全9件 (9件中 1-9件目)
1
いよいよ大晦日。だけど、このお正月は実家には帰省しないし、義理の両親の家にも日帰りでかえるだけなので準備が楽。子供がちいさい時などは、旅行と両方の実家にとまりがけの帰省してたので今、振り返ると大忙しだったなあ~では皆さん。よいお年を!
2007年12月31日
コメント(0)
今日は年内最後のいいお天気かも?ということで、息子達も動員して窓掃除をした。次男は30分して勉強してもらった。(どんだけ必死なの。。^^;)一番、よろこんでやってたけど。照明器具とかは、夫が休みに入ってからやるつもり。買い物に出ても、「迎春モード」でなんか気ぜわしい。物価も高くなってるようだし、調子にのって買いすぎないよ~にしなくちゃね。
2007年12月27日
コメント(4)
今日はめずらしく皆、家にいたので遠出をして夫が気にいってるイタリア料理の店にランチを食べにでかけた。ただランチを食べるだけに高速にのってでかけるのって、もったいな~いと思うのだけど、夫が運転して費用も出してくれるというので揃ってでかけた。何度かきたことがあるのだけど、オープンキッチンになってるので店内は静かではない。けれど、料理をつくる音が聞こえるのが心地よい。そして、従業員がとてもきびきび働いている。プロ意識なんだろうな~おいしいし、1500円で5品もあって満足だった♪
2007年12月25日
コメント(4)
今日はつめたい雨の日。長男が家でやってる家庭教師も年内は今日で終わり。今日は夫が午後から仕事なので、おでかけはなし。(この雨ではしかたないが。。)ひたすら本を読んでいた。夕食は次男とふたりだけ。長男はバイト先の忘年会とか。来年、次男も高校生になると自分ひとりの夕食の日もあるかも。楽なようなさみしいような^^冬至なのでかぼちゃを炊いて食べた。風邪ひきませんように。。
2007年12月22日
コメント(2)
高校受験にむけて三者懇談がはじまった。併願の私立と特色選抜の志望校を決めていくのだ。最近、やる気がなく期末もあまりよくなかったので、先生から「この志望校、考え直した方がいいんとちがうか。」と言われるのでは?とドキドキしてたが、そんなことはなくホッとした。不安からか、「志望校もっとやさしいとこにかえろうかな。。」と言い出したりするが、学力的にも妥当でいい高校だと思うので親としては励ましていこうと思う。塾に通ってないので、学校と親、時には長男が頼み。サポートしなくちゃ。(反抗期で難しいけど)^^;
2007年12月19日
コメント(4)
はやくも12月もなかばを過ぎ、年賀状が気になってきた。夫が珍しく早い時期につくってくれていたのだが、宛名を書く気になれないでいた。宛名ぐらいは直筆でと私がこだわってるので、頑張らねば。。10枚書いては休憩し、また10枚書いて。夫の分も私が書いている。考えてみれば、年賀状を出せるってありがたいことだ。
2007年12月16日
コメント(4)
息子の友達。彼も大学生なのだが、コンビニでバイトをしている。先日、お客さんに「のし紙はありませんか?」って聞かれたけどのし紙がどんなものかわからなかったので、「ありません。すみません。」と答えたと言っていた!実際、のし紙はおいてなかったらしいのだが、今どきの大学生は知らないのかなぁ?昔みたいに家で包装して、御中元を届けるなんてしないからな~祝儀袋は知ってるかな?
2007年12月10日
コメント(4)
やっと次男の期末テストが終わった。とりあえずやれやれ^^;あとは終業式前の三者懇談で志望校をかためていかなくては。。気がつけば、受験シーズンまで2か月ない!ひやひやするわ~
2007年12月08日
コメント(0)
このところ、家族間の悲しい事件が多過ぎるように思う。他人だったら距離を置けるけど、家族だけに逃げられないし。。子供がまきこまれるのは、特にやるせない。
2007年12月05日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1