あけましておめでとうございます^-^
昨年はお知り合いになれてとってもうれしかったです!今年もよろしくお願いします☆

きっと、言葉だけじゃなくて、行動力もすごいし、その背中を皆さん見てるから、スタッフの方も不平不満がないのでしょうね。ステキです^-^
交流分析士の中級の資格もがんばってください。
超多忙な上にこの向上心、本当刺激をうけまくりです♪ (2006.01.06 01:27:37)

すまいるわん AND すまいるふぉと

すまいるわん AND すまいるふぉと

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Profile

ukksmilekids

ukksmilekids

Calendar

2006.01.05
XML
結局いそがしさに負けて、まったく更新せぬまま2005年をしめくくり。。
せっかく来てくださったお友達の皆様にもご挨拶もなく。。。ごめんなさい!
足跡残してくださってる方たちのページをめぐることもできず。。。

でも。。。 ほんの数人の方たちだけど、このブログを通してお知り合いになれてとってもうれしかった2005年でした。

正直、社長業なんてものは、基本的に孤独なもので。。。。
すばらしいスタッフにめぐまれていたとしても、友達。。。と呼べるわけではなく。。

時々不安になったり寂しかったり。。ほんとにあーーいまこのまま死んでしまったら楽なんだろうな???なんて(決して自殺願望ではないですよ)
なんて追い詰められる日もありで。。。

もうPC仕事以外であけるなんて考えられなくて過ごす休みがあったり。。。

生活にあこがれたことも。。(みんなに似合わない!と非難を浴びますが)

結局、仕事が始まれば始まったで頑張るのですが。。
自分がそんな風に思うから、役員さんたちが、ほんとに休みもなく働いて
クレームがおきればその処理をし、私と同じに苦しんでくれてるのを見ると、いつかもうやだ!やーーーめた!って思わないんだろうか?なんて
ことが一番の不安だったり。。。

どうしたらそれに報いることができるのか?
日々悩みつつ2006年も幕開けしてしまいました!

もともとマイナス思考だった私が、極力プラス思考で生きようと人生観を変えつつ進んできたのは2人の超プラス思考の若い役員さんがそばにいてくれたからなんだけれど、根本の性格が、時々むくっと。。。顔をだすんですよねーー。

あーーー新年早々愚痴愚痴のブログスタートになってしまいましたが、
そう入っても後ろを向いてるわけにはいかないので、今年は交流分析士の中級の資格を取るための講座をまず40時間ほど受講予定です。

心理の勉強をもっと深くするチャンスなので挫折しないように!


社長業・先生業・生徒そして今年も愛するビーナとメルのママの4役
こなせるかしらん??????
最後は絶対大丈夫!


05-12-27_01-05.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.06 00:15:13
コメント(4) | コメントを書く
[おもいきりプライベートな私] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。



Re[1]:更新せずに。。。(01/05)  
ukksmilekids  さん
ママのハッピー応援します@にっこりベビーサイン講師^-^さん
>あけましておめでとうございます^-^
>昨年はお知り合いになれてとってもうれしかったです!今年もよろしくお願いします☆

>きっと、言葉だけじゃなくて、行動力もすごいし、その背中を皆さん見てるから、スタッフの方も不平不満がないのでしょうね。ステキです^-^
>交流分析士の中級の資格もがんばってください。
>超多忙な上にこの向上心、本当刺激をうけまくりです♪
-----
ぐちぐちブログにありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(2006.01.07 00:41:27)

Re:更新せずに。。。(01/05)  
鈴_  さん
 愚痴ではなく、素敵だと思うのです。

 社長は、会社と社員の親。
 忙しい・大変だ 手間をかけた分 愛着がわき<会社に
 心の優しい素直な方は、社長(親)の背を見て育つ。

 と、思うのです。
 会社が苦しい時、自分の給与を下げ、ストップをかける事務員 鈴でした(笑)
 でも、(本当の親へは)親不幸なのかなぁ??(笑)

 努力すれば努力した分だけ、わが子

 愛する子は捨てれませんって!

 社長は社長だけの苦しみはあるけれど、
 社長は親と言ったけど、きっと一緒に頑張ってくれている方にも
 会社は、大事な子供なのだと思いますよ~~。

 喜びを共有できる瞬間を楽しめる そんな日を祈っております。 (2006.01.07 14:29:05)

Re[1]:更新せずに。。。(01/05)  
ukksmilekids  さん
鈴_さん
> 愚痴ではなく、素敵だと思うのです。

> 社長は、会社と社員の親。
> 忙しい・大変だ 手間をかけた分 愛着がわき<会社に
> 心の優しい素直な方は、社長(親)の背を見て育つ。

> と、思うのです。
> 会社が苦しい時、自分の給与を下げ、ストップをかける事務員 鈴でした(笑)
> でも、(本当の親へは)親不幸なのかなぁ??(笑)

> 努力すれば努力した分だけ、わが子

> 愛する子は捨てれませんって!

> 社長は社長だけの苦しみはあるけれど、
> 社長は親と言ったけど、きっと一緒に頑張ってくれている方にも
> 会社は、大事な子供なのだと思いますよ~~。

> 喜びを共有できる瞬間を楽しめる そんな日を祈っております。
-----
コメントありがとうございました。
スタッフの気持ちがわかっているだけに、もっと報いてあげたい。。。そのジレンマです。
私はスタッフに恵まれています。がんばります!
(2006.01.07 15:50:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: