鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
いくつになってもテレビっ子
蛍火の杜へ
著者名:緑川ゆき
出版社:白泉社
感想:
「あかく咲く声」からずっと、好きで読み続けているのですが、標題作「蛍火の杜へ」は、やられました。ララデラに載っていたのを立ち読みしたのですが、不覚にも店先で泣きそうになりぐっとこらえる羽目になりました。コミックス読んでいても、読むたびにクライマックスシーンでぐわっときてしまいます。この「ぐわっと」感は、桑田乃梨子「男の華園」のあとがきまんがのラストシーンにも匹敵します。
絵が取り立ててうまい訳じゃないし、ストーリーだってある意味月並み。恋愛漫画と言うほど恋愛色は濃くない。かといってファンタジーとも言い難い。主人公にすごく思い入れを感じることもないし、かわいいとも思えない。台詞回しも少々きてれつだ。こんな風に話はすすまんだろ、と思うことすらある。(お姫様の出てくる「緋色の椅子」なんか、華々しさが何一つないという、「カルバニア物語」以上に色気のない絵)
と、ここまでマイナスポイントを挙げてもなおも私が好きだ、と思えるのはひとえにこの人の描く作品群に共通する空気感。透明というか、重さがないというか、醒めているというか、よく分からないのだが主人公以外誰もいないのではと思わせるような作品中の空疎な感じ。まったく、密な感じがない。その虚無感がなんとも言えない哀切なものを強調してしまう。それゆえ、「蛍火の杜」はむちゃくちゃ寂しく、哀しいけど惹かれる空気があるのかな。
今後この人がどんな作品を書くのか分からないが、少なくとも今の空気感をもったままであれば私は読み続けると思うよ。作風が変わるのはままあることなので、ずっとなどと言うことはできないが。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【演劇】何か見に行きますか? 行き…
朗読劇「平家物語 ー胡蝶の被斬ー」…
(2025-11-17 08:50:04)
NHKおはよう日本 まちかど情報室
【 中学・高校生用 】お弁当の作り方…
(2024-05-07 10:19:14)
懐かしのTV番組
塔馬教授の天才推理2 湯殿山麓ミイ…
(2025-11-20 15:41:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: