全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は新聞ネタから。ある教授によると知能や運動能力だけでなく、性格、日常生活まで遺伝子の影響は大きいらしい。浮気や冒険心、生活習慣病などにも実は遺伝子がからんでるという。性格も3分の2は遺伝子によって決まるらしい。でも一方で3分の1は育つ環境や教育によって変えることができるから努力を怠ってはならないそう。^^;病気とかはわかるような気がするのだけど、浮気とかっておもしろい。ネズミの実験では立証みたい、、。^^
2006年01月31日
コメント(8)
昨日、大きな雑貨屋さんにつれてってもらった。電車では不便なとこなので、夫に車で。夫は店にはいるのが気恥ずかしいらしく、車で待ってた。さすが大きな店だけあって、もう女心をくすぐる物がいっぱい♪食器などのキッチン用品から、バス用品、アロマ用品、観葉植物お茶とか、お菓子とか、ぬいぐるみとか服とか文房具とか、、。ひととおり見て回るだけでも楽しい!!でも、値段は少し高めでかわいいけどなくても困らないものなのでこれから物入りな時期になるし我慢、我慢。
2006年01月30日
コメント(7)
今日は久しぶりにランチにでかけた。次男は釣りにでかけたので、3人で。そこは、お好み焼きか焼そば1品とごはん、味噌汁、サラダ、肉じゃが、たまご料理、コロッケ、からあげ、フルーツ、ゼリー食べ放題でひとり、580円!!前から気になってたので、今日はじめてつれてってもらった。感想は、、お好みはおいしかった。私は豚玉にしたのだが、お肉も多かったし。でも、おかずはやはり冷凍食品でいまひとつ。値段相当か、、。若い子でおなかいっぱい食べたい!!という時はいいと思う。40越えてくると少しでいいからおいしいもののほうがいいかな。
2006年01月29日
コメント(3)
今日、家族のみんなが出て行ったあとなつかしいCDを聴いた。次男が幼稚園に入る前、ヤマ○の「音楽教室」に通っていた。その時のCD。何度も繰り返し聴いたし、発表会もあったからなつかしい、、。次男はあまり熱心でなかったのだが^^;親の方が気分転換できて楽しかったな~(親と一緒の教室だった為)帰りにミスドでお茶したことも、いい思い出。
2006年01月28日
コメント(4)
今、長男はセンター試験の結果をもとに志望校の願書を出す時期にきているで、大手の塾のホームページに「センターリサーチバンザイシステム」なるものを発見!!このシステムは、センターの自己採点結果を入力して、国公立2次、センター試験利用私立大、同短大への出願を支援するプログラム。これで、合格可能性を判定したり合格可能性の高い大学を検索することができる。ボーダーラインの確認もできたりする。そして、可能性80パーセント以上だとバンザイをした子が判定のところに出るのだ。^^50パーセントだと、ちいさくバンザイしてる。便利なものがあるんだなと思う。ネーミングがなんともおもしろい。
2006年01月27日
コメント(2)
今日、スーパーに行くと「あさり」が安かった。で、寄せ鍋に入れることを決定!!煮込みすぎると固くなるので、スープの中に一番さいしょに入れて取り出しておいて、他の具が煮えたところへまた戻した。うちはあまり「鍋」に貝類を入れることがなかったので新鮮なおいしさ!!あたたまった~♪
2006年01月26日
コメント(2)
今日、電車の中で長男の同級生と思われる男子高校生が向かいに座った。まず、携帯チェック。そして「阪大対策英語」と書かれたテキストに目をとおし電子辞書で単語を調べ、鞄になおした。で、MDで音楽を聞きながらまた、携帯で誰かにメール。鞄にはフェルトでできたライオンのマスコット!!をぶらさげていた。たぶん、講習の帰りだとおもう。受験生、頑張れ~
2006年01月25日
コメント(6)
今日はとっても寒い。空気がこおってるみたい、、。で、夕食は「おでん」に。おばあちゃんがつくってくれた、大根やにんじんもつかって体の中からあたたまろうっと♪
2006年01月24日
コメント(6)
ニュースから始まって、毎日テレビみてる私。新聞も読んでる。最近は○○○○ア(活力門)の話が多い。私は彼を好きでも嫌いでもないが、マスコミって彼をおだてていたのに、事件になるとバッシング。なんだかな~って思う。世間はそんなものかもしれないけど、、。
2006年01月23日
コメント(6)
今日、昼から「全国都道府県対抗男子駅伝競走大会」の中継をみた。中学生や高校生、大学生、社会人といろんな年代の人がたすきを渡していく。大学生ばかりの、お正月の箱根駅伝もいいけどいろんな年代がはしるほうがみてる方は面白い。どうしても自分の出身地や、いま住んでる県を応援してしまう。広島で開かれていたのだけど、そこで「北海道がんばれ~」なんて声を聞いたら選手は嬉しいだろうな。
2006年01月22日
コメント(4)
今日、マンション1階の掲示板に「チラシを配るふりをしてポストを開けている人をみかけました。 お気をつけてください」 とあった。やっぱり、そういう人もいるんだ。我が家のポストにも、ダイヤル式の鍵をつけた。荷物をもってる時なんか、面倒なのだけどしかたないか。厭な世の中である。
2006年01月21日
コメント(4)
長男のセンター試験が近づくにつれて、両方のおばあちゃんからの電話が増えた。「風邪、ひいてない?」「氏神様におまいりに行くのがいいんだって」「キットカットを持たせてあげて」 しまいに 「雪って言ってるし、試験会場の近くに泊まったらどうかな。」 おもわず、「そこまでしなくても、、。」って言っちゃった。 40分で着きますし、、。^^; 孫ってかわいいんですね。 どちらにしても、「初孫」だし。 期待も大きいのか。 ありがたいけど、私にするとプレッシャーかかる~(><)
2006年01月20日
コメント(8)
長男が通学途中の自動販売機で「おでん缶」発見!!私はドラマで見て知ってたのだが、彼は知らなかったらしい。辺りを見回し、人がいないのを確かめて(笑)おもいきって買おうとしたら、売り切れだったらしい。みなさんは、買われたことありますか?
2006年01月19日
コメント(8)
今年にはいって、長男あてのダイレクトメールが増えた。まずは、レオ○レス。進学にしても就職にしても、ひとり暮しの時期とよんでるのか、電話もかかってきた。次は保険。「学生のための総合保険」で、春やすみ中の事故もカバーしますだって。ほんとに、「先手」「先手」とせわしい世の中である。
2006年01月18日
コメント(6)
今日はライ○ドアショックを覚悟してたけど、日経平均大幅下げ!!改めてメンタルな影響が市場に反映されることを思い知った。こういう形での調整はまさに「想定外」
2006年01月17日
コメント(2)
今日、長男に「時は金なりというけど、1年の値段っていくらなんかな?」と聞かれた。???1年の生活費ならだいたいわかるし、1年の収入もだいたいでるけど1年の値段というとそんな単純なものじゃないだろうし、、。年令によっても、その人のおかれてる状況によっても違うだろうな~そんな風に答えた。ほんとはお金にはかえられないかけがえのないものなのだけど、、。
2006年01月16日
コメント(6)
今朝、夫が甘酒をつくった。炊いたごはんに買ってきた麹をまぜて、あとは温度管理して待つだけ。とても、甘い甘酒ができあがった。マンションの隣の公園では、恒例の地区マラソン大会。朝から賑やかだった。今日はそんなに寒くなかったので、役の人も楽だろうな。そろそろ、カゼが流行りだして次男の学年は学年閉鎖。次男も今朝から熱。調べてもらってインフルエンザではなかったのだけど、、。皆さんもお気をつけて。
2006年01月15日
コメント(4)
長男の試験がちかづいて、緊張が私にうつったのか、それとも雨のせいなのか緊張とイライラしてる私。長男は部屋で勉強してることが多いし、テレビも気をつかってみれないなんてことはないのだけど、、。本人は当たるなんてことなく、精神的に落ちついてるというのに情けないなあ~主人に頼んで買い物のついでに、カフェへ連れてってもらった。わがままなんだけどね。そこで、気分を落ち着けた。とりあえずセンターまであと6日。おだやかに過ごしていこう。親がイライラしてる場合じゃないよね。
2006年01月14日
コメント(2)
今日はテレビネタで。編み物っていうと、部屋で孤独にというイメージがあるが最近は、「ニットカフェ」とか、「ニットバー」とか言って外でお茶やお酒を飲みながらわきあいあいと編み物をするというのが流行ってるらしい。関東で?今は寒いと思うのだが、ピクニックみたいに公園で編んだり。危ないけど電車の中で編んだりしてたり、手芸店であんだりしてるのはみたことあるけど、、。
2006年01月13日
コメント(9)
長男のセンター試験が近づいて、私の生活リズムもかわってきた。学校が午前中までになったので、お弁当がいらなくなった。が、1時半から2時頃帰ってくるのでお昼を用意することに。お昼の洗い物が、おやつの時間になっても片付かない、、。ほんと今は食べることが楽しみみたいな生活だから、ゆっくり食べさせてあげたいし。受験シーズンになって、「合格かまぼこ」とか「合格りんご」など商戦の方も激しくなってきた。長男の友達はおかあさんの友達に「カー○」をもらったらしいが飾っておくものか、食べたものか迷っていたそうな。^^受験生はそれだけ神経質になっているということか。
2006年01月12日
コメント(6)
昨日から始まった新学期。長い冬休みだった~その分、お正月気分もぬけにくく、。次男の中学は、昨日は小学生よりも早く終わり、今日も半日。なんかのんびりしてるわ~自分の時もそうだったかな?(大昔だけど^^)
2006年01月11日
コメント(4)
実は私。3か月前からコラーゲンのサプリを飲んでいる。ゆうべ、長男を前に「コラーゲン飲んでるけど、変化かんじられへんわ~」とぼやいてると、、。 「老化くいとめるのでせいいっぱいなんちゃう。」と言われた。「ああ。そうなんや~。」悔しくも納得してしまった私だった。^^;
2006年01月10日
コメント(8)
昨日からなんかだるい、、と思ってたら今日、熱が、、。年末、年始と自分でも元気だったのは、気を張っていたからかも?どうかインフルエンザではありませんように。
2006年01月08日
コメント(7)
次男と3泊実家にとまってた私。ゆうべ、冗談で「さみしかった?」って聞いたら「うん。楽しかった!」だって。夫は「楽しかった?」って聞こえたらしい。長男は勉強してるし、夫は近くの山に登ったり好きなことができたらしい。今日は、洗濯物の山!!御飯はこまめにつくってくれてたらしいが、、。^^;雪がちらついてるし、乾きそうにないわ~
2006年01月07日
コメント(2)
今、実家から帰りました!次男とふたりで3日から実家へ行ってたのです。田舎なので、星がとてもきれいでした。それにいっぱい。温泉にもつかってきました。明日からブログがんばります。
2006年01月06日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。とってもいいお天気です。雨といってたのでうれしい~これから、おせち持って主人の実家へ帰ります。「嫁」してきます。^^;
2006年01月01日
コメント(16)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()