全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
昨日はいいお天気だったし大和郡山市へ「大和な雛祭り」に出かけました。旧川本邸にまず向かいました。何度か入ったことはあるのですが、こちらは大正13年に建築された3階建ての木造建築です。遊郭や、遊郭が廃止になったあとは学生の寮として使われていたようです。ここに祭りの期間は寄贈により集まったたくさんのひな人形が展示されています。つるし飾りや大階段のお雛様は迫力があって見応えがありました。押入れの箱に閉じ込められてるより、ここで沢山の人に観てもらえる方がお雛様も幸せでしょうね。
2016年02月29日
コメント(5)
![]()
昨日は私の誕生日ということで、昨年オープンした「オーベルジュ ド ぷれざんす 桜井」にランチに連れていってもらいました。レストランからの眺めも素晴らしいですが、食事の盛り付けにサプライズがあって楽しい2時間半でした。写真は前菜です。後ろは野菜畑に見立てた宇陀金牛蒡と人参のコルネです。収穫するような気持ちで食べることが出来ました。^^
2016年02月22日
コメント(4)
![]()
先週の半ばから次男が帰省していました。就活をするので、ラボはお休みでした。いくつかの会社のインターンシップに参加しているので、それぞれの業界の「業界あるある」を次男を通して聞けて楽しかったです。15日は次男を京都に送りがてら、夫が前から気になっていたお菓子の「たねや」さんのお店「ラ コリーナ近江八幡」に出かけてきました。「ラ コリーナ」とはイタリア語で「丘」という意味だそう。建築史家 建築家の藤森昭信の設計とか。屋根が芝生で覆われてて、手前の広い庭には笹が植わっています。中はバウムクーヘンと和菓子のお店とカフェがあります。とても斬新で広大でびっくりしましたが、ただひとつの夫の誤算は冬で芝生が枯れていたこと。^^;また、青い屋根の時に訪れたいです。
2016年02月17日
コメント(4)
![]()
久しぶりに懸賞に当たりました!「マルちゃん正麺」10個と煮豚と角煮の詰め合わせです。正麺は「牛だし醤油味」と「えび味噌味」の2種類が入っておりました。煮豚つきなんて気がきいています。^^
2016年02月09日
コメント(4)
![]()
今朝、デコポンとポンカンとはるみの詰め合わせが届きました。送り主は長男からでした。ふるさと納税の返礼品をこちらに送ってくれたようです。先日もふるさと納税のカタログを送ってくれたばかりなのですが^^早速、ポンカンをひとつ食べてみたら美味しかったです!お店もふるさと納税の返礼品に選ばれることで、宣伝になるしいですね。
2016年02月05日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1