ウゴノタケノコ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
注:あくまでド・シロ―トでメロディがどうとか構成がどうとかの記事ではありません。 ただの嗜好の話です。私は宗教音楽が好きです。なんていうの。あのなんとも言えない、くらーいのにドラマティックな音の強弱がゾクゾクする。精神統一(笑)に使うのは決まってモーツァルト レクイエムニ短調 KV626 です。 レクイエムはいくつかの曲想から成っているのですが、決まって恐ろしい曲想のところが好きで、朝から恍惚と聴いてしまいます。グレゴリオ聖歌も好きです。大学時代、映像制作の授業でBGMとして使ってからのファン。私は、何かの宗教一本に絞って生活の礎にできるほどストイックじゃないから、神社にも参り、お仏壇にも手を合わせの生活だけど、宗教から生みだされる文化はすごいなぁと思う。モスクとか実際に見たら溜息でちゃうだろうな。神社の摩訶不思議な美しい建築様式も大好き。宗像大島の鳥居なんて、右側がフニュって上がってるのはなぜだ!素晴らしすぎる。しかし、宗教音楽(広義の)のチョーテンは、やはり今も耳に残る「ショーコ―ショーコ―ショコショコショーコー」この超単調なリズムながら、気がつけばつい口ずさんでしまう恐ろしい歌に勝るものはない。と思ってしまう今日このごろなのであります。
2010.12.06
コメント(0)