As time goes by

As time goes by

2024年10月19日
XML
カテゴリ: 補助的生活行為



もう高2だよ・・。(と思い出してるが、高3だったかも、いやまてよ、
ま、いいか。どっちでも)
知り合いの彫刻家の先生が、さる大学で教えておられたが、
同じ、基礎造形の学会に所属していて、あたしがだけど、、
そのつながりで、
息子さん、インドに彫刻研修に行かせませんか?と誘ってくださった。
突然のお誘いだったが、息子は行ってもいい、いや行きたい!と
言うので、彫刻専攻の学生たちに交じって、

多く保存してる)大先生に教えてもらえるチャンス、という事で
参加したことがあって、。
その旅の、お土産に、あたしには2枚の大判ショールをくれたのだ。
もう、大昔のことだ。
シーツほどにもなるこの大きさなので、処分せずに、
生地、のコンテナに入れておいたものだ。
こないだの、衣替えの時にそれらを見つけて、、
有りもので回す、その暮らしにとうの昔に突入しているあたし、
なんとか、着るものに出来ないかと、考えておった。
一昨年は、GRE(フランスの衣料ブランド)のシルクの生地を
ワンピースにしてる。

何とも判断は出来ないけど、ま、貫頭衣風に可能だと踏んで、
しさん(縫物が得意)にお願いした。




自撮り、ってのにすればいいのに撮影してから気がついたが
もういいや。
この、総柄のものと、もう一つは、絞りの、一つ柄で赤基調なんだ。

かなり、大胆な衣生活のあたしが言うのだから
着用すること自体、勇気がいるかも。あたしはいいのだけど。そんな感じのもの。
2個とも、うまく着ることが出来るものに変身できた。良かった。

息子はもう、忘れているだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月19日 06時30分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: