男3人VS母

男3人VS母

2009年03月20日
XML
カテゴリ: 仕事
昨日は職場の送別会。

2年間努めたパソコンのローマ字変換も全然できない取締役と、
何十年も努めた経理のお局様のお別れ会。


この二人は会社の中では「目の上のたんこぶ」状態で
けむたがられていた存在ですが

私の中では尊敬するふたり。


今の会社に入って、家庭を持ってる男の人の働きぶりを目の当たりにし、
「大変だな・・・」とか、いろいろ勉強になる事が多い。
そんな中


その人と一緒に喫煙所に行くと
なんとなんと、次の職をもう見つけているらしい。


まだ働くんですか!?と思った。


建設・建築系いっぽんで、何十年も働いた取締役。
立派に家族を支え、
子どもたちを独立させ、
今では金銭的に困る事は無いそうです。

そりゃそうですよね。

もう70近いおじいちゃんですから。



それでもまだまだ働く。と言うのが凄いと思います。



実は私の父。


無職状態も年単位。

最後だと思ってその事を取締役に言ってみる。

そんな父を身近に持つ私には、本当に尊敬の眼差しでみていた事・・・・・。




すると、照れる取締役(笑)

以前、取締役がチラッと


俺はおっかちゃんに働かせたら負けだと思ってる」

と言ってました。

女の人に「金銭的な理由で働かせる」と言う事に『負け』を感じるようです。


私の心の中では衝撃な発言で


私自身も元旦那の経済的DVで離婚しているので
こんな考え方をもつ男の人も、まだいるんだなあ・・・・と思ったのです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月20日 15時23分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男子たるもの!(03/20)  
こんばんは~
今の世の中で考えるとそういう考え方ってかっこいいですよね!
共働きでも家事も奥さん任せの人って結構居るし(>_<)
やっぱ頼れる男性っていう人が少なくなったかも・・・
我が子にはしっかり女性を支える事の出来る“男”になって欲しいもんですね!

(2009年03月20日 19時48分17秒)

Re:男子たるもの!(03/20)  
チャメリー  さん
うぅん~そう言う考え方は戦前生まれ?!いや、そうでもないか、人それぞれですかね、
この方、家庭を大事にしているのでしょう、男の中の男かな、偉いですね。 (2009年03月20日 20時15分35秒)

チャメリーさん  
ゆみキング  さん
そうなんですよね。私も「いつの時代の考え方だ!?」と、一瞬思ったんですが、
でも、実はかなり大事な事なのかも・・・って思ったりします。

(2009年03月23日 22時44分45秒)

yukiちゃんさん  
ゆみキング  さん
こんばんは~♪
ほんとに、「今時!?」と思うんですが、今の時代の男の人ッてなんだか頼りなくて・・・・。
「男子たる物!」までいかなくても、もうちょっと何とかならないの!?と、思う場面に多々遭遇するので(笑)
我が子には、
「男は稼いでなんぼ!」と、伝えてありますw (2009年03月23日 22時46分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆみキング

ゆみキング

サイド自由欄

ただ今 人のお客様がいます。

カレンダー

コメント新着

ゆみキング @ sobajinさん そうなんですよね。こっちは結構気を使っ…
sobajin @ Re:悪い事は出来ません・・・(11/12) sobajin の中学校時代の恩師が、長男坊の…
ゆみキング @ チャメリーさん お久し振りです! 三十三間堂の通し矢は…
チャメリー @ Re:利用者さんの話し その2(11/02) 久し振りですね。毎日頑張っていらっしゃ…
ゆみキング @ sobajinさん 理解するまで説明。その通りだと思います…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: