PR

サイド自由欄

ブログ村にGo! にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ

ブログ村にGo! PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村にGo! にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

コメント新着

kiboring @ Re[2]:日本が仲間入り!(02/19) とっこ♪♪さんへ そう、デマだったんです。…
とっこ♪♪ @ Re:日本が仲間入り!(02/19) えっ!デマなの? 日本はもう入っててもお…
kiboring @ Re:日本が仲間入り!(02/19) この情報はデマでした。 ごめんごめん
kiboring @ Re[1]:Les Paulの弦を交換(02/16) とっこ♪♪さんへ コメントありがとうござい…
とっこ♪♪@ Re:Les Paulの弦を交換(02/16) こんばんは 記録って大事なので、この場で…

プロフィール

kiboring

kiboring

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
May 31, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

綺麗な音を出したいので

右手親指の爪を伸ばしていますが、

ちょうどいい長さって難しいですね。

最近のIWAOさんのブログではレッスン風景が

アップされていますが、

親指にはめるピックを使ってます。

ハーブ・オオタJrも 親指ピックだったんですよね。

いろんなスタイルがありますね。

あれもこれもためしてみたいけど、

号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 31, 2010 08:35:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大事な おやゆび(05/31)  
lele-azarasi  さん
私は生活に支障が出るので、


サムピックは、打田十紀夫氏が監修したものがお薦めです。
http://item.rakuten.co.jp/soundwave/710584
指にピッタリフィットするので、
使いやすいです。
私は、こういった小物をすぐ失くしてしまうので、
結局、指の腹で弾く奏法にしましたが・・・。
(May 31, 2010 10:05:04 PM)

lele-azarasiさん  
kiboring  さん
コレ、楽器屋さんで見たことがあります。

楽器屋さんにないパステル調の色遣いが
「アイデア商品」っぽい感じがしたので
真面目に見たことがありませんでした(笑)
普通のピックと違って、握って使えないので
フィット感が大事なんですね。

leleさんは指派なんですね。
憧れのジェイクは写真で見ると親指の爪は白いところが
3mmぐらいしかなさそうだし、ジェイムス・ヒルは
白いところがないのにあの音が出る。
しかもトレモロもできちゃう。
人の指はすんごいですね。

やっぱり
ストラップもつけずにウクレレを小脇に抱え、
生指、生爪で弾くのが無造作でウクレレらしいし
カッコイイかな?

うん。それを目標に精進します。(ひとり納得です)

-----
(May 31, 2010 11:59:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: