maria-さんへ

おかげさまで今は膀胱炎もおさまってホッとしていますが、女の子はどうしても年をとるとかかりやすいんだそうです。
気をつけているんですけど、こればかりは・・・・・
サプリで少しよくなってくれるといいなあ~と思ってます。
(2019/11/21 08:49:35 PM)

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2019/11/13
XML






用事ついでにテディも連れて一緒にお出かけ。





この時はご機嫌で歩いていたテディでしたが、

またまた血尿・・・・・

今年3度目の膀胱炎で病院へ行ってきました。





年をとるとどうしても膀胱の病気になりやすいもの。

人間と同じくワンちゃんも、

尿が出にくくなったり、残尿感があったりと、

特に女の子はかかりやすいのだそうです。

今回もテディは注射をされ、

抗生物質のお薬を飲むことに。

これで治らなければ、

今度は検査をして、

テディの膀胱炎治療にあった、

お薬にしましょうということになりました。

そこで院長に、

「テディにはクランベリーのサプリを与えているんだけど、

薬と一緒に食べさせても問題ない

と聞いたら、

「クランベリーは膀胱炎にはいいんだよ。

食べさせても問題ないから続けて」

と言われました。

ちょっとさぼってしまうこともあったので、

これからは忘れずに与えておこうと思いました。

このところ朝晩の冷え込みもあって、

冬支度もしていなかったので、

冷えからもきたかなと、

慌ててホットカーペットだけは敷きました。

昼間はポカポカしている日も多いんですけど、

やはり11月。

夜中と明け方に寒さで丸まっていたテディも、

(毛布は掛けてあるんですけどね)

ホットカーペットをつけてからは、

手足を伸ばして気持ちよさそうに寝ています。

犬も正直ですよね~

皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね。



クランベリーで膀胱炎予防。

テディにもサプリとおやつでクランベリーを与えています。


​​ ​​ ​​

​​ ​​ ​​









いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。

テディを思い出したら、

ふらりとお立ち寄りください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/11/13 12:33:46 AM
コメント(6) | コメントを書く
[犬のふりかけ・サプリなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:テディは今年3度目の・・・?(11/13)  
maria-  さん
おはようございます。
テディちゃん、膀胱炎ですか。
お薬が効いてくれますように。
膀胱炎は癖になる?とか言いますが、繰り返すんですね。
エイミーも冷え性なので心配です。
(2019/11/13 06:52:05 AM)

Re:テディは今年3度目の・・・?(11/13)  
こんにちは^^

シニア犬ですもん~
でも、これで、治るといいですよね
テデイちゃん、あったかくて気持ちよさそう~
我が家、もうこたつ&ファンヒーターは出ています
お天気のいい日は、昼間は、日向ぼっこでいいのですが
夜冷えてきますもんね (2019/11/17 01:33:43 PM)

Re:テディは今年3度目の・・・?(11/13)  
ちょっとご無沙汰してしまいました。m(__)m
ひとつ前のブログに問題発生とあったので、お母様が入院なさったのかと心配でしたが、お買い物に出られたなら良かったです。^^

テディちゃんも血尿に…。さくらもです。ストレスかオムツの影響かと思っていたのですが、なるほど気温の変化についていけていない、ということもありますね。テディちゃんの場合は、頻尿ではなく出にくくなるのですか?

シニアになると、問題は次々ですね。大型のテディちゃんが、この年齢までこんなに元気だなんて、本当にすごいとあらためて思います。
(2019/11/21 10:31:55 AM)

Re[1]:テディは今年3度目の・・・?(11/13)  
小桜小梅  さん

Re[1]:テディは今年3度目の・・・?(11/13)  
小桜小梅  さん
はなちゃん7752さんへ

シニアになると色々出てきますよね。
テディは他は健康なので問題がなくて助かっていますが、あまり薬も飲ませたくないですからね。
今のところ膀胱炎もおさまってくれているので、ホッとしています。
我が家もコタツも出しました。
夜は寒いですものね~
(2019/11/21 09:25:45 PM)

Re[1]:テディは今年3度目の・・・?(11/13)  
小桜小梅  さん
さくママ2005さんへ

母の治療は来年になったので、多分母も気持ち的に楽なのかもしれません。
動けるうちに色々やりたいみたいです。

テディの場合は頻尿の時と出なくなるときと半々なんですが、今回は出っぱなし?な感じで、寝ていても出ちゃっていたので慌てて病院に連れて行きました。
膀胱炎の時ってにおいが独特なので、分かりやすいんですけど、今回はにおいが少なかったので気付いた時には血尿でした。
できるだけストレスを与えないように気をつけて、紙パンツも家ではさせていなかったし、チッチのたびに除菌もしてたんですけど、多分急に寒くなってきて、それも原因の1つかなと思って暖房を出しました。

病院でもこの大きさで健康に問題がないんだから、老衰だなと言われました(^^;)
(2019/11/21 09:50:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

小桜小梅 @ Re[1]:楽天ブログ動いた(11/11) New! さくママ2005さんへ 買い物帰りにふらり…
さくママ2005 @ Re:楽天ブログ動いた(11/11) New! テディちゃんを思い出す時は、公園の芝生…
小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) さくママ2005さんへ 私の友人も同じこと…
小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) Mochaパパさんへ 高市さんの笑顔は親に言…
さくママ2005 @ Re:時代は変わった?(10/31) 学生時代の友人たちとの会話で、「『女性…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: