As time goes by

As time goes by

2025年05月22日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為



いつもの丹波路快速に乗るつもりで、駅まで行く。
混声で一緒だったしさんに出会った。彼女とは駅でバッタリは2回目。
「万博に行くの」と、お連れさん3人と。全員リュックで、スニーカー。
ちょっとした山登りスタイル。なるほど。気をつけてねー!とバイバイ。
ホームの端っこのガラス張りの待合ベンチには、
やさんご夫妻。音楽仲間で、歌声など、お仲間と続けておられる。
奥さまとは、よくスーパーで出会う。あらま、お久しぶりです。とご挨拶した。
[彦根城まで、遠足です」とのこと。朝から町内、の雰囲気だ。

気温の上昇が、夏のようになって来てはいるが、まだ、マシなこの時期、

あたしは、
シャンソン教室。
予習、、じゃなくて例のコンクールの歌詞を脳内歌唱しようとのつもりだったので
一人で座り、出発と同時に練習開始。
5回くらいやるが、、混んでくるとやはり気が散る。答えを見ずに出来るように
なったが、油断禁物。

万博ねえ・・。
正直、あまり触手は動かない。

都会散歩のいつものビルの屋上「風の広場」。
壁に野ばら?の演出だった。あら、素敵。いつものアングルじゃないけどカシャ。

外国からのツーリスト、変わらず多い。どちらから?

大きな体躯のファミリーは米国?
皆、ほんの少しの不安と、そして基本、解放感が顔に出てる。
ベビーカーと、でっかいコロコロと、の大荷物の家族もいる。
リラックス度は、日本人より格段に上だ。
そうなんだよねー。日本は、やはり、安全、なんだね。貴重、だね。


交わしている方々も多い。
このバーさんは、(あたしのこと)今からフランス語を勉強です。

今回のコンクールにフランス語歌唱でチャレンジできるのも、
この、「シャンソンの花束」というタイトルの講座を受けたおかげだ。

狭いあたしの知識だが、先生のフランス語は素晴らしい。
オーラルに、惚れて始めたが、実際は、語学の専門家で大学の先生。
真面目なワンオブ研究者だ。
受講生へ、余談ですが、、と、フランス語研究会なるものへのお誘いを受けた。
今回で、3回目だ。いままで、予定が合わず、参加できなかった。
3回目はぜひとも、聴講したい。
先生の発表は、今回は「アダモ」。(シャンソン歌手)彼は、日本人には「雪が降る、あなたは来ない♪」で有名。しかし、高齢ながら(加藤登紀子さんとほぼ同世代)ガンガン仕事中だそうで・・。シゴトちゅう、、ってまだシンガーソングライターとして、なんだけど。
自分より、年上の方が頑張ってる、って、やっぱりいいなあ・・。。

自己肯定感、爆下がりの今日この頃、
支えて下さっているご縁のあった方々のお顔の数々を思い出し、
さあ、今日も磨こう!(まだ磨く以前の要素が多いが)と、
思う、曇天の朝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月22日 06時19分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

利尻島あまり画像、… New! トイモイさん

政界のジャンヌダル… New! alex99さん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

泥棒は嘘つきの始ま… ポンボさん

あやしいふるほんや… はるる!さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: