As time goes by

As time goes by

2024年10月14日
XML








農家の方々の、これはもう、伝統とか風俗、のレベルになっているところの
地元神社(ウチの集落に1個、そして数集落に1個、そして地区全体の本店、と思しき神社、と計3個)の秋祭りが昨日行われている。まず、神事から始まり、餅巻き、お楽しみ(今年はビンぎゲーム)お練りに至るまで終日のプログラムである。

なおらい(直会)という単語も、こちらに来てから学んだという
元は、宗教的思想ほぼ無色であった、あたしは、
夫が亡くなるまで、全くお任せの状態で、楽していた。
担う人々の高齢化で、男女拘らず、という文言が、
有線放送のお知らせに登場してかれこれ、5年は経過しているか。
おまけに、今年度からは自治会の役員になっちゃったので、


公民館は、8年前に座式から椅子式になった。
こちらは、まだ座敷で、長細い部屋に、一同、正座である。
男性は、あぐらをかけるが、女性はちと、憚られる。いや、
ちと、どころじゃないかも。
膝が痛いので、神事の間、じっと我慢した。
しびれるより先に痛みがひどくなった。
あぐらオッケー、と言ってもらうか、椅子式にしてもらうか、
どっちかにして頂戴、と言おうと思ってる。
(でもあぐらオッケーの思想は、あと一世紀かかるしなあ。。)

こないだから、手元にある↓。

マチズモを削り取れ (集英社文庫(日本)) [ 武田 砂鉄 ]
論調の3割は、著者(男性)がこれを書くってどうよ。について。
(実際の文章でも散見されるが、あたしの言うのは雰囲気)
Kさんという女性のコメントを受けての武田砂鉄さんの
大論文。
もう、分かったから放そう。(あたしはですよ)


男性諸氏には、じっくり読まれることをお勧めする。
何を言ってるか分からん、と感じた方は相当遅れてる。
女に媚びてからに、、と思われる方は更に固い。
そうだよな、そう思う、と思われる方は、おそらく、
一万人に、一人おられるかどうか・・。

とあたしは思うだが、いかがか。

マチズモを削り取れ (集英社文庫(日本)) [ 武田 砂鉄 ]

大企業の社員食堂の会話を聞きたいと思い、(商社)潜入しての
文章など、
会話を奪うな!の章だが、
朝から晩までの勤務時間内の食空間では、致し方ない。と感じるし、
まあ、細かい事を言えばキリがないけど、
力作です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月14日 06時53分54秒
コメントを書く
[地域参加的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: