おぉー!
こんなやり方もあるんですね!
僕はサンゴ砂をペットボトルにいれて古くなってしまった酢をいれて発生させました。
でもこの方が長持ちしそうですね^^

(2006年09月07日 21時54分13秒)

海水生活

海水生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

gongon8591

gongon8591

カレンダー

お気に入りブログ

とにかく楽しくMarin… プラチナウルフマンさん
aaa SVENさん
また~り行こうやw フリソデエビ♪♪さん
はじめての海水魚飼… はじめての海水魚飼育日誌さん
たいほーちゃんのaqu… たいほー4899さん

コメント新着

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

フリーページ

2006年09月07日
XML
カテゴリ: 淡水魚
結局白点で全滅してしまった淡水水槽・・・

やっぱりちょっとでも怪しいと思ったら
買ってはいけませんね。。。
これからは気をつけなきゃ!

これを機会に魚は当分入れず
伸び悩んでいたヘアーグラスに力を入れようと思います。

で、やっぱりCo2の添加です。
添加剤を買わずに色んな方のHPを参考に
自分で作ってみる事にしました。


水100ml、砂糖100gを弱火で加熱する。
その中にゼラチン5gをゆっくり入れながら溶かす。

sa.JPG
(いったい私は何を作ってるのだろう・・・^^;)

火を止めて少し冷ましてから
500mlのペットボトルに注ぎます。

pe.JPG

そして冷蔵庫で冷やして固めます。
その間にキャップに穴を空けてジョイントを差し込み
接着剤できっちりとくっつけます。

jo.JPG


ゼラチンが固まったら一度常温に戻して
水(ペットボトルの4/5くらい?)とドライイースト2gを入れます。

あとはキャップを締めてウッドストーンを投げ込むだけです。

ss.JPG

さぁてどうなるかな


人気blogランキングへ

週刊ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月07日 21時40分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[淡水魚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Co2添加(09/07)  

Re[1]:Co2添加(09/07)  
gongon8591  さん
+ぴろりん藻+さん

>僕はサンゴ砂をペットボトルにいれて古くなってしまった酢をいれて発生させました。

おぉ!その方が簡単そう!

>でもこの方が長持ちしそうですね^^

20日間くらい持つようです^^ (2006年09月08日 01時15分45秒)

Re:Co2添加(09/07)  
あΣ(゚∀゚;) 冷蔵庫で冷やすんだ・・・
固まらなかったわけだ(´・ェ・`)

(2006年09月09日 20時54分07秒)

Re[1]:Co2添加(09/07)  
gongon8591  さん
たいほー4899さん
>あΣ(゚∀゚;) 冷蔵庫で冷やすんだ・・・
>固まらなかったわけだ(´・ェ・`)

そうです、そうです!
まずは冷蔵庫で冷やして砂糖ゼリーを作りましょう^^
(2006年09月10日 16時45分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: