘の3人でドライブに出かけました。飯綱のオープンガーデンへ行き、ジギタリス・苧環・なでしこ・蛍袋等々に囲まれて美味しいお茶を飲み、天狗の湯で入浴し、横亭でざる蕎麦を食し、直売所で野菜を買って来ました。 そして夕方には大雨警報が出て雷が鳴り、久し振りに雨が降ってお湿りになりましたが、大雨警報程では有りませんでした。
2005.06.20
コメント(0)
149 父の日という事で、拙宅のオールスターが揃うのは昨夕なので「カッパ寿司」へ女房と娘が行きテイクアウトして、ビールで寿司パーテイーをやりました。デザートは、娘が東急で買ったシュークリームでした。 今朝起きて庭に出て見ると、梅の豊後は来週の取入れで良いかな。その頃には紫陽花も咲きそうです。 今日もお天気は良さそうで、暑くなりそうです。家の屋根にはパネルを5枚載せたソーラー温水器がありますが、ここ連日は80度近いお湯が使えます。
2005.06.19
コメント(0)
これは面白い、テーマですね。私は時間逆上り機(タイム・マシン)が、良いかな。歴史上の人物にも会えるし、その歴史の転換期に立ち会える事が面白いですね。そうだ世界の三大美女にも会いたいな。クレオパトラ・楊貴妃・小野小町等々。 それに自分の歴史を変えて、生まれ変わるのも面白いかもしれないな。
2005.06.18
コメント(0)
148 おはようございます。いけねえ、二日酔いだ。 昨日は非常召集の予行練習があったようで、通常勤務で私が役所に入ると、皆さんお揃いではありませんか。6時にお呼び出しで6時半頃から勤務についていた職員の1人から声が掛かり、「先の目標がないと、1日頑張れない。夕方一杯やりませんか?」よちよちと別の職員も誘い、放課後に3人で飲みに行きました。 平井で生ビール・フォー・ユーで焼酎・雪国でウイスキーとなると、お帰りは10時を回ってしまいます。カラオケも「好きにならずにいられない」・「砂に書いたラブレター」と、かわしているうちは良いのですが「花」・「愛燦々」と演歌に変わってくると、酔った証拠です。 という事で昨日の日記は、お休みしてしまいました。
2005.06.18
コメント(0)
147 今帰ってきてフランスパンを、齧りながら記しています。今日も21チャンネルBS1で、セ・パ交流戦最終戦の西武:阪神戦を中継しています。西武西口:阪神福原投手で始まりましたが、西武1回裏に1点先取しました。 阪神ファンとしては3連戦3連勝ですが、同一カードで3連勝は西武から恨まれてしまいます。それは日本シリーズにお願いするとして、今日は2勝1敗として負けても・・・と、思いますがファンの皆様は如何でしょうか? 梅雨に入ってから、何故か長野は雨が降りません。ここ2~3日降りそうなお天気ですが、ぱらっとするだけで降ってくれません。雨がないので畑の作物の生育が悪く、毎夕に水くれが必要です。
2005.06.16
コメント(0)
146 今日も午前中デスクワーク・午後外出にしました。今日は南エリアの管理員事務所へ文書配布ですが+柳町へも寄ってきました。「毎日こんな事も、飽きたなあ」と、贅沢な事を言っています。 さて話は変わりますが先日はアマゾンでCDを・今回はDVDをイーネットで、ネット購入してみました。安いし早いのは良いのですが送料と代引き手数料で却って、高上りかなと思いますが如何でしょうか? 今回買い求めたDVDは、昨年秋ニューシネマで話題を呼んだ「カレンダーガールズ」です。どこかで聴いたような題ですが、昔々二ール・セダカの歌っていたあれではありません。 夫を白血病で無くした婦人が婦人会に呼びかけて、その病院への寄付金集めにヌードカレンダーを製作しようという物で、副題を見ますとー輝きと感動ー幸せの香りを運ぶ珠玉のストーリー、ひと月ごとに綴られた彼女たちの
2005.06.15
コメント(0)
145 セ・パ交流戦も最終カードのようで、今日は25チャンネルBS朝日で西武:阪神戦を中継しています。通常のセリーグ・パリーグのみの試合よりも、日本シリーズのようで面白いではありませんか? 西武松坂・阪神井川の投手戦になるのかと思ったら、3回表に阪神が1点を先取しました。 さて今日も暑かったですね。午前デスクワーク・また午後外出をしようと公用車のハンドルを握ったら、アッチッチッチでした。長野市で団地内の道路を舗装してくれるというので境界の立会いをし、その後に北エリアの管理員事務所へ文書配布をしてきました。
2005.06.14
コメント(0)
144 今日の午後は調整の休みを取り昼食を食してから12時半頃役所を出て、中央通りへ行き、先ず朝陽館書店で本を見て文春新書の名城100選「名城の日本地図」を買い・北上して伊藤園でほうじ茶を1本買い・次にヤマモトカメラでライカを冷やかして、善光寺経由で城山公園へと向かいました。 城山公園では信濃美術館・東山魁夷館を背に、善光寺に向かって中間に噴水が見える木陰のベンチに座りました。一服して読書、買ってきた「名城・・・」の長野県分だけ見ますと、飯田・高遠・高島・松本・上田・松代・小諸城と7城が載っています。 そうこうしていますと善光寺の鐘が3時だと言いますので、歩いた分に喉も渇きましたのでコーヒーブレイク。3時半頃家に帰ってきて、日記を記しています。 忙中閑ありで偉く優雅な午後を、過ごさせていただきました。忙しく働いた皆様には、申し訳ございません。と言いながらBS2でプレスリーの「監獄ロック」を、これから観ようと思います。
2005.06.13
コメント(0)
143 昨日の午後は、21チャンネルで阪神:日ハム戦を見始めましたが4回の表までに、新庄のホームラン等で0:5とされてしまいました。これはやばいと庭に出て女房と小梅の収穫をはじめました。今年は梅は生り年らしく、燦々と木になっています。 2時間程で漬物桶2杯約20キロが取れ、残りは明日と言う事にして家に上がってTVを点けますと、7回裏の攻撃で阪神が大逆転をするところです。 終わってみれば6:11で、阪神5連勝となりました。 今日の夕食は女房と二人だけと言う事なので、久し振りに「蕃龍」へ行ってみました。ここは一寸有な店ですが、ご存知ですか? (愛の貧乏脱出作戦等で餃子の師匠で、出ていた店です)昔は池袋の餃子スタジアムに、今は大阪梅田の浪花餃子スタジアムに出店しているようです。食べ物屋さんは味が落ちたと言われると行列ができた店も、この食事の時間帯でも空いているので助かります。私はラーメンと餃子を、女房は半ちゃんラーメンと餃子を食しました。値段もさることながら味も私好みで、味が落ちたと言うような事はありません。皆様も蕃龍の昔の味を、お楽しみいただけると思います。
2005.06.12
コメント(0)
142 梅雨入りしましたので、朝から雨ぽい曇り空です。と言っているうちに雨が降ってきてその中、不燃ゴミを出してきました。 週1回土曜日は、紙ぺ・不燃・缶ぺ・瓶と出す日が決まっています。毎週火曜日は可燃ゴミとプラスチック・金曜日は可燃ゴミと、ゴミ出し日が決まっています。その他に月1回日曜日に、育成会の廃品回収もあります。 きちんきちんと出しているつもりですが「家庭ゴミの種はつきまじ」で、生活して行く限りは、ゴミは付き物です。
2005.06.11
コメント(0)
141 今日は予定どおり午前デスクワーク・午後出帳で、夕方5時頃役所に戻りました。快調・快調でした。 関東・甲信越が梅雨入りしたようで、夕方ぱらっとお湿り程度に雨が降りました。 家に帰って来て48チャンネルの、ガオラで阪神:日ハム戦が始まりました。1回に2点取られたと思ったら、その裏に金本兄貴のツーランホームラン等で3点取って引っくり返しました。さあこれで安藤が立ち直ればこちらの物ですが、どうなりますか?阪神ファンは大阪だけではなく、長野にも阪神ファンが、いるのですよ。(珍し・珍し)
2005.06.10
コメント(0)
140 今日の長野はこの夏1番の、31,2度を記録し暑い一日でした。 今日は外へ出る順序を逆にして午前中外に出て・途中で昼食を摂り、2時頃役所へ帰ってきました。昼食は久し振りに川中島のたなぼた庵の盛りそばの中にしましたが、ここはいつも混んでいます。ここのそばは勿論お勧めですが、くれぐれも大盛りを注文すると夕食に差し支えますのでご注意ください。もりそば中盛り600円です。 役所へ帰って来たらこの暑さでデスクワークが大変で、昨日とは逆に辛い思いをしました。中途半端に帰って来て、デスクワークは駄目ですね? 明日もまた出る予定ですがこれに懲りて、午前中デスクワーク・午後は出張パターンにしたいと思います。
2005.06.09
コメント(0)
139 今日の午後は北エリアの5管理員事務所へ文書配布をしてきました。事務所にいるよりは気が楽で、ルンルンで家に帰ってきました。 野球にしようかなとテレビを点けると、オリックス:阪神戦なぞどこもやっていません。 すかさず女房に「今日はサッカーワールドカップアジア最終予選の日本:北朝鮮に決まっているでしょ」と言われ「はい、仰るとおりです」とチャンネル21BS1にしますと7時試合開始だというのに、6時からもう以前のバーレン戦等等々の試合経過から行っていました。中田英・中村・三都主と出場停止ですが稲本・中田浩・柳沢に期待して、さあ予選突破1番乗りなるか、皆で応援しましょう!
2005.06.08
コメント(0)
138 今はバラが綺麗なようで、県内でも豊科・坂城・中野市の一本木公園のバラが見頃のようです。貴方はバラは、お好きですか? 世の中にはすごいお年寄りがいるもので堀江謙一さん(66)ともう1人、新聞の見出しでは「ヨット単独無寄航世界一周」副題に71歳斎藤さん最高齢ゴールとあります。斎藤さんは酒呑童子2で234日間の航海を終えて、神奈川県三浦市沖へ到着した。第1声が「陸がゆれているよ」と言い「180日で帰ってこられずに失敗でした」最後に「若い人は勇気と度胸を持って、世界に出て欲しい」と締めくくったとあります。 そのインタビューを見ると、ユーモアがあり明るく元気です。 私のように勤めから帰ってきて「疲れた」なんて言っていると、罰が当たります。
2005.06.07
コメント(0)
137 今日は暑かったですね? 朝でがけに女房に「上着を着るなら、下は半袖の方が・・・」と言われましたが、そのまま長袖で行きました。その分、今はソフトクリームを片手に記しています。 今日帰って来て梅はどうかなと庭に出てみましたら、サクランボがちょうど良く梯子を掛けて帽子一杯取り、見ていた隣の子に1掴み遣りました。 小梅も赤くなっている物もあり取り頃なのですが、今度の土・日にしようと思います。豊後はまだその後でも良いな。その間に女房はお浸しにしようと三つ葉を取りながら「自分の家の畑で取った物を食卓に乗せるなんて、新鮮過ぎてこんな贅沢はない」と言います。
2005.06.06
コメント(0)
136 今朝の新聞に京都の聖神中央協会の、金元主管牧師(61)による女性暴行事件で「少女被害十数件追送検へ」という見出しがありました。セックスに関する話題は日常茶飯事で事欠きませんが、少女をその対象にする事に怒りを覚えます。 しかしこの混沌とした世の中で新興宗教の台頭も後を絶ちませんが、中には金儲けのための物もあるようです。皆様も、気を付けてください。 読書について乱読の私は、今週は日本カメラの「人物の写し方」とちょっとしたベストセラーになっている中央公論社の、渡辺淳一と女たち「懲りない男と反省しない女」副題が、愛と性に悩める人へ贈る究極の処方箋とあります。対談集のようですのでこれはベッドサイドにおいて、寝る前に少しづつ読もうと思っています。 愛と性に悩める貴方も、お読みになってみませんか?
2005.06.05
コメント(0)
135 今日の午後は息子に頼まれて長野スバルへ、B4の試乗に行ってきました。 ブルース・ウイルスが再びB4のコマーシャルに復帰したとか言っていましたが、店に行きその事に触れて「ブルース・ウイルスよりリチャード・ギアーの方が・・・」と言ったら、店の女の子が人の顔を見て「シャル・ウイ・ダンス?」ですかと言われました。 「うるせえてんだ。俺だってワゴンRの前は、B4に乗っていたんだぞ」と胸の中で、呟きました。 今日はB4の2.0Rに試乗しましたがDOHCエンジンで、軽やかで足回りも良く、サウンドもクリアーで良い車だと思います。私的にはターボ付きよりも、ノンターボ車の方が良いな。車に対する拘りも有れば、勿論メーカーに対する拘りも夫々だと思います。 私も何十年の間に国産車は諸々乗りましたがスバルは好きなメーカーですし、B4は好きな車です。さて貴方はどこのメーカーの、何がお好きですか?
2005.06.04
コメント(0)
勤め人にとって土曜日の午前中を、どう使うかが大事です。どうしてかと言うと、医者は午前中しか行っていないからです。内科系の医者は特に込みますので、7時に診察券を入れて・9時診察・薬屋で薬をもらい、次に整形外科で腰を伸ばしてもらうとこれで午前中終わりです。 午後は軽くお昼寝し、床屋さんへ行くとこれで一日終わります。日曜は車で近くの温泉に行き入浴し、帰りにスーパーで買い物して帰宅。午後は軽くお昼寝してTV。これが拙宅の、土・日の過ごし方です。
2005.06.04
コメント(0)
134 今日の新聞の見出しに、「04年自殺者7年連続3万人超、中高年7割依然不況の影」とあります。職業別では無職、動機別では健康・家庭・経済問題となり、年齢別では60才以上・50才以上の順だそうです。 家庭のために働き続けてきた中高年が離職されると、人生の目標を見失って自殺という事なのかな? 人生設計のためにも夫が家庭にいる時間が長くなった時に、女房にうっとうしいと思われないためにも、夫婦共通の趣味を見つけて二人で楽しむ「シャル・ウイ・ダンス?」は必要です。また貴方は悠々人生を、裏打ちできる年金の確保はできていますか? しかし趣味に生きる理想の人生とは、何なのでしょうか? この問題は先輩の皆様に、ご意見をいただきたいと思います。
2005.06.03
コメント(0)
133 今日は県庁生協へ頼んでおいた、オードリー・ヘップバーンのDVD2本「テイファニーで朝食を」と「戦争と平和」を、貰ってきました。ヘップバーンは特に好きだというわけでは有りませんが、まあ好きな女優さんです。そうは言っても他には「シャレード」・「マイ・フェア・レデイー」も持っています。 この「テイファニー・・・」の中の名曲ムーン・リバーは、ヘンリー・マンシーニがオードリーの音域に合わせて作ったと言われています。これは「マイ・フェア・レデイ」と違って、彼女の歌声です。 では、ここで問題です。「マイ・フェア・レデイ」の中で、オードリーの歌の吹き替えをしているのは誰れでしょうか? ヒントは「サウンド・オブ・ミュージック」です。お分かりになりましたか?
2005.06.02
コメント(0)
132 いやあ昼間は暑かったですね。今日は衣替えという事で朝はまだ今一という気がしましたが、もう若い女性は半袖姿で通勤していました。そこで吉田類に負けずに、一句詠みますか「朝はまだ、少し寒そな、衣替え」如何でしょうか? そう言えば今朝は悪い夢で、飛び起きてしまいました。情景は登山電車に乗ろうと、女房と前後して走っています。「おい、娘はどこへ行ったんだ?」・「新聞買いに行っているよ」そのうち娘が追いついて、私を追い越します。そこへ駅員が「電車に乗れるのはここまで」と割って入り、娘と私は乗り残しと言います。女房を追って無理に私達が乗ろうとすると、別の若い駅員が娘の新聞を取り上げます。「父さん新聞が・・・」そこで私がその若い駅員に「この野郎、娘に何をするんだ」と一発殴ると、逆に駅員二人にぼこぼこに殴られて、ホームにひっくり返ります。そこへ女房と娘が「父さん、大丈夫」と、駆け寄ったところで目が覚めました。 悪夢でしたが私にすると有りそうな話で、寝覚めが悪く不安な一日でした・・・ これはどこかで見た場面だと思いましたが、今思い出しました。名作「ジャイアンツ」の終わりの方にジエイムス・デイーンのあのパーテイーの帰り、レストランでロック・ハドソンが息子の嫁をかばって、殴り倒される場面だと思いました。
2005.06.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1