As time goes by

As time goes by

2025年06月01日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為



過ぎる、ことが出来て、安堵している。
本当に、ああいう事が出来て、帰宅できたことに満足している。
多くの暖かい応援がなければ、到底、届かないことであったろう。
(もちろん、自分としては自分なりに励んだが、。)

予想と違ったことは沢山あった。
驚いたことも多くあった。
濃密な、一日はアッと言う間に過ぎて、帰りの電車でまた、大笑いして、。

その大笑いと言うのは、、

道程:新大阪ー篠山口 までのJR。

新大阪―尼崎ー篠山口 となるはずが、
列車連絡の都合で、新大阪ー尼崎―新三田ー篠山口、と、
途中で乗り換えが入った。

車内アナウンスで、新三田が近くなってきて、、
この福知山行きの列車は、篠山口で前の4両が切り離しとなります。
というのだ。

かさんは、、
「前の4両を切り離すんやって」(以後の道程は4両減ということ)
あたし、
「じゃあ、切り離した後、動かないの?」「そうやね」とかさん。

「切り離すって、、前を切り離して、どうやって、後ろの車両は進むのよ」
かさん、
「そうやね、、どうするのかしら?」と言ったとたんに、
後ろの車両を切り離す、事に気がついて、
「ガハハ・・」と、笑いだした。


新三田の初夏の風吹く、夜のプラットホームの風よけハウスの中で、
2人して、お腹抱えて笑い、止まらなかった。。。
2人なりの、今日の一日の経験を振りかえっての、総括、であったと思う。

初参加のこのシャンソンコンクール。
おかげさまで、伴奏のみほ先生のサポートも随時挟みながら
2人の出番が、リハと本番ともに連続していたので、
サクサクこなすことが出来て、
とにもかくにも、ステージで歌う事は出来ました!
5月の最終目標を達成した!のであります。

全てのプログラム終了し、審査結果発表。
かさんとあたしはともに、審査員特別賞、というタイトルの参加賞。

それが、結果です。

〇 世間は広い。& 狭い。
〇 歌を歌う事に取り組んでいる人たち、本当に多い。
〇 全国から参加
〇 プロもアマも見分けがつかない
〇 懸命な審査が行われる
〇 ひたすらサポートにかかわるスタッフ、全員、高齢女性
〇 参加者、旅行装束ーなので、新大阪降りたらすぐ分かる
〇 経年参加の方が大部分
〇 審査員の内のお一人が、、丹波篠山からの参加(関係ないけど驚いた)
〇 かさんが、あたしの歩く速度が速いので驚愕しておった
〇 などなどなど、。。またおいおい、このブログに書きますわ。

コンクール、と言う名の、同窓会の様相もあったみたいだ。

自分を肯定するのと同時に、伴奏、、じゃなくて伴走、してくださった各先生方、友人知人のみなさまに本当にお礼申し上げます。ありがとう!

(実は、、東京?(別のコンクール)の話も出ておりますの・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月01日 19時00分43秒
コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: