As time goes by

As time goes by

2025年10月16日
XML
カテゴリ: 補助的生活行為



かさんと取り組んだ。今度の市の文化祭の関連ステージに出るためだ。
ちょうど、プールがメンテナンス中の間、スイミングに行くつもりで、
カラオケボックスに籠る。3時間パック。
都合、3回。
それだけやっても、単音から(初めの音だけもらって、歌う)やって、
途中で、同じ音で終わるとして、それをまた、検証する、ってのを
繰り返すが、
4分の一音(つまり半音の半分)くらいはくるってる。

ま、こんくらいで次に、、といういい加減さが、感覚的に合わないと、
喧嘩になるので、それは、共通だから、救われてる。
ヒト前だからやはり、これくらいはちゃんとしないと、という覚悟?のようなものは、二人にはあって、、。
かなり、ハードである。
耳と、口、声帯、腹筋、と、身体の書記官、じゃなくて、諸器官を総動員し、
かなり運動することになるので。

「麦の歌♪」は、掛け合いにしよう。オブリガートで、飾ります。
これは、ステージにかけるのはデュエットでは2回目。
もう1曲の「童神♪」は、デュエットでは初めて。
フラ(ハワイ語でフラは踊り、という意味なのでフラダンス、とは言わない。シャンソンソング、みたいになるので)とコラボが実現しそうで、ウレシイ。
今回、勉強になった事がある。

考えてみれば当然のことだ。
メロディーに合わせての振りなので、。
気を遣う。
へてから、スタンダードの曲英語で2曲。
実は、直前出演者キャンセルが生じて、あたし達の制限時間が大幅?に緩和される。

じゃあ、、ってんで、今年新たにチャレンジした、
シャンソン!をやろう、という事になった。
考えてみれば、かさんもあたしも、ひと前で歌えるシャンソンは、ただ1曲しかない。
かさんにとっては、「愛しかない時♪」あたしには、「アームストロング♪」。
で、、
「これしかない!コーナー!」というのにしよう!と、
大笑いだった。
MCは、お互いに紹介し合うと決めてる。
2年前の二人ライブの時は、
歌よりもトークが評判になり、歌はそこそこにしてもっと、漫才?いれてよ、と、大うけだった、っけ・・。
6曲やる、ともうかなり、しっかりしたワンステージである。
それが、11月1日だ。
もうすぐじゃん。というわけで、、明日はみほ先生に聴いていただく事になった。
詰めて練習した成果が出せるかどうか?さてさて、。。。

今日は、地元小学校のオープンスクール。
週に一度だけど、放課後の学習支援のボランティアに出ているあたしには、
授業参観がお楽しみである。
各学年に少なくとも一人は顔と名前が一致する子供たちがいるのだから。
こういう機会に恵まれて、本当に有難い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月16日 06時10分13秒
コメントを書く
[補助的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… New! alex99さん

岡崎東公園の恐竜 New! 放浪の達人さん

小豆島寒霞渓 四国4… New! トイモイさん

大人は、子ども達の… みらい0614さん

泥棒は嘘つきの始ま… ポンボさん

あやしいふるほんや… はるる!さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:霧の朝・・霧だよ(10/02) ヒロキットンさんへ お読みくださり、あり…
ヒロキットン @ Re:霧の朝・・霧だよ(10/02) いつも楽しく読ませて頂いております。 こ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: