Hush,Little Babyさん
>ギャンギャン泣きのとき旦那がやるという行動は、布団を頭まで掛ける、一時的に静かになりなんとか布団を自分で剥ぐ、すると機嫌が直ってることがあります。

ふむふむ。。。試してみる価値ありですね♪
違うことに必死になると、ギャン泣きしてたことを忘れるのかな(笑)
(2009年01月12日 23時50分39秒)

☆うちゃこのドタバタ育児日記☆

☆うちゃこのドタバタ育児日記☆

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

バーバリー アウトレット@ ktnjrp@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) バ…
バーバリー コート メンズ@ qfmobyxhzz@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン ヴェルニ@ ospsuubttyn@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
グッチ バッグ@ sbnzphli@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
バーバリーブルーレーベル@ zjppbzve@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月11日
XML
カテゴリ: 生後5ヶ月

090109-06.jpg ド・アップで、こんばんわぁ~

3連休の中日でしたが、パパがお仕事なのででマッタリしてました。
予報では雪が降るといってましたが、冷たい雨が降ってました。

今日は腱鞘炎の痛みが酷くて、色んなことがキツかったです
相変わらず抱っこ抱っことグズグズ号泣だし、抱っこしてても気に入らないと、反り返って怒るし怒ってる
なので、楽友さんたちのアドバイスを参考に抱っこヒモを利用して、グズグズが酷くてどうしようもない時はおんぶしてました。
おんぶしてると1時間くらいは寝てくれたので、ネットしたり自分の時間を持てました。まぁ、ずっしりと肩に負担はかかりましたが肩凝りはマッサージで解消されるし、できるだけ手首を休ませようと思います。
でも、手首って使うのは育児だけじゃないですからね~
やっぱり1度整形外科で診てもらおうかな


気管支の弱いうーたん。
外出は出来るだけ控えるようにと言われているので、この所ずっと引きこもり生活です。
そんなうーたんの楽しみが、 窓(天気がいい時はベランダ)からお外を見ること
抱っこして見せてあげたりもしますが、最近は寝返りでゴロンゴロンと窓際へ移動してベランダを見てます。
ベランダの柵があるから、景色は良くない(柵の壁しか見えないはず)んですけどね~(^^;
それでもうつ伏せで頭を上げてじーっと外を見つめてます。


抱っこして見せてあげたりもしますが、最近は寝返りでゴロンゴロンと窓際へ移動してベランダを見てます。
ベランダの柵があるから、景色は良くない(柵の壁しか見えないはず)んですけどね~(^^;
それでもうつ伏せで頭を上げてじーっと外を見つめてます。

090111-02.jpg 風でランドリーバッグが転がってます

暖かくなったらベビーカーでお散歩に連れて行ってあげるのになぁ~
ブログを通じて知り合った みるぷうさん がご近所さんだと判明したので、一緒にお散歩しようって計画もあるし
冬本番だけど、早く暖かくなんないかなぁ~(笑)

090111-01.jpg
ママ、お散歩行きたいね

色んなものに興味を示すのも成長の証。
うーたんはとっても好奇心旺盛で、お出かけするとキョロキョロ回りをみて楽しそう
気管支が安定したら(今も特に問題はないのですが、気管支が弱いからウイルス等をもらいやすいらしいので・・・)色んな景色や自然に触れさせてあげたいな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月11日 22時49分57秒
コメント(18) | コメントを書く
[生後5ヶ月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大丈夫ですか?!  
のん1495  さん
 腱鞘炎お辛いでしょうね・・・
私は幸い今のところは発症しておりません。
日中のグズグズは我が子も同じです。
抱っこだと視界が変わるし居心地がいいんでしょうね。うちの子もカーペットなどに寝かせて放置しようものならギャン泣きされて大変です。
しかも、旦那が抱っこしてもダメで・・・
もう人見知り?って感じです。
密かに嬉しかったりもしますけど♪ (2009年01月12日 00時15分54秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
腱鞘炎、辛そうですね(><)
一度病院で見てもらったほうがいいかもしれませんね!早くよくならないとおっしゃるとおり、手首使うのって抱っこだけじゃないし、なにかと大変ですもんね。
うーたん、お外見てますね~^^かわいい♪
今年の冬はあんまり寒くないなぁなんて思ってたら、最近はすごく寒いからお外にお散歩もなかなか行けないですもんね。わが家も最近は寒いのでお家にこもりぎみです。
早くあったかくなって、お散歩、行きたいですよね☆ (2009年01月12日 07時27分39秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
ギャンギャン泣きのとき旦那がやるという行動は、布団を頭まで掛ける、一時的に静かになりなんとか布団を自分で剥ぐ、すると機嫌が直ってることがあります。
わたしもたまにやってみますが、成功率50%くらいでした(笑)
体に負担がないのでいいですよ~(^^)

お外好きなんですね~♪乾燥と寒さが和らいでお散歩できるといいですね。

腱鞘炎長いですね~(>_<)1度見てもらうのもいいかもですね。お大事に。 (2009年01月12日 07時34分42秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
ご訪問書き込みありがとうございました★
腱鞘炎になりますよねーうちは抱っこでというよりもベビーカーを押す手が問題のようです・・・。
寒い時期なので余計に痛みも辛いですね。

リンクいただいていきます!
これからもよろしくお願いします!ちなみにうちは8月9日生まれ男の子です♪
うーたん髪がたくさんで羨ましいな(笑) (2009年01月12日 09時15分31秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
けなげに外を見るうーたん、すごく可愛いですね♪
よっぽどお外にいきたいのかな?
最近特に寒いから、気管支が弱いとちょっと外出は心配ですものね><
でも転がっていくなんてすごーい!
うちは寝返り、たまーにしかしませんもの(笑)

腱鞘炎は一度病院に行かれたほうがいいかもしれませんね。
少しでもマシになってくれるといいですね!
(2009年01月12日 09時27分58秒)

おはようございます☆  
♪鈴蘭♪  さん
腱鞘炎大丈夫ですか!?まだまだ抱っこしてあげたい時期だし、うーたんも抱っこして欲しいだろうし、大変ですね(>_<)私は背中と肩にきてます・・・。背中の筋が痛くて痛くてもうどうしようもありません。
こればっかりはどんどん重くなっていくし対処のしようがないですよね。たまーに旦那にマッサージしてもらってますがそんなのでは全然追いつかないし(^^;お互い頑張りましょうね☆

うちの子も外が好きですね~♪明るい光や、違う景色に赤ちゃんは興味を示すのかな?
好奇心旺盛な元気いっぱいの子供に育ってほしいです♪ (2009年01月12日 09時57分08秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
腱鞘炎、大丈夫ですか?
痛いのを我慢してると余計ひどくなるかもしれないから受診したほうがいいですよ・・・

それにしてもうーたん、髪の毛多い~!!!
こっちゃんにわけてくだしゃいな・・・ (2009年01月12日 09時57分57秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
腱鞘炎だと普通の物を持ったりもしんどいですものね…がお大事にしてください。
コロコロうーたんすごいですね。うちはうつ伏せになって終わりです。
それ以上のやる気はないようです(笑)
早く暖かくなってお散歩行けるといいですよね~
(2009年01月12日 10時42分27秒)

Re:お外が大好き♪(01/11)  
ぴぴこまま  さん
腱鞘炎大丈夫ですか?
私も昔なったことがあります。今は万年肩こりだなぁ・・・><
うちも気管支炎が治ったと思ったらまた風邪を引いたみたいです。ようやく治ってきましたが・・・
お散歩いけないとママもなかなか気分転換できないんですよね!!
本当早く暖かくなって、たくさんお散歩に行きたいですね!! (2009年01月12日 23時25分31秒)

Re:大丈夫ですか?!(01/11)  
usako611  さん
のん1495さん

>日中のグズグズは我が子も同じです。
>抱っこだと視界が変わるし居心地がいいんでしょうね。うちの子もカーペットなどに寝かせて放置しようものならギャン泣きされて大変です。

抱っこヒモだと、密着してるから安心するのもあるかもしれませんね。
うちはまだ、パパの抱っこでも大丈夫かな?でも、目は私を追ってます。 (2009年01月12日 23時47分13秒)

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん
☆*みほ*☆さん
>手首使うのって抱っこだけじゃないし、なにかと大変ですもんね。

そうなんですよね~家事までお休みするわけには行かないですからね(^^;

>今年の冬はあんまり寒くないなぁなんて思ってたら、最近はすごく寒いからお外にお散歩もなかなか行けないですもんね。わが家も最近は寒いのでお家にこもりぎみです。

ホント、急に寒くなりましたよね。
お互いの気分転換のためにも、散歩に行きたいです~
(2009年01月12日 23時49分12秒)

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん
ラブリーモッチさん

コメントありがとうございます。これから宜しくお願いしますね♪

>腱鞘炎になりますよねーうちは抱っこでというよりもベビーカーを押す手が問題のようです・・・。
>寒い時期なので余計に痛みも辛いですね。

ベビーカーでもいためちゃうんですね(^^;
ホント、寒いとアチコチ痛みます・・・。軽いうちに診てもらっておけば良かったとちょっと後悔してます。

出生日が近いんですね~。
うちの子、生まれたときからフッサフサの髪でした(笑) (2009年01月12日 23時54分55秒)

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん
かなりんりんこさん
>けなげに外を見るうーたん、すごく可愛いですね♪よっぽどお外にいきたいのかな?
>最近特に寒いから、気管支が弱いとちょっと外出は心配ですものね><
>でも転がっていくなんてすごーい!
>うちは寝返り、たまーにしかしませんもの(笑)

ゴロンゴロンと動き回ってます。
いつの間にか両側に寝返りできるようになっていて、自由に動き回ってます(笑)
ベランダから外を見るのが好きなので、ベランダに連れて行ってってアピールかも知れません
(2009年01月12日 23時56分44秒)

Re:おはようございます☆(01/11)  
usako611  さん
♪鈴蘭♪さん
>腱鞘炎大丈夫ですか!?まだまだ抱っこしてあげたい時期だし、うーたんも抱っこして欲しいだろうし、大変ですね(>_<)私は背中と肩にきてます・・・。背中の筋が痛くて痛くてもうどうしようもありません。
>こればっかりはどんどん重くなっていくし対処のしようがないですよね。

そうなんですよね~抱っこしてあげたいし、して欲しい時期なのでツライです。鈴蘭さんは背中ですか~私、肩も背中も腰もパンパンです。
ホント、これからどんどん重くなっていきますもんね。嬉しいことだけど、身体への負担は増すばかり・・(^^;労わりながら頑張りましょうね。
(2009年01月13日 00時00分23秒)

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん
とんとんかおかおさん

1度きちんと診察してもらおうと思います。少しでも改善すればいいなぁ~。

>それにしてもうーたん、髪の毛多い~!!!

髪の毛の多さは私に似たかな(笑)
でも、擦れて毛玉が出来る後頭部は切れて薄くなってます(^^;

(2009年01月13日 00時02分47秒)

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん
みなときのこさん

ホント、生活のすべてに支障をきたしてます(^^;
ちゃんと診て貰って治さなきゃ・・・

>コロコロうーたんすごいですね。うちはうつ伏せになって終わりです。それ以上のやる気はないようです(笑)

コロコロと動き回るのが楽しいみたいです。
寝てるときに先に目が覚めたら、泣きながら寝返りアタックされます(^^; (2009年01月13日 00時05分00秒)

Re[1]:お外が大好き♪(01/11)  
usako611  さん
ぴぴこままさん

>うちも気管支炎が治ったと思ったらまた風邪を引いたみたいです。ようやく治ってきましたが・・・
>お散歩いけないとママもなかなか気分転換できないんですよね!!本当早く暖かくなって、たくさんお散歩に行きたいですね!!
-----
気管支が弱いと風邪とかひきやすいみたいだから、大変ですよね。
うちも風邪ではないですが、鼻水が・・・鼻の周りがカピカピです(^^; (2009年01月13日 00時06分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: