全3件 (3件中 1-3件目)
1
昼まで惰眠を貪りテレビをつけると何故か「相棒」をやっている。寝ながらテレビを見つつ昨日の夜から読んでいた諸星大二郎の漫画をまた読みふける。外はどんよりとした曇り空、時々雨がパラつきちと肌寒い。今日は一日布団の中でこのままダラダラと過ごすことに決めた。諸星さんの漫画「栞と紙魚子の生首事件」(エグイタイトル)の漫画は何年か前に日テレで「栞と紙魚子の怪奇事件簿」のタイトルで実写ドラマ化されていて南沢奈央(栞)とあのAKBの前田のアッコちゃん(紙魚子)が出ていて可愛かったなぁ~。原作とはやや違った感じのテイストのドラマでしたが脇で井上順(段一知)や関根恵子(段の妻)がチョ~デカイ顔で特別出演していて笑えます。ん~ん ヤバイなぁ~また睡魔が…えぇ~それでは漫画のようなオモロイ悪夢が見れそうなのでまた眠りに落ちるでありんす。(-_-)゜zzz…オヤジは多分ネコ科の動物である。
2011.10.15
コメント(1)
えぇ~私の友人の幻のルパンさんが下記にて独り芝居をやるようなのでお知らせしますぅ~「名探偵(飯能に)登場」+おまけ(三船敏朗物語)泡沫劇団 叛戒舎公演 2011年 叛戒独り芝居日時/11月27日(日)PM2:00~前売り…………………1000円当 日…………………1200円シニア…前売・当日とも 1000円公演場所/埼玉県/飯能イーストコートにて交通アクセス/■西武東飯能駅・JR東飯能駅 北口より徒歩5分 ■西武飯能駅北口より徒歩20分飯能にあるカウンセリング・クリニック「イーストコート」そこには、どういうわけか、あの菊千代、ゴルゴ13、ハリー・キャラハンに始まり、飯能原人、アマチュア文芸評論家、その他、無名の人々が来談者として訪れる。その中の一人環共見と名乗っていた若き女性が忽然と姿を消した。 (たまきともみ) 捜査にあたったのは、あの名探偵のシャーロック・ホームズと刑事コロンボ。彼女を知る来談者たちの証言はことごとく食い違う。彼女は何処え消えたのか?来談者たちの証言に真実はあるのか?そして、ついに、事件の真相が浮かび上がる…。(チラシより)今回は最初と最後のみの登場ですぅ~もちろん私の芝居の出番もありませぇ~ん(古畑モノマネオヤジより)
2011.10.13
コメント(1)
今日、所沢で年に一度の「ところざわまつり」があり天気がいいのでちょっくら行って来ました。私のいつものパターンで焼きそばと生ビールを買い人で賑わう祭りを肴にして愉しむ。追加でおでんと酒を飲みいい紀文のはんぺんである。おねえさん~追加でたこ焼き~(タコオヤジである)パレードが始まり可愛い女の子を存分に見て目の保養をしたあとエロオヤジはフリーマーケット開催の場所へ(オヤジはフリマ好き)「ふっふつふっ」「またつまらぬものを…」買っちゃったヨ~ン♪ ↓「ピーポくんストラップ」300円を値切って半額の150円「ハゲオヤジのゴムボール」10円「目玉」10円 売ってたおっちゃんが言うには冷凍庫で凍らせ氷の代わりに飲み物へ入れて使うそうだ。ちとグロいがイタズラ用に使えるな。( ´,_ゝ`)ひっひっひっ「日清世直しどん兵衛の下敷き」10円 多分非売品だな下敷きの「遊んでばかりいてはいかんぞ」の言葉が胸に突き刺さるぞなもし。以上で締めてたったの180円!ええ買い物ざんした。(サイフの中はこの時たったの300円)さてと、そろそろ「笑点」が始まるなぁ~一番祭りが盛り上がるクライマックスを毎回見ずに帰るオヤジであった…
2011.10.09
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

