As time goes by

As time goes by

2025年05月23日
XML
カテゴリ: 情報的生活行為



調査する人生 [ 岸 政彦 ]


以下引用 p169 4行目 岸先生の発言途中から→

ーーーーーでも僕から見ると、ボクシングをやること自体が厳しく、つらいことだと思います。石岡さんの本を読んで、正直なところボクシングって「見返りが少ないな」と思いました。「名前を呼んでもらえる」と言うけれど、ものすごくハードなトレーニングや減量があって、男同士の共同生活で、彼女を作るのも禁止。それで一生が保証されるわけでもない。でも、なぜ彼らはやっているんだろう。彼らの理由や動機って何でしょうか。
石岡  すごくいいポイントだと思います。「することがある」ことって、私は大切だと思っています。日々仕事をしている人間からすると、「することがない」って最高のように思えますが、実はそんな日々がずっと続くとけっこうツラい。
 貧困の問題は「することがない」ことの問題ともつながっている。単に所得が低い、失業が長いことだけで貧困は語れないように思います。スラムでは「すること」を求めてドラッグに手を出したり、インフォーマルなことをやったりする人が多い。
 しかしボクサーになったら、毎日決まった時間に起きて、メニューも決まっていて、「することがある」状態になります。しかも、自他ともに「〇〇ジムのボクサー」だと認められ、承認もされるんです。
 その「することがない」って、「暇」や「退屈」とは違うんでしょうね。暇や退屈があるのは、すごく贅沢なイメージがある。することがなくて生きて行けるのならば、それって理想なんじゃない?と僕は思っちゃうんだけど。
石岡  そこも大事な論点ですね。私は「することがある」ことに加え、「パターンがある」ことが人間の社会生活には大事だと思っているんです。
  (中略)
 スラムの生活を見ると、パターンを作るのが難しいんですよ。パターンがあっても崩されてしまう。典型的な例は再開発ですね。マニラの地価が上がっているので、スクオッターの強制立ち退きが起こって、いきなり山奥の土地に住めと言われてしまう。でも山奥に仕事なんかありません。結局、男性が片道三時間かけて、マニラで仕事をするわけですが、往復6時間通勤するのは疲れる。妻子は山奥に残して、平日限定のホームレス生活をするようになります。外圧によって、住む空間が変わり、世帯の中身も変わってしまう構造がある。
 なるほど。スラムで「することがない」というのは、単に暇で退屈であるわけではない。それなりに忙しくしないと飯は食えないから、忙しく仕事はするんだけど、いきなり外部の状況で変わってしまうからパターンをつくれない。「日常」とか「予測可能性」というものがないんでしょうね。そのしんどさがある。
石岡  貧しい生活では、パターンを作って維持するのが非常に難しいんです。だからパターンのあるボクサーの生活は魅力的なんですよね。

←引用ここまでp171

調査する人生、という本のタイトルに惹かれた。あたしも仕事人生で、多くの「調査」をしてきたからだ。

調査、することの実相は基本変わらない。対象が違うだけで。

幾人かの社会学者の中で、フィリピンの貧困層についての研究をするために、
自ら、マニラのボクシングジムに入って、ボクサーの訓練を受けておられた研究者のインタビューの項、少し紹介させて頂きました。

貧しさ、豊かさ、人生、あ、自分の「調査」の苦労も、学びも、いろいろ考えさせられる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月23日 06時03分48秒
コメントを書く
[情報的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: