全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨夜は徳島駅近くの「アパホテル」に泊まりました。無理したら昨日の夜に自宅に帰れないことはなかったけど、70OVERの夫の腰痛も心配だったしで泊まることにしました。この日はいい天気。来た時と同じく昼ごはんを買ってフェリーに乗りました。和歌山に着いて、前から気になってた「有吉佐和子記念館」を見学して帰りました。和歌山市出身の作家です。東京都杉並区の邸宅が移築されていました。家の中もみることができ、カフェスペースもありました。(今回はお茶しませんでしたが)
2025年05月31日
コメント(2)

朝食ビュッフェを食べてホテルを出発。2500円のごはんはやはり少し豪華^^ 小食なのでもとはとれないけど。。とても蒸し暑いなか高知城へ。ここへ来て、また明治神宮と同じで外国(特に欧米)の団体さんを何組もみかけた。大体順序よく城内を回り、大きな身体で狭い急な階段を登って行くのだけどたまに禁止の柵を無視して身を乗り出してスマホで写真を撮ってる人が!日本人でもいるけど、ほんと冷や冷やする。眺めはとても良かった。降りてきて蒸し暑いなかで食べた名物「アイスクリン」は美味しかった~次は「安芸しらす食堂」で昼ごはん。近くにJAの産直市場もあった。夫が食べた定食。あとは市場で買い物して徳島へ向かった。
2025年05月30日
コメント(2)

またお腹いっぱい朝食をいただき8時半ごろペンションを出発。近くの特別天然記念物「日本一の大杉」をみに行きました。神社の中にあって圧倒的な大きさでした。次は桂浜に到着。本降りの雨で、龍馬の像はみに行ったけど海岸へは降りませんでした。夫が今地震きたら助からんなんて言い、短い滞在でお昼ごはんを食べに行きました。^^国道沿いの「かつお船」に入りました。夫はカツオ丼定食、私はえびの豚肉巻きフライ定食をチョイス。夫の丼のカツオをちょっとおすそ分けしてもらいましたが、高知のカツオへの期待値が高すぎて少しがっかり(高知の人ごめんなさい)そのあと「海洋堂スペースファクトリー南国」へ。ガラス窓ごしですが工房が見学できたり売店もあったりして楽しかったです。このあたりで少し疲れてきたので、近くの地域に根差した喫茶店でコーヒーブレイク。また車を走らせ「牧野植物園」へ。広大な敷地に自然な感じで植物が植えられていて、天気が良ければもっと回りたいぐらいでした。夕食は有名な「ひろめ市場」へ。中央部分は席を確保するのが大変なぐらいの人出^^;頼んだものはカツオ丼、徳島ラーメン、羽根つき餃子、カツオと大葉を巻いた海苔巻、あおさの天ぷらかわえび天ぷらなど。飲めないけど活気があって楽しかったです。それからOMO7高知にチェックインして、夜は従業員による「よさこいライブ」に参加して長い1日が終わりました。
2025年05月28日
コメント(2)

いい天気少し早めに家を車で出発。 途中のコンビニで昼ご飯を買って和歌山港に到着。10時35分発の南海フェリーに車と共に乗り込みました。平日だからか利用者もそう多くなく、揺れもなく快適な船旅でした。皆さん、徳島に着いてからお昼にするのか昼ご飯を食べてる人は少なかったです。12時50分に徳島港に到着。すぐに徳島道に入り、途中のサービスエリアで休憩しながら西へひた走りました。車も多くないしアップダウンもそう多くなかったしで安心してドライブを楽しめました。井川池田インターで降りて、国道32号線へ。渓谷の風景が続きます。観光バスが何台かドライブインのような所へとまっていてそこから学生がたくさん降りてきて、これからラフティングに挑戦するようでした。大歩危、小歩危を過ぎて大豊のペンションに泊まりました。平日でゴールデンウイークも過ぎたばかりだし、私達夫婦で貸し切りです。写真にはうつってませんが、スープと小さなポテトグラタンと山盛りサラダとプチチーズケーキもあってお腹いっぱいになりました。美味しかったです。
2025年05月26日
コメント(2)

先日、銘仙の着物をみたくて神戸ファッション美術館へ夫と行ってきました。こちらは、六甲アイランドにあります。ポートアイランドには行ったことあるけど、六甲アイランドに行くのは初めて。大きなマンションやホテルも建ってます。けれど、震災の影響か人口が予想より増えず商業施設は撤退をして賑わってる感じはありません。銘仙の着物は古いけど、とても斬新なデザインが多く楽しめました。大正レトロな着物を現代風に着こなした若い女性も多く来場されてました。
2025年05月15日
コメント(2)
昨日は夫と「ドイツリート」のコンサートに行ってきました。私の学生時代の友人の娘さんがコンサートをひらくというので。ドイツリートは簡単にいうとドイツ語の詩に曲づけした歌曲のこととか。ピアノの伴奏で歌います。夫婦で行くとは言ったものの、普段カジュアルな恰好ばかりしてるので着ていく服がない💦仕方なく買いにいきました^^ 靴やバックは持ってるものを合わせました。(昔の)で、肝心のコンサートはどうだったかと言うと。。もちろん上手、下手なんて全然わかりません(笑)けれど彼女が学生時代にも一度歌をきいたことがあって、その時よりはずっと声も出てるし情感たっぷりでした。着ておられたドレスもとても綺麗で目の保養にもなりました。
2025年05月05日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
