PR

サイド自由欄

ブログ村にGo! にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ

ブログ村にGo! PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村にGo! にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ
にほんブログ村

コメント新着

kiboring @ Re[2]:日本が仲間入り!(02/19) とっこ♪♪さんへ そう、デマだったんです。…
とっこ♪♪ @ Re:日本が仲間入り!(02/19) えっ!デマなの? 日本はもう入っててもお…
kiboring @ Re:日本が仲間入り!(02/19) この情報はデマでした。 ごめんごめん
kiboring @ Re[1]:Les Paulの弦を交換(02/16) とっこ♪♪さんへ コメントありがとうござい…
とっこ♪♪@ Re:Les Paulの弦を交換(02/16) こんばんは 記録って大事なので、この場で…

お気に入りブログ

「片手でタイヤ?そ… New! SPサイアンさん

もう一度見頃のもみ… New! MOTOYOSさん

今更気がついた事、… とっこ♪♪さん

北の国へ yume1483さん
うぇぶめも VIA♪さん

プロフィール

kiboring

kiboring

カレンダー

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jul 30, 2014
XML
カテゴリ: 今日の出来事


茨城で行われている
第38回全国高等学校総合文化祭
吹奏楽部門に行ってきました。

私もその存在を初めて知ったのですが、
高校の文化部の
全国大会みたいなものです。

ウチのオコチャマが
茨城県高等学校選抜吹奏楽団に
参加しているので、


昨年秋にオーディションに合格し
月1ペースで練習してきた
成果を発揮する日なのです。

今日で解散する期限付き楽団の
演奏は気合いも感じられ
素晴らしかったです。

指導者&指揮者の先生のリードも
素晴らしかった。

73人の演奏は迫力たっぷりでした。



演奏が終わってからの記念撮影



演奏曲目は、



♫ ディスコ・キッド




隣の会場でやってた書道部門も
圧巻でしたよ。
字をみて感動するってのは、
滅多にない経験でした。

ポチッとおねがいします 

にほんブログ村 音楽ブログ ウクレレ・ハワイアンへ にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 30, 2014 07:12:01 PM
コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いばらき総文2014(07/30)  
jasmine-g  さん
うああああ!!!
かっちょえええ〜!!!
総勢73人、圧巻ですね!!!
オコチャマ、頑張った!!!

フラシスターのオコチャマも吹奏楽部出身で、当時動画をいくつか送ってくれたのですけど、踊ったりステップ踏んだりフォーメーションをどんどん変えながら演奏してて、本当にステキでした。

書道部門の展示も気になります!!! (Jul 31, 2014 06:48:53 AM)

jasmine-gさん  
kiboring さん
学校の部活では、多くて40人ぐらい
だったので、迫力が違いました。
それと意識が高い生徒が集まるので
一人一人の音が大きい!
きっと自信があるのでしょう。

書道部門の展示、
ネットにニュースがあったら
リンクを貼り付けようと思いましたが、
なかなかいいのがないです。

-----
(Aug 1, 2014 12:40:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: