全5件 (5件中 1-5件目)
1

どうも5月は足首を捻挫、6月はコロナ感染、7月は膝が悪化し8月はデイさんに噛まれ、更に太ももを痛め今年は絶対大殺界に違いないと思って調べたらほんとに大殺界だったうらねこですでも大殺界の最後の年なので、来年はもう少しマシになるかも?さてね朝のルーティンになっているモリナガ君のわがままタイム夏になって抱っこじゃ落ち着かなくなって前にも増して飼い主の顔を引っ掻いたり噛みついたりもういったい何をしたら満足なのかわからなくてお手上げまあその主張の多くがご飯とかおやつをくれってことなんだろうけどさっき朝ごはん食べたし、おやつだって朝からあげるわけにもいかないのよしょうがないから少量のヨーグルトを与えてごまかしたり何で机の前に座ってる時だけなのかしらね(朝起こすときはベッドでもやる)そこでこれはやっぱり必殺兵器のアレでしょってことでネットで購入(今はもう薬局じゃ売ってない)そう、フェイスシールド前回のはちゃちくて処分したので今度は頑丈めのチョイスこれならどうだ~~困ってる困ってる スマホで撮影お得意の首傾げも連発してますな舌をペロンチョしてるから、やっぱりご飯のおねだりっぽく見えますよねちなみにお手てでカリカリしてるのはスマホ普段はスマホ向けると何もしなくなるのにねこれでしばらくは凌げるかなそれにしても朝ごはんも普通に食べてるのになあ昔はこんなに欲しがらなかったのに・・・呆けて食べたの忘れた?
2025.08.31
コメント(4)

なかなか涼しくならない夏ですが気圧的には去年より過ごしやすいのかと去年はデイさんも歯周炎が悪化してよだれダラダラで食欲も激減したけど今年はわりかし普通にご飯が食べられてるし病院にも行ってない気象病の飼い主も去年の地獄に比べれば今年はパラダイス(去年はストレスも多かったし)まあそろそろ季節の変わり目だから少しずつは下がり調子なのかも前回に引き続き、今回も猫の毛色と性格について今回は男の子編茶トラ薄めのフォアグラ君茶トラの性格は総じて大人しくて穏やか・甘えん坊・天真爛漫などフォアグラ君もその例にもれずおっとり系の甘えん坊さんでしたうちに来たばかりの仔猫の頃は飼い主の指をちゅぱちゅぱどんくさくて素直でされるがままな印象すぐにとっ捕まるし、一時はやったガチャの頭巾(?)を被ってくれたのも彼だけもっと長く一緒に過ごしたかったなあ・・・キジトラ中のキジトラ、モリナガ君キジトラの性格は”活発でわんぱくな性格が特徴、警戒心が強いものの、なつくと甘えん坊になる”まさにその通り運動能力も高いし活発で神経質でもあるのは野性性が強い証だがその見た目に反して超のつく甘えたさんになりましたそれまでツンデレな女の子ばかりだったので、そのギャップに驚かされましたね基本的に傍にいたがるし、抱っこも大好き飼い始めて、飼い主が初めて一人で外泊した時なんか、ご飯もろくに食べなかったとか最後はハチワレ黒白ののりまき殿下以下は白と黒のバランスから見た黒白猫の性格(サイトより抜粋)「ブラックの被毛を持つ猫の性格は明るくて甘えん坊、マイペースで穏やかという特徴があります。黒の割合が多い猫ちゃんもこの傾向にあります。友好的でフレンドリーな性格の子が多いけど、若干神経質さも同居します。」「白色の猫ちゃんの性格は神経質で警戒心が強く、高貴な性格をしています。これは自然界において白色はとても目立つカラーだったということがあげられます。白い毛の多い黒白の猫ちゃんはこのため神経質な猫ちゃんが多いということです。しかし黒の遺伝子もあるので、慣れると甘えん坊にもなります。また頭もよいです。」のりまき殿下はもちろん前者(後方から見るとほとんど黒猫だし)事あるごとに飼い主の周囲を鳴きながらうろついてかまって撫ででと要求しまくりモリナガ君とはまた違った甘えん坊です(いつもベッタリとかではない)基本はおおらかだけど、トイレが汚れてるとか何か不満がある時は粗相をする神経質さもこうして振り返るとほんとにいろんな毛色の猫を飼ってきたもんだなあここまでバラエティにとんでるのも珍しいそして総じて女の子より男の子の方が甘えん坊まあ人間界も似たようなものかな(笑)みなさんちの猫ちゃんはどうですか?ようするに男はマザコン
2025.08.24
コメント(3)

暑さが戻ってきましたねでも前よりはちょっと涼しく感じます室温も1~2度低いしさて先週の家庭内テロ攻撃の顛末ですが病院に行きまして破傷風注射と飲み薬治療3~4日目が一番大きく腫れて(腕の方まで赤くなってた)痛かったのですが幸い熱もほとんど出ることなく良くなってまいりました早めに抗生物質を飲んだのが良かったのかなまだちょっと噛まれた周囲が痛いですけどねこう見えて実は薄~いポインテッド猫のテロリスト犯デイさん(若い時はもっと濃かったけど)ちょっとクグッてみると猫のポインテッドは”非常に運動能力が高く、とっても甘えん坊。そして喜怒哀楽が激しく愛情表現が上手。メス猫だと上の性格に加えてツンデレで用心深い” んだとかなるほどねえ運動能力はともかくとしてポイントも薄いし年のせいで最近は性格もボンヤリして見えるけどうっかりしてると痛い目に遭うタイプなのだなまあツンデレマイペースなのは昔からだが近年は甘えん坊の度合が高くなってて油断してたわついでに他の猫たちも分析まずは先代猫のくろりん本ブログ初公開(なんせデジカメのない時代だから)ただの黒猫ではなく首元に小さいよだれ掛けをしていてさらにわき毛と下の毛まであった(笑)記事によると、黒猫は人懐っこくフレンドリーで他の猫や飼い主と良好な関係を築ける、とのこと元半野良もあって人慣れしてて、来客があっても全く動じない鈍感なおおらかな子でした噛まれたことなんて記憶にないぐらい次は三毛猫ダイリュードのうらんたん通常の三毛猫の性格はプライドが高く自立心が強い、神経質、家族には甘えん坊、賢く洞察力がある、のようですがパステル三毛はそれよりはやや穏やかで甘えん坊度が高いようですね確かにそれぞれの特徴をやや薄めたような印象があったかなパステルだけにねどの毛色の子でも、色の薄い子ほど穏やかとも言われているようです長くなりそうなので、続きは次回デイさんも普通のシャムよりはおっとりかも
2025.08.18
コメント(4)

全国的にお天気悪いですね大変なことになっている地域もあるようで、お見舞い申し上げます神戸も昨日は一日雨まじりの強風でベランダの植木鉢が倒れたりしてましたそんな昨日の夜久々にデイさんのグルーミングもわもわ取れまくってたので結構しつこくやってたら手をガブっ!やられた! それでも続けたら第二弾 ガブっ!!超イタっ!!! グリっと骨まで到達!?すぐに水で洗って様子見てたけどいつもと違ういつまでも痛い、ジンジンするとりあえず氷で冷やして就寝今朝思いきり腫れた 痛みも増してズキンズキン 病院行こうと思いきや祝日休診 しょうがないから痛み止めと抗生物質飲んで明日まで様子見まったく可愛いフリして相変わらずの強烈ガブリエラであるチビだけど顎の力はハンパない犬歯が小さく細い分よけいに痛いここまでなったのは猫飼い人生で初だわデイジー菌も侮れないさっき見たら傷口がちょっと膿んでたのでとりあえず膿み出して消毒しといたオボエテロヨ小悪魔めフタ開けたりとか左手なので困る
2025.08.11
コメント(8)

8月に入りましてさすがの我が家もクーラー入れることが増えましたシーツも竹シーツに変えたしでも台風が去ったせいか、今日は昨日よりは涼しい感じあれですね夏はとかく(猫)ネタがない写真撮っても同じのしか撮れないしさたまにしか更新しない怠惰ブログとしてはもう少し派手なネタが欲しいところですなので今日は去年の夏の思い出でもアップしようかな去年出かけたのはこの光景で有名な岡山の湯原温泉温泉はもちろん良かったのだがそれよりインパクトがあったのがとある動物知らなかったんだけどオオサンショウウオの里だったんですね温泉街のあちこちにイラストやオブジェやあって街をあげての押しまくり昔は各旅館で飼っていたのだとか混浴露店風呂の湯浴み着にもマスコットが保護センターまでありましたここらでは「はんざき」と呼ぶらしいですねサンショウウオ好きのうらねことしてはテンションあがります館内はオオサンショウウオ居まくり(当たり前)可愛い ↑音量注意そんなわけですっかりオオサンショウウオを堪能これがこの旅のハイライトになってしまいましたよそして帰り道のお土産屋さんもうそれにしか見えない ←結局このオチがやりたかっただけ うちのオオサンショウウオいや、昔は食用として輸入してた時代もあったんですよ(^^;
2025.08.03
コメント(5)
全5件 (5件中 1-5件目)
1