全14件 (14件中 1-14件目)
1
昨日、次男と一緒にペットショップへ。ゴールデンハムスターを連れて帰った。毛の色はスモークグレー。生まれは岐阜。たぶんメス。大事に育てるから、なついて、長生きしてくれますように。ショップには、ジャンガリアンなどドワーフタイプのハムスターもたくさんいた。その子たちの生まれはオランダがほとんどだった。本で調べると、各ブリーダーをまわったトラックがアムステルダム空港に到着し12時間のフライトで成田へ。成田で2~3時間待って、日本の輸入元のトラックに乗って、問屋、ペットショップへ着くらしい。ほんとに小さいのに、そんな長旅をしてくるんだ~
2007年09月30日
コメント(2)
映画をみた。といっても長男がゆうべ借りてきたDVDをみたのだが題名は「それでもボクはやってない」昼すぎには返すからというので、午前中ノートパソコンでみた。満員電車で、痴漢に間違えられた主人公の話。誰にでもおこりうる話だけに、こわい。(特に男性)やっていない事を証明することの難しさが伝わってきた。さっさと認めて示談にした方が精神的にも経済的にも社会的にもダメージが少ないのは意外だった。でも、やってないのにやりましたというのも自分のプライドが許さないだろうし、、。自分の夫や息子が誤認逮捕された時、強い心をもって支えきれるかとか、色々考えさせられた。結末も結末だったし、みて疲れた映画だった。(いい映画だとは思うが)
2007年09月27日
コメント(0)
今日はすきっとした「秋空」夕べのおつきさまも綺麗だった~まだひなたでは、暑く感じたりするけど、やっと「秋」が近づいた感じ。次男の中学では、来月になるとすぐ体育祭があって、「クラス全員リレー」があるらしい。次男は足が速くないので、あまり皆の足をひっぱってはと放課後に友達と練習を始めた。クラブも終わって運動らしい運動をしてないので、体を慣らしておく意味もあるらしい。私としては、その熱心さを勉強にむけて欲しい。。と思うのだけどそれもいい思い出になるかな。張りきりすぎて、怪我しませんように。
2007年09月26日
コメント(4)
夕方のスーパーで。買い物をすませてなんとなくレジが混んでるな~と思って、列にならぶとしばらくして、「ただいま、レジが故障しております。復旧のめどはたっていません」とのアナウンスが!!え~っ。急いでる時に限って。。カゴの中の物を返して、別の所で買い物をしようかとも思ったけどもう少し様子をみることにした。どうやら、POSシステムがダメになってるらしく、手で打ち込めば計算はできるらしい。10分ほどして、応援の人がきてカゴの中で値札がついてないものの値段を、店内を走り回って調べて計算が始まった。大変だ~そんなに大きなスーパーでないからいいものの。。便利なPOSシステムも故障するとかえって大変。お客さんがおとなしく待ってるのがなんとも日本人的で良かった。
2007年09月24日
コメント(4)
我が家の食費をみなおしてみようと思った。そこで、いままで「食費」と大きな枠でしか把握してこなかったがいったい「嗜好品」にいくらかけてるのかをみてみようと思って何が含まれるのか調べてみた。すると、「必要な栄養としてではなく、たしなむ飲食物。酒、タバコ、コーヒー等」と書いてあった。あれ?お菓子は含まれないんだ~ ちょっと意外。我が家は嗜好品プラスお菓子という事で調べてみよう。こわい気がするが^^;
2007年09月21日
コメント(0)
ほんとうに暑い。というか今日の暑さはつらかった。近所の小学校では運動会の予行。かわいそうになってくる。今週で暑さも終わりらしいけど、早くクーラーがいらなくなってほしい。とうとう、電気代が一万越えしてしまった(><)シャワーやなんかで水道代も上がってるしね。家計に優しい事といえば、暑くて私が電車やバスででかける気にならない事ぐらいか^^;
2007年09月19日
コメント(8)
今日は車で5分ほどの朝市会場へ夫とでかけた。主に野菜や花を売っている。いつも行くスーパーも、野菜は安いほうなので値段的にはそうかわらないのだけど新鮮さが朝市の方が上。モロヘイヤ、ひもとうがらし、にんじん、こまつな、きゅうり、オランダ豆を買って 千円でおつりがきて、やっぱり嬉しい!
2007年09月17日
コメント(4)
本屋でぶらぶらしてたら、飲食店で出るおしぼりでいろんな物をつくる本があった。たとえば、いちごとか、ひよことか、人形とか。「宴会で披露すると人気物!」なんてタイトルもついてあったような。そういえば、おしぼりではないけど幼い頃、ハンカチでよく遊んだな~すぐ思い付くのが、「ブラジャー」っていうのが悲しい所だけど^^;
2007年09月13日
コメント(6)
ほんとに最近、天気が安定しないので自転車で安心して出かけられない。今日も、天気を心配しながら買い物にでかけたのだけど珍しい事が。トンボが先導してくれたのだ!距離にすると10メートルほどだったけど、ハンドルの高さで一緒に進んでくれた。幸せな気分になった♪
2007年09月11日
コメント(0)
この週末も暑かった。7月が涼しかった分、9月にとりかえしているよう。昨日はとなりの街にできた、新しいカフェへ。ケーキ屋さんとカフェが一緒になったカフェで、広いスペースにテーブルと椅子が並んでいる。キッチンは半分オープンタイプ。音楽もうるさくなくて、シュークリームもおいしくて、私は合格点なんだけど広いスペースだから、お客の声が反響するのとオープンキッチンだからジューサーの音が気になるので、夫はいまひとつだったようだ。今日は「矢田寺」へ。ふもとに車をとめて、階段をひたすら登る。山の中なので、暑くはないのだけど階段がきつくて。。運動不足を実感!ツクツクボウシがよく鳴いていた。
2007年09月09日
コメント(2)
もうチラシは「秋色」でも、毛糸のマフラーとか帽子とかって、早いよ~暑苦しい~いくらファッションは先取りっていってもね。ぶどうもたくさん出てた。今年はぶどう狩りに行けるかな?
2007年09月07日
コメント(4)
最近の私の楽しみは、次男が飼っているタナゴの稚魚をみること。(2匹)体長5ミリぐらいで、とてもかわいい♪それにこの子達は我が家でうまれたらしい(私は知らなかった^^;)のでなおさら。大きくなったらいいな。
2007年09月06日
コメント(2)
今日、初めて「玉ひも」なるものを調理して食べた。というのは、夫が義母からもらってきたのだ。私は見るのも初めて。「玉ひも」は別名「きんかん」とか「腹玉」とか呼ばれてるもので鶏のおなかの中にある玉子の黄身の部分らしい。すきやきの味つけで野菜と煮るとよいと聞いたので、やってみたけどう~ん。食感はもちもちしてるんだけど、味がない。。味がしみこんでないというか。。
2007年09月04日
コメント(2)
今日、スーパーに行ったら見切り品の中に「工作キット」があった。なんと半額!文房具コーナーから、小学生低学年の子が画用紙を抱えて走っていった。^^これから、絵をしあげるのかな?頑張れ~よその子だとほほえましく見られるけど、自分の子だとおかんむりなんだろうな~
2007年09月02日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1