日の立つまちの海鵜のときめきブログ

日の立つまちの海鵜のときめきブログ

国営ひたち海浜公園の風景

【今週のベストショット(4.27)】


鵜の島温泉旅館から車で南へ約40分のところに
国営ひたち海浜公園があります。

国営だけあってスケールが大きく4つの大きなエリアに分かれ
ひとつの大きな丘と三つの特徴的なガーデンがあります。

一年を通して花が咲き誇るこの海浜公園は今日も明日も花盛り
今はチューリップが旬!それからモネフィラが丘を青に染めます。

そしてナデシコ・コスモス・コキア・パンパスグラス・ハマギク・バラと
次々に花たちが美しく見ごたえのある表情をみせる海浜公園です。

今回のベストショットでは広大な敷地のごく一部を紹介します。
とにかく広いので自転車の貸し出しもされてま~す。



●色の饗宴
色の饗宴
松林の中に植えられたチューリップたちは流れる川のように曲線を
描きながら植えられています。150種・約25万本のチューリップたちの
カラフルな色の饗宴が楽しめます。


●陽を浴びて
陽を浴びて
寒さに耐え抜いたチューリップたちは…久しぶりの暖かい春らしい
太陽の日差しを浴びてほほを紅色に染めたようなニコやかな表情で
めいっぱいの元気と愛嬌をふりまいていました。




●水遊び広場と観覧車
水遊び広場と観覧車
プレジャーガーデンエリアの水遊び広場にある水のトンネルです。
水の中の迷路のような廊下の両サイドから水が流れ落ち風に吹かれて
不思議な水紋を描き出してました。向うには観覧車もみえます。




●ネモフィラと空の青
ネモフィラと空の青
みはらしの丘と呼ばれる小高い丘を5月にもなるとネモフィラが
あたりいちめん薄い青の色に染めていきます。丘の上では鐘が鳴り
太平洋を見渡すことができる爽快な眺めが待っています。



※ブログにてこの海浜公園の花たちの一年を追いかけてみたいと思います。




© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: