鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
596608
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
梅しそ昆布のお針箱
< 新しい記事
新着記事一覧(全89件)
過去の記事 >
2008年10月09日
やっぱり銘仙が好き!
(3)
カテゴリ:
過去の日記
10月にはいったお天気のいい日が秋の着物の虫干しの日と
決めているんです。
10月からは袷という裏のついた着物の時期なので。
そこで10月のカラッと湿気の少ない晴れた日に衣替をします。
といっても私の虫干しなんて簡単なもの。
衣紋にかけたり、つるしたりなんてしません。
お天気の日の室内に並べておく。
途中で1回上下をひっくりかえしますが。
ただ並べておくだけ。それが私の虫干しです。
その姿は、私の好きな着物たちが雑魚寝しているみたいで
なんともいとおしい感じです。
どの袷をまず着ようかなぁなんて思いをめぐらしながら。。。
虫干しついでに、私の持っている銘仙を少しご紹介しようかと
写真をとりました。
銘仙ってなに?という方のためにちょっと解説を。
銘仙(めいせん)は大正~昭和におしゃれ着として
大流行した絹織物で秩父、伊勢崎、八王子などが主な産地です。
くず繭を使って織られている絹織物で、安くて丈夫な庶民のおしゃれ着で
今の着物にはない大胆な色や柄が特徴で
今の服にたとえたらおしゃれなTシャツといった感覚のものです。
あっ、これ梅ちゃんが着ていたのを写真でみたわ。というのも
きっとあると思います。
まずは裏のついていない単衣の銘仙から
これは前回の日記で着ていたもの。
なんだかクリオネみたいな、蝙蝠みたいな
マントを翻しているような
飛んでいるようなと面白い柄の銘仙。
単衣の銘仙では一番のお気に入りの薔薇柄。
薔薇はリアルな感じの薔薇よりも
こんな風にモチーフ化されたものが好きです。
この3枚は虫干し後、来年の春まで冬眠に入りました。
次は、これからが出番の袷の銘仙です。
まずはこちら。
昨年京都のアンティーク着物店で購入しました。
これは秋の柄で、袷といっても冬になると着れないので
早めに着なくっちゃです。
こちらはチューリップ柄です。
寸法がちょうどいいのでとても着やすくてよく着ます。
本当は春の柄ですよね。
でも秋でも着ちゃいます(^^ゞ
ちょっとしわが付いちゃいました。お手入れしなくちゃ(^^ゞ
こちらは季節を問わないので安心。
本当はもう少し紫色の着物ですが、写真では青く写っちゃいました。
こんなモザイク柄も銘仙には結構多いです。
これはこの夏骨董市で購入したものなので
まだ着ていません。
大きな声でいえませんが、3000円でした^m^
やっと着ることができるシーズンになりました。
次は羽織です。
純情きらりの中でも、羽織を着ている女性がたくさん出てきます。
大正ロマンといった感じには羽織が欠かせないんです。
最近はアンティーク着物フリークの間では、長羽織が流行っています。
私はおちびなので、あまり長いものは着れないんですけどね。
これは丈もちょうどよくってよく着る羽織。
またモチーフ化された薔薇ですね^m^
この2枚も羽織。
なんか壺みたいな柄が面白いです。
これは色も柄も大好きなんです。
着物だったらもっとよかったのに。
そこが残念です。
私も銘仙好き~という方。
長野県に、
須坂クラシック美術館
というところがあります。
古民家を改造した美術館で、たくさんの大正時代の着物コレクション
を保有しています。
銘仙がすごくたくさんあって、私も大好きな美術館というかお屋敷。
10/12は秋の虫干し大会で
秋の大虫干し会は銘仙をはじめたくさんのアンティーク着物を
天井からずらりとつるした展示になるので
身近で着物を見ることが出来る貴重な日。
秋の行楽にいかがでしょうか!
須坂クラシック美術館 秋の虫干し大会
長野県須坂市大字須坂371-
TEL/FAX : 026-246-6474
平成20年10月12日(日) 午前10時~午後3時
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年10月10日 11時46分05秒
コメント(3)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:やっぱり銘仙が好き!(10/09)
まちむすめ002
さん
銘仙、いいですよね~(*^-^*)
まちむすめも1枚だけ持っています。ただ、まちむすめは背もあって体格もいいので、アンティーク物はなかなか体に合わなくて悲しいです(T-T)
バラの銘仙、素敵ですね~。色も柄もとってもかわいいです!
クリオネ?のもかわいいですね(^-^)
梅しそ昆布さんは銘仙のお着物、たくさん持ってますね~。しかも素敵なのばかり☆羨ましいです。
虫干し。。。まちむすめもしなくちゃ。。。 (2008年10月10日 12時06分00秒)
返事を書く
Re:やっぱり銘仙が好き!(10/09)
kanfree
さん
着物姿の女性って、ちょっとつやぽくって
粋な感じがします。
それに、年齢も分かりにくくしてくれる魔法の
衣のようです。(よい意味でですよ!よい意味で!)
着物のことはあまり分かりませんが、
銘仙と言う着物。昔懐かしいような香り
がします。時間がゆっくりと流れるようで
いいですね。
(2008年10月10日 21時39分40秒)
返事を書く
Re:やっぱり銘仙が好き!(10/09)
苺ハムカツ
さん
お着物沢山持ってるんですね~。
「虫干ししました」ってなんかいい感じですね(^^)。
梅しそ昆布さんが以前書いていた、「ていねいに暮らす」にとてもあってる気がして、なんかほっこりします・・・(^o^) (2008年10月11日 21時30分06秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全89件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: