阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

阿輝の台湾的家庭料理!!パート2

2008/02/20
XML
カテゴリ: 台湾の家庭料理
さて、今日は久々のお料理レシピ紹介しますスマイル

そして、 動画 ですハート

少し長いですが、 TVで3分クッキング でも見るような感じで見てくださいね

その前に、最近成長した娘です



習い事等、自分で自転車に乗り行って、その後、頼んだ夕食の買い物、自分の買い物、そして私が調子悪い時は、預けたわずかなお金の中で、私と自分のご飯を買ってきたりと、だんだんお手伝いも出来、自立出来るようになって来て、嬉しいです


*************************************


さて今日の本題ですが、 こちら

動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!


その前にお友達に頂き物しました



東京に孫を連れて帰ったので、その帰りお土産をいつも、無農薬野菜とり放題の小父ちゃんが届けてくれました

こちらの方の人は、 東京ばなな「見ぃつけたっ」 が東京に行ったら絶対皆が大好きだと思ってるみたいで、ほとんど、このお菓子をいただきます。

他に、東京駅で買える、お勧めのお土産ありましたら教えてくださいね!!

今度、誰か行く時、密かにおねだりしたいと思ってますぽっ

さて、夕飯、先日ご紹介した 家族で春節を味わおう~夕食♪ の中で紹介した 菜の花と豚肉の沙茶醤炒め 動画レシピ です


こちら

主人の作っている横で、私が、調味料の名前など言ってますので、皆さん動画を見ながら、お料理教室気分で、メモを取りながら見てくださいねウィンク

『材料』



こちら動画です

クリック☆レシピ

菜の花と豚肉の沙茶醤炒め


星さあ、出来上がりです星



菜の花は今は手軽に手に入るお野菜です

是非、作って下さいねぺろり


では~


東京ばなな「見ぃつけたっ」(12個入り)



牛頭牌 沙茶醤(小)【バーベキューソース】台湾産・756 円

炒め物や鍋物のタレなどに使用する
台湾、エスニック料理に欠かせない調味料です





米酒【調理酒】台湾産・787 円

厳選した米を原料にした蒸留酒。
食材のくさみ消しや料理の下味として、幅広く使います。







春を感じる代表的食材!菜の花 



白山陶器(hakusan)森正洋デザイン、波佐見焼の和食器G型しょうゆさし(大・白)・1,260 円





ベルママコロンのお店 してます


良かったら見てください↑↑↑

阿輝的台湾家庭料理!!パート2 の日記の移動をしてます、懐かしいなぁと思う方は

こちらクリック

阿輝的台湾家庭料理!!パート1

星 オール台湾! 星の日記の数々を見てくださいねウィンク





クリックお願いします→→→ 人気blogランキングへ

台湾の食材をお探しならこちら

宝島・台湾・中華・エスニック食品



クリックお願いします ↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/20 02:30:43 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
とだい  さん
うまみ調味料ってやっぱり味の素のことですか?
私味の素苦手なんだ・・・(><)
うまみ調味料いれるとやっぱりうまみが出るのかな?

春はやっぱり苦味のある野菜が身体にもいいですね。
美味しいし。
私も作ってみたくなりました。
出来上がりのそばで、「ヤッターマン♪」って聞こえてたのですが、ヤッターマン娘さんが見てたのかな?
いらないことが気になってしまいました。 (2008/02/20 04:22:04 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
Sissi@管理人  さん
今日はまだ何も食べていないのに、美味しそうな動画を見てしまいました。しかもパソコンにスピーカーを接続しているので、じゅーじゅーという美味しそうな音が余計に・・・。
背後のヤッターマンの音声、ワタクシも気になりました(笑 (2008/02/20 05:55:31 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
去年の今頃も菜の花を美味しく食べられるレシピを紹介していたけどこちらも美味しそうね!!菜の花大好きなんです。
台湾ならではの調味料で作るまさに台湾の味、
沙茶醤を買い忘れたのが悔やまれるわー(>_<)ゞ
また楽天で買って作ってみようかな~♪
通勤で東京駅構内を毎日歩いていたけど
やっぱり東京バナナが一番人気なのかな、
東京駅で売っている土産は種類が沢山あるからね~。
(2008/02/20 06:45:12 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
お嬢さんの成長がまぶしいですね! (2008/02/20 08:37:35 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ぴぴぞー  さん
東京ばななが発売された当時、
よく九州に行ってたのでお土産にとても喜ばれました。
そう思うともうあれから15年は経ってるはず・・・
もう定番なんですね。

ところで水溶き片栗粉、平たいお皿で入れてるんですね。
なるほど!と思いました。 (2008/02/20 08:50:01 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
炒めている時の音!リアルでいいですね~
菜の花と言うとお浸しやソテーくらいしか
思いつきませんが、こうするとホント旨そうですね~ (2008/02/20 10:32:41 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
LaLa.  さん
菜の花が出回りだすと いよいよ春って感じますよね。
あのほろ苦い感じがおいしいですもんね。


東京ばなな「見ぃつけたっ」の別バージョンで
東京ばな奈の黒ベエっていうのがあります。
おいしいですよ~

(2008/02/20 11:06:44 PM)

Re:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
0ねね0  さん
動画楽しいです~!!
お鍋のあおり方とかお箸の動かし方、調味料をパパッと入れるところなんかものすごくステキだと思ってしまいますね~^^
お嬢さんしっかりしてますね!!
髪の毛や服のコーディネートはママコロンさんがしてあげるのですか?
(2008/02/20 11:41:35 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
とだいさん
>うまみ調味料ってやっぱり味の素のことですか?
>私味の素苦手なんだ・・・(><)
>うまみ調味料いれるとやっぱりうまみが出るのかな?

主人は日本人は嫌いな方が多いから入れなくてもいいと言いますが、私は入れた方が美味しいと思います。

ひろりんさんのブログでうまみ調味料の事書いています。それを読んだら、誤解も解けて使おうかなぁなんて思うかかもしれないですね!!



>春はやっぱり苦味のある野菜が身体にもいいですね。
>美味しいし。
>私も作ってみたくなりました。

そうですか!!
いつか、材料を買って作ってみてね!!

>出来上がりのそばで、「ヤッターマン♪」って聞こえてたのですが、ヤッターマン娘さんが見てたのかな?
>いらないことが気になってしまいました。
-----
私もね、ちょうど出来上がりの頃に声が響き渡っていたので気になってたんですよ!!
娘が見てました!!
(2008/02/21 02:54:40 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
Sissi@管理人さん
>今日はまだ何も食べていないのに、美味しそうな動画を見てしまいました。しかもパソコンにスピーカーを接続しているので、じゅーじゅーという美味しそうな音が余計に・・・。

写真よりそそりますよね。。。。

>背後のヤッターマンの音声、ワタクシも気になりました(笑
-----

そうなんですよ~~
いつも、動画撮るときに限って大声で歌ったりリコーダー吹いたり、、、もぉ~って感じです(汗!) (2008/02/21 03:02:25 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
ぽっくんママさん
>去年の今頃も菜の花を美味しく食べられるレシピを紹介していたけどこちらも美味しそうね!!菜の花大好きなんです。

いつも、レシピ見ては作ってくれるのよね!!有難う!!


>台湾ならではの調味料で作るまさに台湾の味、
>沙茶醤を買い忘れたのが悔やまれるわー(>_<)ゞ
>また楽天で買って作ってみようかな~♪

日本で買ってもそう高くないし、購入して作ってみてくださいね!!

>通勤で東京駅構内を毎日歩いていたけど
>やっぱり東京バナナが一番人気なのかな、
>東京駅で売っている土産は種類が沢山あるからね~。
-----
ほんとうよね~
東京いちごってなかった??? (2008/02/21 03:04:41 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
あき@じゃぱんさん
>お嬢さんの成長がまぶしいですね!
-----
ありがとうございます!!
でも、まだまだ子供ですが、少しづつ花嫁修業!!
(2008/02/21 03:05:30 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
ぴぴぞーさん
>東京ばななが発売された当時、
>よく九州に行ってたのでお土産にとても喜ばれました。
>そう思うともうあれから15年は経ってるはず・・・
>もう定番なんですね。


そうなんですよ!
私は、主人が単身で東京に仕事しているとき10年目前に初めて食べて美味しさに感激でした。
それよ炉もっと前からあるんですね~ビックリ!!


>ところで水溶き片栗粉、平たいお皿で入れてるんですね。
>なるほど!と思いました。
-----
なんでも、そこら辺にあるので応用しますが、使いまわししながら、食材も損の無いように使うので、主人が作ると原価率がかかりません(汗!) (2008/02/21 03:08:13 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
オリエンタルBKKさん
>炒めている時の音!リアルでいいですね~
>菜の花と言うとお浸しやソテーくらいしか
>思いつきませんが、こうするとホント旨そうですね~
-----

画像の前にビールもって来たくなりましたか?? (2008/02/21 03:08:54 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
LaLa.さん
>菜の花が出回りだすと いよいよ春って感じますよね。
>あのほろ苦い感じがおいしいですもんね。

そうなんですよね!
で、私はブログ作った当初のお料理なので、懐かしく毎年思います!!


>東京ばなな「見ぃつけたっ」の別バージョンで
>東京ばな奈の黒ベエっていうのがあります。
>おいしいですよ~
-----
くろべぇ~って黒ゴマでも入ってるんですか?? (2008/02/21 03:10:20 PM)

Re[1]:動画レシピ☆菜の花と豚肉の沙茶醤炒め!!(02/20)  
ママコロン  さん
0ねね0さん
>動画楽しいです~!!

ありがとうございます!!!


>お鍋のあおり方とかお箸の動かし方、調味料をパパッと入れるところなんかものすごくステキだと思ってしまいますね~^^

そうですね!素人とは違いますが、本当は火力が無いので主人もイライラしながらもっと火が欲しい~~~って感じなんではないかと、、、、
お店だともっと早く出来るんですよ!!

>お嬢さんしっかりしてますね!!

9歳になったばかりには見えないです(苦笑!)

>髪の毛や服のコーディネートはママコロンさんがしてあげるのですか?
-----

そうですね。私が、アイロンかけて用意したのを着てますね。一応、今の流行のお洋服も聞いて取り入れて購入してますが、
本当は組曲等の、落ち着いた感じが好きなんですが、今は、こんな感じでなるべきく派手にならないようにしてますが、大きいので目立つんですよね、、、
150センチ過ぎたら、2人で、バーバーリーブルーレーベルを共有して着るのが夢です!!もうすぐ!!
(2008/02/21 03:16:22 PM)

成長しましたね~  
お買い物もしっかりしてくれるのですね。
やっぱり女の子は頼りになりますね。
動画拝見しました。初めて聞く調味料です。
とっても美味しそうです。 (2008/02/27 09:03:58 AM)

Re:成長しましたね~(02/20)  
ママコロン  さん
ミセスマープル4309さん
>お買い物もしっかりしてくれるのですね。
>やっぱり女の子は頼りになりますね。

そうなんですよ!!
私は、両親など居ないので、娘が居てくれてよかったです!!

>動画拝見しました。初めて聞く調味料です。
>とっても美味しそうです。
-----
楽しいでしょう~~TVみたいに見てくださいね!! (2008/03/01 08:17:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママコロン

ママコロン

Favorite Blog

昨日(11/15)のアク… New! あき@たいわんさん

田久保前市長の退職… 団子屋3916さん

紅葉 熊野プーさんさん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

【祝!歴史的快挙】※… あき@じゃぱんさん

暑い台湾の子育て日記 ジュニー2004さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) generic cialis softtabs phpcialis gener…
http://cialisbuys.com/@ Re:ブログのお休みします。(08/29) buy cialis viagramedication comparison …
あき@たいわん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31) お久しぶりです。 もちろん、覚えています…
うめきん @ Re:お久しぶりです!何年ぶりかな?(03/31)  お久しぶりです  コメントいただいてか…
ママコロン @ ねねさーん、お久しぶり!!  ねね さん >懐かしい~ どうしていら…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: