なべちゃん6050さん
>そういや、よいこの浜口がハコフグ食べてたような・・・
-----
そういえば、腹の中に肝入れて煮込んでましたね。うまそうだったな。

さすがに皮ごとは食ってなかったようですが・・・彼なら食える? (December 24, 2006 09:04:17 AM)

PR

Profile

うおみ

うおみ

Comments

あんちゃん@ Re:輪島塗ルアー(01/12) こちらどちらで購入可能でしょうか? 興…
うおみ @ Re[1]:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) たけちゃんさんへ コメントありがとう。 …
たけちゃん@ Re:【水中動画】秋の海はクラゲに注意・・・チクッ!(09/01) ニコ生でうおみさんの動画を拝見していた…
high quality backlinks@ lxzWGDhazvyaZ 3Uou1e Awesome article post.Really than…
うおみ @ Re[1]:タコ来たーーーーー!(11/22) ここあさん >思わず、ああ~~っと叫んで…
ここあ@ Re:タコ来たーーーーー! 思わず、ああ~~っと叫んでしまいそうな…
December 22, 2006
XML
カテゴリ: 水中動画
今年最後の本館の更新となりました。早いもんですねぇ。もう今年もあと10日。カウントダウン開始ですな。
来年は1月1日に更新予定!へべれけになってたら、順延もアリ??

と、いうことで本日は 本館「魚見オンライン」 の更新日です。3つの動画をお送りま~す。

年末ということで、ぱ~っと旨いもの食ってる人も多いのでは・・・
なので、今年最後のネタは高級鍋の代名詞のような、「 フグ特集!

12月の超お得なセット極上『若狭とらふぐの鍋セット』若狭とらふぐ1匹分


ん?でも、このフグ達は高級鍋とは違うのでは・・・ま、ご愛嬌ご愛嬌♪

ハコフグくんのご馳走は海底にあるのかな
口の周りの黒いスジがかわいいぞ♪

クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式 をどうぞ。
ただし、2007年1月21日までの期間限定公開です。

海底を探りながら流されていったハコフグくんでした。撒き餌になかなか寄ってきてくれないので、映像に収めるのが難しかったです。ずっと、遠巻きに泳いでました。


身に毒は無いようですが、皮膚に粘液毒があるようです。
なので、釣れても他の魚と一緒に生簀に入れないほうがいいんでしょう。専用のバケツに入れて観察しましょう。ポヨポヨと泳ぐ仕草を、じっくり見てるとかわいいだろうねぇ♪


ヒガンフグ(アカメ)がご馳走ゲット!

クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式 をどうぞ。
ただし、2006年1月21日までの期間限定公開です。

グレが吐き出した餌(?)を、上手に奪い取ったヒガンフグ。
何を思ったか、カメラの前にそのままやってきて、口の中を見せてくれました。
「取ったよぉ~♪」って威張ってるのでしょうかね。

通称「アカメ」だそうですが、四万十川に住む幻の魚「アカメ」とはまったく違う魚です。ややこしいのは、「アカメフグ」という魚もちゃんと別にいます。

「フグのアカメ」って言うのが間違いないの呼称なんでしょうね。


クサフグくん、ご馳走ゲットならず・・・
後半にスローモーションでもう一回再生しています

クリックしても動画再生出来ない方はこちらを参照
※リアルプレーヤーをインストールするのはヤダって方は
こちらのウインドウズメディアプレイヤー形式 をどうぞ。
ただし、2006年1月21日までの期間限定公開です。

餌を食べようとした瞬間、スカッ!
恥ずかしくて、背を向けてしまったようにも見えます。さぞ、食べたかったことでしょうねぇ~

ちなみに、わざと意地悪したんじゃないですよ。あくまでも、偶然偶然♪


では、来年も面白いお魚映像を追いかけますので、よろしくお願いしま~す。

来年もがんばるぞぉ~!

おっと。日記はまだまだアップしていきますので、また遊びにきてね。

本館へGO!
高画質動画も置いてますよ。もちろん無料動画サイト♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2006 09:36:55 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フグのご馳走・・・フグがご馳走?(12/22)  
おぉぉ!
確かにトラフグは高いですが、ハコフグは表面の毒に気を付ければ鍋で食べれるそうでとても美味しいらしいです!
でも僕は食べたくありませんが・・・(笑 (December 22, 2006 04:06:15 PM)

Re:フグのご馳走・・・フグがご馳走?(12/22)  
うわっ!
河豚だっ!カワハギだっ!
このヒガンフグ(関東ではアカメの呼び方が多いです)美味いですよ~。人によってはトラより美味いって言いますから。

あぁ~今年はあまり河豚釣りに行かなかったなぁ~・・・。 (December 22, 2006 04:36:27 PM)

Re[1]:フグのご馳走・・・フグがご馳走?(12/22)  
うおみ  さん
††太公望††さん
>おぉぉ!
>確かにトラフグは高いですが、ハコフグは表面の毒に気を付ければ鍋で食べれるそうでとても美味しいらしいです!
>でも僕は食べたくありませんが・・・(笑
-----
どちらも、お店で食べたい♪ (December 22, 2006 05:30:01 PM)

Re[1]:フグのご馳走・・・フグがご馳走?(12/22)  
うおみ  さん
ゆきぼ~1091さん
>うわっ!
>河豚だっ!カワハギだっ!
>このヒガンフグ(関東ではアカメの呼び方が多いです)美味いですよ~。人によってはトラより美味いって言いますから。

>あぁ~今年はあまり河豚釣りに行かなかったなぁ~・・・。
-----
へー、ヒガンフグ(アカメ)ってトラフグと比較されるくらい旨いんだ。
でも、トラフグの旨さもあまり知らない・・・食いたいっ!(笑) (December 22, 2006 05:34:30 PM)

Re:フグのご馳走・・・フグがご馳走?(12/22)  
そういや、よいこの浜口がハコフグ食べてたような・・・ (December 23, 2006 10:24:08 PM)

Re[1]:フグのご馳走・・・フグがご馳走?(12/22)  
うおみ  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: