PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽しい南の島 *えび*さん
カガワちゃんの毎日。 ぐわぐわさん
little missus' den little Missusさん
森のはずれ kaz805さん
ゴロテン ゴロテンさん

コメント新着

のもらん@ 知りませんでしたぁ 炎の犬、放送してたんですね。。。残念 …
犬笛@ 炎の犬 炎の犬、正月にやるみたい。 おみのがし…
かおかお@ サンセットメモリーのレコード 持ってました。ママが「ルビーの指輪」を…
愛犬桃子は、、もち紀州犬!@ 私すごいもん持ってます 私ね、炎の犬のドラマをテレビの前でカセ…
yuki5679 @ I'm sorry ..slowly... The ORIGAMI connects the world, and is…
2002年06月29日
XML
カテゴリ: 心が癒された言葉
今週のNHKの朝の 連続テレビ小説「さくら」 でのさくらと筆子(ふでこ)さんの豆腐料理屋「レオナルド」での会話


筆子: あたしねぇ。今度のことで1つだけ気づいたことがあるの。
さくら: なんですか?
筆子: あたしはあたしの人生を生きてきたんやろうか?って。
さくら: えっ?
筆子: あたしって、結婚したときからほとんどあの家から出たことないんやさ。
    それで毎日毎日、同じことの繰り返しで・・・・・
    主婦ってね、どんどん、どんどん、世間知らずになっていくんよ。

    でも、これからは考えるさ。私自身の人生を。遅いかもしれんけど。
さくら: そんなことないですよ。

筆子: 気づいたときが変わるとき。
     あーなんか勇気がでてきた。ありがとう、先生。


筆子は45歳。
ある程度の年齢になってくると、誰もがもう遅いかも・・・・なんて思ってしまうことって多いのではないかと思う。
しかし、ハワイからやってきた日系4世のさくらはアメリカ人。アメリカではいつでも、学びたいと思ったとき、大学へ通えるシステムも出来上がっているようだし、実際、日本と違って、多くの世代の方が、学んでいると聞く。何かを始めようとするときに年齢が壁になることなく、いつでもやる気のあるものには、チャンスが用意されている、そんな国からやってきた、さくらにとってはごくごく自然に言った言葉だと思う。

「気づいたときが変わるとき。」

なんて、素敵な言葉だろう。
私達はいつだって、変わるチャンスを与えられているのだ。






*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*
チャレンジ!いつまで続くか?
英語で日記をつけてみよう!★★★43日目★★★
*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*
Chllange!! Until when will I be able to last?

*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*v*

When you notice it, it’s chance for change.


(*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月07日 20時35分57秒
コメント(1) | コメントを書く
[心が癒された言葉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気づいたときが、変わるとき(6/29)  
kanae☆  さん
その通りだね。いい言葉ですね。
死ぬまでチャンスはあると信じたい!
自分が気付かなくっても、人から気付かされることがあるから、友達は大切にしたいものです。 (2002年06月30日 22時15分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: