As time goes by

As time goes by

2025年05月24日
XML
カテゴリ: 芸術的生活行為



みほ先生がよく歌っておられる、市内のお店。普通は夜営業は週末だけなので、
貸し切り。
大きなスピーカーとワイアレスマイクが完備しているという事で、。

今回のコンクール用に、マイクで歌う練習と、ステージング指導。
かさんと出向く。

レッスンの時に、衣装とか相談するつもりで、かさんとは話していたが
そうなんだよな、、
着るものよりもまだ、やる事がありますよー!ってことか、、と納得して。


その枠組みで稽古できると思っていたので、計画が外れた。
案の定、もろくも、歌詞見ないで、、のつもりは瓦解し、
楽譜立て程ではないがテーブルに歌詞の紙を置く羽目になった。
情けないが、致し方ない。これが今のあたしである。

そんな事、言ってる場合か!カーッツ!と、自分で自分を責める。
ああ、大変だ。それでも、ときは待たないで過ぎて行くのだ。。

誰もいないカフェ、スピーカーを後ろに、マイク持ってセンターに立って
誰もいないお店で歌う。
先生は、遠くの席に陣取り、(録音した伴奏が入ってる)スマホを手元に置いて
スイッチ入れたり、切ったりを繰り返し、もう一度ここから、
もういっぺん、、とか指示が飛んで、テーブルの上の歌詞の紙にこちらは

朝から読み直して、復習。濃い。

休憩の後、今度は振り。
この歌詞の時にこういう動き、というのをアドバイスして下さる。

エンディングの前のある歌詞の所で、
外しましょう。と言われる。え?なんですか?

ああ、セリフにするのね。しかも叫ぶ。
でも、エンディングはメロに戻るのだ。高度なテクだ。

要するに、、器械体操の着地。なるほど。。
(とサラッと言ってるが、難しいなあ・・)
叫んでしまうと、後に戻れない場合がよくあります。えーっ!
ちょっと待って。などへらへら笑いながらの会話。
そうですか。わっかりました。やってみる。おもろい。
着地がうまく行くかどうかは、本番。(の時)
本当に冒険してる。自分。

こんな時間を体験できて、本当に有難く思う。

今夜は、お客さんを入れてのマチネー、やってみて、と言われて
参加するつもり。かさんは、バス旅行で欠席。
音楽仲間の数人が、近々自主ライブの予定なので、そこにちょいと
割り込んで、歌わせてもらえることになった。
このカフェでやるとの事。
脳内練習では得られない、ひと前体験は一度でも多くしておく方がいいとの判断。
参加します。とお返事した。

いよいよ、本番に向けての一週間が始まる。
あ、美容院。。。
(あたしのチャレンジ曲は「アームストロング♪」なんですわ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月24日 06時41分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[芸術的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

利尻島あまり画像、… New! トイモイさん

政界のジャンヌダル… New! alex99さん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

泥棒は嘘つきの始ま… ポンボさん

あやしいふるほんや… はるる!さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: