2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
私は、多少泳げるつもりでいた。運動神経0だが水泳ならまあできると、具体的には全く自己流クロール50m。室内プールで延々と気持ちよさそうに泳いでいる人がいる。あんなふうに泳げたらいいナと思った。お金と時間に余裕があった(全くの過去形)私はスイミングスクールに通いだした。1~2年目にNon stop で泳げるようになった。(改善点は十分ある)ある程度はフォームもきれいになった、美しいフォームを意識した訳ではないが、多少の技術についてきたもの,無駄な力が完全ではないが抜けた結果であろう。そんな頃プールサイドのベンチで顔見知りの人と喋っているときふと、プールのほうをみたら3年前(その時点で)の私のような人が泳いでいた。あーありゃ疲れるワと見ていたら、その人はその目茶苦茶なフォームで延々泳ぎ続けるのだ。あのフォームで泳げるのはどうがんばっても75mぐらいのはず。でも、もう10分は泳いでいる。力任せ?体力?華奢な女の人40代以上だったと思う、いつやめるかと思ってみていても泳ぎ続ける。何であんなフォームなのに長時間泳いでいられるの?何で長時間泳いでいられるのにあんなフォームなの?不思議だ、後にも先にもプールで、何周か続けて泳ぐような人で彼女のような人はみないそんなに多くの人がこの日記を見るわけではないと思うがこんなこと書くのってヤナヤツかなーでも純粋に不思議なのだ。私の行っている英会話スクールで私のレベルは中級の一番上だこのレベルにいる人は非常にばらつきがある、なぜならある程度長くやっているとテキストは進んでいくのだ。勿論もう一回同じ本をやる選択肢もあるが、進んでいくパターンのほうが多いようだ、よほどのことがない限りスクール側で昇級なしヨとはいわない上級は、そうもいかないと思うけど。私はレベル的にはどうみても達していないのだが、そのテキストが目標だったのでとりあえず、ここまで来ておいてここは何回繰り返してもいいと思っている。一緒になった人で一番上手だった人は帰国子女で発音は癖があったが、ほぼ完璧たまに文法に戸惑っていたが、先生に直されると直ぐ、そーかそーか、と理解できている様子が私からもわかった。私と同年代の男性で2.3度一緒になった人He is a doctor. なのだ、彼の発音は全くのカタカナ読みだ、難しい単語もいっぱい知っている、文法もがんばっている。英会話上達者の条件、「おしゃべり」である、当たり前だが、初級者は一気にたくさん話せないのだこの人は、接続詞や、関係代名詞を使ってずっとしゃべっていられるのだ。基本的なところで気になるのがThatザット Whatホワットこの人は、CD聞こうが、ネイティブの発音聞こうがザットやホワットに聞こえるのだろうカタカナで言うとダッ、とワッ、かな、、でも、そんなこといったら英語をカタカナに置き換えるなんてよくないヨといわれそうだ。
2004.01.31
コメント(0)
大きな本屋さんに行ったら、Kぐま会というところのコーナーがあり色々な教材やテキストが置いてあった。幼児用の主にお受験対策本である。私は面接用の本を買ってみた。今日から、こざるにすこしづつ質問してみよう★あなたのなまえをおしえてください。 こざるちゃん★あなたはいくつですか。 4さいです。★あなたのおたんじょうびをおしえてください。 ???When is your birthday? july Xth,1999★あなたのかぞくはなんにんですか? ひとり★あなたのほかにだれがいるかおしえてください おとうさん★おとうさまとおかあさまのなまえをおしえてください。(苗字)おかあさん、くそねこ、××(やっと正解)一生懸命運動してもスナック菓子、一袋食べてしまったら無意味だ。でも人間どこかでバランスとろうとしているからな、、
2004.01.30
コメント(0)
といっても、食事は気をつける程度。心拍数120以上、上げた状態から20分以上継続させる運動を、続けてる。今2月いっぱい迄通うところがあるので一駅前で降り小走りし、12回まで階段上がる(ここで心臓爆発)効果はともかくかなり体力がついた。というか取り戻した。コザルを生む前は週に2.3日1Kmぐらい泳いでいたのだ。やれやれ運動しなきゃと思ったとき、3Kmぐらいの、はや歩きプラス普通に歩く。でへとへとコザル生む前48-49K。56Kで生んで今58Kでっせー、、目標、、どうしよう、、とりあえず55Kg必ずやります。
2004.01.29
コメント(0)
英文にカナを振るパターンは2種類ある。例えばPut them back where they were.その①プット ゼム バック ホエア ゼイ ワァその②プッデムベェァク ゥエァディワァ ①のほうは本気にする人がいるとかわいそうだけど②のほうは結構いいと思う英語初級者が発音記号調べているうちにめんどくさくなって英語学習やめてしまうくらいならカタカナ読みでも続けたほうがいいと私は思う。しかしここでそんなこと言うくらいならならやめてしまえという人がいるだろう。そして、そのカタカナの弊害について語るだろう「日本語の音声は50音プラス○音でそれに対し英語の子音は、、、」私は、手段はともあれやめないほうを選びたい。ある小学校の英語の先生がマクドナルド教育ではなくラムネ教育をしたいと仰っていたが、それはカナを振ることを進める内容ではないがそれに近いと思う昔、lemonadeを聞いた日本人が日本語で「ラムネ」に置き換えた。この方がレモネードより英語の発音に近いマクドナルドと無理やりローマ字読みするよりマッダネゥのほうが近いということだ。後、ホッタイモイジルナも有名だ。私の利用法としては英文の発音やリエゾンするとどうなるかを知った上で見ると「ウーン確かに」と確認できる。あと、知らない単語などは取り合えず、助かる確かに全く英文が読めず100%頼るのは厳しいものがあるが、マクドナルドよりマッダネのほうがましである。100%頼る人もそれがきっかけでなんとか団体ツアーでも現地の人と1回でも会話できたらいい思い出になるしそれがきっかけでもっと上手になりたいと思ったらいいことだろう。だいたい何だかんだいわれている日本の英語教育でもある程度読めるようにはしてくれてるのだ。そういう人がカタカナでなんとなくニュアンスをつかめたらいいと思う。だいたい日本人の英語レベルってその辺の人がすごーーク多いと思う。
2004.01.28
コメント(9)
新年の誓いで「早寝する!」早くも挫折しつつある、そこで削られるものがDWE絵本読み聞かせである。ここ2.3日私の下手な音読はカットされ音読CD掛け流ししながら私がシャドウイングするパターンになっている。これはさすがにまずかろう、今日は早寝モードで基本形に戻すぞー。時計ドリルコザルは、どうしても「○時半」というのがいえないようでとにかく私は、何時30分という意味はともかく「○時半」という言葉を覚えさせようと試みている間違えるたびに「長い針が6のときはハン」とか「5時半」など何十回も言わせた。最初半べそのコザルはやってるうちにどうなるか、なんと笑い出し「なんか楽しくなっちゃう、、」とかいうのだ。これっていいのか悪いのか分からないけど、楽しいならいいのかな?今日のキムタクの撮影は多分ファンの人々が観客になって行なわれたようだ、それらしき葉書とファンクラブカード持った、女の子がかなりの人数並んでいた。一人思いいっきり「オタク」な男子がいた。
2004.01.27
コメント(0)
昨日友人(と言っても隊長の友人で私は以前から知ってはいて何度かあっているけど、話す機会はあまりなかった人)と初めてある程度の時間話した。この人はDWEを持っているが,下の子は5年生、上の子はもう中学生だ、殆ど使わずパッケージさえ開けてないものもあるそうだ。それが驚くことに購入時入会したWFCに未だに入っているのだ月会費2940円!それまでかなりセコイ主婦の節約術(?)について語りまくってたのに、WFCに支払ったのは40万以上!!マイレージためるために少し遠くのスーパーに行く彼女、、WFC退会しなかった理由→いやーもう電話番号とかわからないし、面倒くさくってーーー、、これについてじっくり指導して行きたいと思います。
2004.01.26
コメント(0)
間違えて、消した。だいたい書いたこと↓私の英語学習法でとにかく覚えたいフレーズを50回でも100回でも比較的大きな声で口に出す。最近やったのがwhat the consequence would be?である。面白いのが家でやってると(殆ど家でしか出来ないが)はじめ「なんですかー?」という感じできょとんとしているコザルが真似しだすのである何かで読んだが子供は(確か全ての哺乳類か、動物)は本能的に真似して能力を身につけていこうとするらしい。コザル英語のフレーズも「いってごらん」はダメである。何度も聞かせることだけである。聞かせてある日ぽろっと?ついうっかり?口に出すこともあるが手っ取り早いのが私が声に出して発音することだ。えーそんなことしてたら日本人発音になっちゃうんじゃないの?という人がいるが、ネイティブの音声を聞かせることで回避できるに一票入れておこう。
2004.01.25
コメント(2)
きたきたーー保育園のお知らせホワイトボードにインフルエンザ感染状況が載りました、今週週明け2人昨日までで6人その6人全て?殆ど予防接種済み。昨日7時少し前回転寿司にいったら今まで見たことないくらい並んでいる。でも皆、お寿司食べたーいっチューことで待った。そこはゲーセンが隣接しててついゲームしちゃうのだ。私は隊長に出会うまで殆どあのゲーム機にお金を入れることはなかった。隊長はゲーマーなのだ。UFOキャッチャーなどゲットするときって、私でさえなんか興奮する。結局寿司の順番が廻ってくるまで90分以上ゲームをした戦利品はお姫様髪飾り4種、アンパンマンタオルシャンプーセット、、すごかったのが10センチくらいのアンパンマンマスコットが積み上げられているのががけ崩れのようにドヒャドヒャ~と落ちてきたのだ。。確かに隊長上手いんだけどいったいいくら使ったのか、、よく考えたらお寿司折りにしてもらったら、お金も時間も無駄にならなかったな、、ウチのお客さんでそのゲームの景品を製作販売しているところがある。儲かっているゲーセンって客よく見ててスゴーイ投資しちゃってる人とかにあまりにも取れないとこそこそって寄っていって「これいーですよ、、」って、あげたりするらしい。いい話だね。
2004.01.24
コメント(0)
通常郵送する書類を急ぎのため会社に持っていった時間的には1時間のロスである、担当部署の人に手渡しして今日中に確認と明日の配送お願いしますといった。そして次の日午後3時過ぎ留守電に24日の配送は不可能という内容、エ、エーー??手渡しすれば23日でも送れるのなんでYOーーー直ぐ電話すると書類は、「郵送でしたか?」ととぼけたことをいいやがる。私「あのォ急ぎだったんで持参して担当の科のかたに手渡ししましたけど、、」「エ、、あの、、確認します、、」私「あの、今日これから送れないんですよね、、?」「はい、、あの、確認しますので」私「確認てことは条件によっては送れるということですか?」「はい、、何か方法はあるかもしれませんので」(3時の時点で送れないとか眠たいこといってないで今言ってる「条件によっては出来ること」をするべきじゃないか?)「調べたところ、先方には25日の午前配送に変更となっています。私「それは、先方の希望?」「え、、だから書類の方が届いていなくて、、」私「今日は送れないけど、明日でもよいということですね,それで話が済んだのならいいですが 私は、今日送ってもらいたかったから持っていったんですよ。こういうことで大きな問題になることはよくありますよね。 極力そういうことは避けたいので、原因を知っておきたいのですが何が原因だったのですか?」「(私が持参して2時間後に処理すべき)書類の確認電話が〆の関係で今日になってしまい処理することが出来なかった」私「〆の関係?????????そんなことってあるんですか?(きーたことなぁーーい)」「めったにあることではなく大変申し訳ありません」このめったにないことが1年に3回以上起こっているだいたいこんなことであろう。私が書類を手渡した女がその書類をぽんと机の上に積み上げた資料やらファイルの上におく2時間後に電話しなきゃいけないのにそのままで忘れ帰りに気が付くか次の日きて気が付く「うーーやっべーどうしよう、、しゅ、主任ど、どうしましょうこれ昨日確認で今日送りだったんですよーぉ」」主任(?)「とにかく今電話しろ」「主任、明日でOKでした。ひぇーあっせったぁー、、」主任「よかったよかった、だいたい平気だよ。」腹が立つのが恐らくこの電話をしたやつはいかにも客に「今こちらに、発注掛かったんですけど、明日のお届けはむりなんですよォ」みたいなことを言っているに違いない。しかし、結論は、事務所内部で起こり内部で解決したことをどういうわけか、私にどうなってるのかと聞いてきたバカがいたわけだ。仕事をするということは絶えず、こういうことに付き合うってことだええ、私も似たようなことしてきましたよ。しかし、今回のことは私も手渡しに安心しきったというところが甘いといえば甘かった。~の方は、私もたまに使っちゃうけど2つのどちらかを選ぶときか、方向を示すときに、使うんだよあの女連発してた、マナー研修うけろってーの。
2004.01.23
コメント(1)
7:30 出発9:30 ukimafunato 11:00 sinnjuku13:00 kannnai18:00 帰宅疲れた、でもかいてみると大したことないか。風邪はひどくならずに済んだたいがい家にある薬適当に飲むと直る今回飲んだのはクラリシッドカロナールレフとーゼは途中でなくなったのでスルガムに最近病院行くとお金掛かるし、のど見て、薬が出て両方で1000円ちょっとと見積もっていると血液検査とかされたり、予想外の検査されて3000円以上になることがある。ありがたいことだと思うが、実は病院の売り上げに貢献しtだけのような気がするときのほうがおおい。マジヤバイときって、自分で分かるからな、、そんなことしててあるとき大変なことになるかもしれないが私の苦手な人が去っていた、あらー、、って感じだけどま、関係ないね。
2004.01.22
コメント(0)
ドラゴン桜は面白いが、先週今週特に面白い。英語の先生がウチがファミリーでファンの耳鼻科医「仁君先生」そっくりなのが笑える。私はビートルズの「せい」で英語好きになったがプリーズプリーズミー結構取りこぼしてたな、、そして最後、まずいわからないじゃん、、ふんふん私は英語のカウティヴェイタァなのね、、かな?昨日からのどが痛い、今日がピークかな、熱出ちゃったらやだな。
2004.01.21
コメント(0)
習いごとまとめ。求めるレヴェル英語、、喋れるようになってほしい聞いたことを暗唱してしまう兆候はないようなのでこのままで親を超えることは無理でしょう。しかし0歳から聞かせているのと多少のフレーズはいえるようになるレベルが、コザル自ら「英語上手になりたい」と思ったときの助けになればいいと思う。ピアノ絶対音感がついてほしい。初見弾き、耳コピーまあ、絶対音感か、、例えば、家でアンサンブルが出来るとか結婚式で新朗が趣味でやっているバイオリンに伴奏をつけられる、、とか絶対音感ってどうなのかな?プロミュージシャンでも(クラシックでも)ない人結構多いらしいけどこれも英語とおんなじで付くならお得ってカンジかな。(英語においては、完璧または完璧に近い発音、、クリスケプラーになれなくてもケントギルバートやケントデリカットで充分)推定5年以上スイミング小学校上がる前に息継ぎクロール以上これは後回しでよいが、家族で早く遊びたいためじゃあ、我々親が教えりゃいいが、外注してしまった。2.3年?バレエ美しい姿勢、柔軟な体それだけです。本気になったらお金が掛かりそうだそうなったら、、親ってやっちゃうんだろうねー。5年~10年あと頭使うようなものの取り組みは時計のドリルやってます。理数系はやっておきたいなージャルーズ、嫉妬、ジェラシーである。こういう取り組みに対し何だかんだいう人がいる。まず「かわいそー」と来る英語できないほうがよっぽどカワイそーであるピアニストやバレリーナ見てかわいそーと思うか勿論彼らは大きな犠牲は払っているだろうそれを払ってもっといいものを買ったんじゃないか? そして気になってたまらないのだ英語で必ずでて来るのは「日本語も話せないウチから、、」バイリンガルの子はかわいそうなのか?すごい負担を強いられているのか?日本語話せるようになって苦労している人に対するビジネスでビッグマネーが動いているのは何故?、、といってもこれは最近少数意見かな。バイリンガル環境の子はいいけどウチみたいな作り物環境でドーセ中途半端はカワイソウといわれたら、、ご意見として賜るしかないね。(無視するという意味国会用語らしい)も一つは日本の「文化も知らないのに言葉だけ出来たって、」この後は色々続く、勿論これは幸福にもバイリンガル英語学習者、その上級者も言う、少し聞こえてくると、あーウゼェと思う、だからさあそれは別の問題なの。やってりゃ、あんたに言われなくてもその問題にはぶち当たるのよ、続くキムタク昨日友達の勤める撮影サービスの会社のトラックを見た直ぐ、携帯メールで、、「キムタク?」と聞いた答えはYESだったが、何が驚いたって「きむたく」で、変換すると木村拓也(こんな字?)ってでるのよーキムタクは見れなかったが保育園ママ情報で食事してるところを見たらしい、キミ追っかけかい?
2004.01.20
コメント(0)
改めて思うのだけど、幼児に対して何か取り組もうとするとき、当然のことながら親は殆どべったりついていなくてはならないし、そこまでせずとも見守る形で意識にはほぼ常に置いておかなくてはならない、、ようだ。そしてある時期まで。「教えてる」「故意にインプット素材を注入している」ということにきずかれてはいけないのだ。そう、遊びであるこれはママとキッズの楽しいアクティビティーなのである。「環境作り」というが作るのは大変であるパパ外国人、ママピアノの先生、家で日本舞踊を教えているパパ、ママ水泳の選手、、、、しかしウチにそれらはない、なくもないが放っておいてその雰囲気を醸し出せるものでもない、、やはり作っていかざる負えないこんな様なことは、コザルが生まれるか生まれる前から意識していたが、このことでの外の係わり合いを持つようになったのは最近だ。(~を習いに行く。○○教室に行く)なにを習いにいっても楽しくって、いっぱい褒めてもらえるのだ。ムカシみたいに、スパルタで無理強いしたら、ピアノが英語が、、嫌いになっちゃうから。それで結局そのことをやらなくなってしまうから。しかし何処かの時点で極めていく、、、まで行かなくてもある程度のレヴェルを求めるのならばいくらかの厳しいものはは必要だろう。そこをのりこえていくためのナビゲイションは、絶対必要だし、ある程度小さな達成感を感じたことを繰り返す経験は役に立つだろう、それは親なのよねー、、。また、例えばコザルのピアノ教室は9人だが全員がピアニストになることはないだろうし、実際には殆どが、そーいえば習ってましたっけねー、、程度で終わる確立が高いのが現実だと思う。その子に、才能とかではなく、例えばそのことに縁があればある時「もーやだ!」ってやめちゃっても復活しまた、レベルアップしていくものだろう、そうじゃないなら、そうじゃないときはやめればいいのだ。飛馬だって「オレは父ちゃんの野球人形じゃない!」と、いいながらいつだって戻ってきてまた、練習しちゃうのだそんなこと繰り返すうちに自から目標を持って「頑張れる」ようになるのだ。音大生は一日学校以外でも6時間以上練習すると聞いたが(ピアノ)、私にとっては、ある人間がその一つのことにそれだけ集中し、表現を追及していくということが感動である。そのことで、躓いて悩んで克服して達成するのだそこまでして何かをする経験があれば、そのことで自分が満足する結果が生まれなくても。人生には利きそうな気がする私はそのきっかけをコザルに与えてあげたいし、見守っていきたい。mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm長くなったが、週一回の英語教室というのが最も「楽しくって、いっぱい褒めてもらえる」で終わってしまいそうである。もともと、英語は私がやってきたことがどれだけのものかみてみたかったということが大きい。もうそれはわかった。バレエをはじめて英語は少し休もう。バレエを始めたと決めるとなんで、もっと早く始めなかったんだろうと思う、歩いていける体操教室とどっちにするか、またどっちかを始めるか1年ぐらい悩んでいたからだ。そして英語教室どうするか、、ちょっと後悔。
2004.01.19
コメント(0)
昨日、バレエ申し込んだ、コザルはやる気満々で踊っている。やっぱり英語はやめようと思っている。バレエ見学したときになんか見た子がいると思ったら英語に来てる子だった。パパと少し話したら今スイミング検討中らしい。前回コザルスイミングの後家族3人でその施設で遊んでいたら、先生達がきて採暖室で暖まっていた。私たちもご一緒してお話した。コザルは先月ぐらいから水に慣れてリラックス出来ているらしい。これが大変なのである、大人になってからのスタートだと蹴伸び、バタ足、クロールと進んでも完全に水と仲良くするには、時間がかかる1.2年やってても、なんかチジコマッテいる人は少なくないというのが私の感じるところだ。最低10代で始めれば楽だろうが、その前に小学校で水中体育座り状態で浮かんだらハイ!バタ足,ハイ!クロールで、まともに泳げる子は少ないだろう。結局出来る子は習っている子だ。先生達は20代だと思うが、先生達が幼児で始めた頃はやはり結構スパルタだったそうだ。褒めて褒めて持ち上げてやらせるのはここ数年のやり方なのかな?その先生はスパルタに耐えられず1回辞めてしまったがやはりまた始めたんだって。本当に出来る場合はそうやって再開できるんだね。ヤでやめちゃってそれっきりになったら。それはそれで、しかたない、、と。
2004.01.18
コメント(0)
コザルは食べるのが遅く、毎朝私は「はやく、はやく」といっている。よく日本語で言うこのセンテンスを英語で言ってみた。 「おかあさん歯磨いてくるけどそれまでに食べ終わってなかったらどうなるかわかる?」である。Now I’m going to brush my teeth.you have to finish your breakfirst while I’m brushing my teeth.If you haven’t finished can you think what ’s happennd.コザルはェアングリーと答えた。正解である。しかし私の方はNow I’m going to brush my teeth.you have to finish by the time I’m finishedIf you haven’t finished what the consequence would be?ORWhat do you think would happen?が、正解ぜんぜんだめ、、チェックしてもらったけど「耳コピー」なんで内容をメールにて問い合わせ中★have to のあとed つけてた、、
2004.01.17
コメント(0)
コザルが鼻歌歌ったり独り言言ってたりした。AアアアッポーBババブック、、といっている突然「あかあさんドレミファソ、、はABC、、ドはAね、、」といった。コザルー残念だけどドは、Cククキャロト、、なんだよーコザル?? そりゃそうだ、、CDEFGABCを、なんとなく教えてみたハニホヘトも覚えないといけないのだ。たいへんだなー
2004.01.15
コメント(0)
近辺でキムタクのでるドラマの撮影が行われているため、保育園ママとの話題は何処で見たとか、人だかりのおおさになった、もう見てない人はいないというかんじ、撮影って早朝か夜が多いのかな?仲のいいママで、もーキムタクカッコイーという人が「またキムタク見ちゃった!カッコイーやっぱさー男はお肌つるつるじゃなくちゃねーウチのパパって、けっこーボツボツじゃん、もうチョコレート禁止令よぉ子供はママの趣味が迷惑~だって」うーん、それ(チョコ禁止)はイイコトなような、、確かに私もキムタク見たとき顔がつるっ!ぴかっ!て感じだった。それはチョコを食べてないからではなくゲーノー人だからだろう。私の楽しみはコザルのお稽古事であるが隊長に何でこんなに楽しいんだろーこんなにやっちゃうんだろーといったら「一徹なんじゃない、、?」かなわぬ夢を子に託し、、ですか?そうかもねーこざるかわいそう、、
2004.01.14
コメント(0)
絶対音感4歳からでも付くかな?保育園で週に一回音楽の先生が来てリズム遊びなどをやっている、先日C.G.Fを聞き取るゲームをやったというので家でもやってみた。1週間ぐらい続けているが殆ど聞き取れないようだYAMAHAのほうでは未だ「じゃあこれは?」というのは殆どないが、きのうコザルが適当にドレミファミレド、、と歌っていたのでピアノをつけてみるとちゃんと合っていた。まだまだ可能性はあるかな。
2004.01.13
コメント(0)
、、てあのピンクフロイドだよなー。アトムハートマザー、、ちょっと見たい。
2004.01.12
コメント(0)
今やってるのは英語、スイミング、音楽そして、昨日バレエ教室を見学に行った。天井の高いスタジオ(?)一面の鏡素敵な先生、、そして3~6歳の子供たち、、可愛い!!レオタードにシューズで丸くなって体育すわりしてるとなんというか宝石が置いてあるようだった。(これを公園の芝生でママ達がやっていると違うものに見える)何かに子供の習い事は3つまでと書いてあったがそれを見てへー3つもいいのかと思ったが、このままバレエを増やすと4つになってしまう、、どれかをやめるというと英語かな、、本当はスイミングは後回しにしてもいいのだが私も隊長も泳ぐのが好きなので早く家族のアクティビティーに入れたいのだ。それにコザルは毎日でもプールにいきたいらしい音楽は絶対今やらないとダメなのだ。英会話とスイミングは100パーセント遊び負担なし音楽はすでに求められるものがあるがコザルはまだあまり気がついていないバレエは今日一日で2箇所見学したがすでに多少の厳しさを求められているように感じた。しかしあの可愛い衣装とお姫様ポーズに魅了されれば、、私はコザルが習い事をしていることで自分が多少なりともこのことにかかわりを持てる、その場にいることが出来るのが嬉しい。バレエの、スタジオに入ったときはつい背筋が伸びたコザルに○○やりたい?と聞けば絶対やりたいという一応2月はスイミングないしバレエ始めちゃって後から整理しようかな、、やめるのはどう考えても英語しかない、、やっぱり寂しいなー隊長はすごく心配している今の3つの時点でも、、そんなにやらしていいのかなーと隊長には英語やめるっていってあるんだーでもまだ習い事候補としてスケートそろばん囲碁将棋武道等考えている。勿論一緒には、やれないし5歳6歳となってくれば自分がやりたいもの、やりたくないもの○○ちゃんがやってるのでやりたいもの(私は理由として認めている)はっきりしてくるだろうから話し合いの上進めたいと思っています、この中で最低10歳まで残るものを見つけたいし一生の趣味楽しみコザルの人とのいい出会いのきっかけが見つかれば嬉しいです。英語は私がやめない限りずっとかな英語7000水泳4400音楽8000バレエ5000交通費を入れても3万以下
2004.01.11
コメント(0)
午前中、育児英語サークルにいく今日はKさんがホストファミリーになっている留学生を連れてきた、とてもキュートな20歳の女の子少しおとなしい感じでにこやかで感じいい。我々は英語で彼女は日本語で自己紹介した。メンバーは同い年ぐらいの子供を持つ母親たちなのでつい、小学校や幼稚園の話題で単なる井戸端会議になりやすいが、今日はいつになく英語モード皆思ったより喋るのだKさんはなんだか生き生きしてるし住居と2食の提供で7万円もらえるんだって、あとMさん(結婚2回、離婚2回)は所謂ゲストハウスの管理人になったのだ。それなりにいやかなり大変だと思うけど、彼女は子供(一人女児)とオーストラリアに移住するんだって。そして午後E-onこちらは午前の英語モードのママいっていい感じ。その後コザルをスイミングに連れて行き帰りにキムタク見ちゃった。そしてご飯を食べTEをやって早めに寝たというなんだか充実した1日でした。
2004.01.10
コメント(4)
岩合さんの言葉「コグマは目茶苦茶かわいい撮影の苦労も忘れますコグマのかわいさには最初からのめり込まされました。僕は野生野生動物に対してかわいいという言葉人の言葉としてを使ってしまうとどうしても僕達の思い込みが入ってしまう。野生動物をそういう目で見てはいけないと普段から思っているので、なるべくかわいいという言葉は避けようと思ってきたんですけどコグマを撮影していると自然と頬が緩んでくる、実際マイナス20度30度といえばほおなんて緩むどころではなく凍ってこわばって動かなくなってしまうのですが、それでもコグマを見るとかわいいって頬が緩んでくるのが分かる、こりゃぁ参った。かわいいなって。」ナレーション「感情移入することなく在りのまま姿を伝えたいという岩合さんの撮影哲学はほんの少し揺らぎました。」xxxxxxxxxxxxx高校のときの美術の授業でこんなのがあった。かわいいは,可愛い→可愛そう,カワイソウから来てる同情的な感情。可愛いと感じるのはどちら?違いは目の位置である。xxxxxxxxx未婚子なしの友人が「子供に対し親以外の大人が容姿に関し『可愛い』とあまり、たびたびいうのはよくない。」と書いてあるのを読んだと教えてくれたことがある。なんとなく分かる、、子供を持ってみると1日にいや1時間或いは1分間にだって何回も、かわいいかわいい、、と思うものだ。容姿、表情,仕草、、人間は目の前にかわいいもの、があったときに「かわいい、、」思わずにはいられないのじゃないだろうかそして、声に出すだろう。続く
2004.01.09
コメント(0)
それはコザルを早寝させることいままで11時だったが、このところ10時前には寝ている9時には寝付くようにしたい。周りは子供だけ先に寝かせるが私は一緒に寝てしまいたいのでどうしても遅れがちだが何か方法を考えよう。わたしは、小学校低学年のときは8時には布団に入ってた親と一緒のうちは11時には寝てた30過ぎて一人暮らししたときで12時半NEWS23のエンディング聞きながら寝ていた。隊長と結婚してから1時2時と、宵っ張りになった。コザルを生んで職場復帰したときは9時半に寝て4時か5時に起きていたがいったいどうして出来たんだろう、、
2004.01.08
コメント(0)
今うちの英語環境はDWEのDVD1.2回かける、そうかけているのだ、見ているのではない。かけているだけであるが嫌がらないというところがいいところだ。夜寝る前のDWE絵本の朗読と、ライトライトチェック私が面倒くさがっても、絶対やらないと、気がすまないのである。これは素晴らしい。しかしライトライトチェックは2択なので覚えてしまっている所と、全く分かっていないところがある、覚えてしまっているところは、答えが反対になるように言って見ると、「アーお母さん間違ってる」これって分かってるってことじゃん!コザルえらい!そして、寝ながら朗読のCD本読んでてそこが質問になっていると結構答えてくれるあと、比較級なんかは結構分かってるみたい。後なんと言っても、私がすごーく発音よくなってるのださすがに毎日聞いて読んでいたらいやでも多少の進歩があるのは普通でしょう、その範囲でありますが。こうやって書いて見ると私って結構がんばってるじゃんって感じだけど、時間にしたら大したことないし実際DWEちゃんとやってる4歳児といえば、暗唱しちゃってぺーらぺら、、のはずなのだ。それには程遠い。。でも人は人。ウチはウチ。なんとなく楽しんで、がんばってるって感じはでてきたみたいな今日この頃です。
2004.01.07
コメント(0)
ほんとにお金がなくて困った。わたしの、わ、た、し、だけの預貯金がどんどんくずれていくぅうう、、12月1月は出費が多いもんねー昨日記帳したらマイナス○十万、、え?カード落ちてないじゃん今月分入金するや否やガチョンガチョンとカード分が一気に落ちてまた、マイナス○十万、、マジヤバイお金がなくて出来ないこと浄水器のカートリッジもう3ヶ月オーバーシマジロウの支払い。その他。そんな中でも無駄遣いってしてるんだよなー
2004.01.06
コメント(0)
今日から社会は平常に戻ったといっていいでしょう。この年始年末4.5日が終わればコザルがインフルエンザを発症しても多少は落ち着いていられると思う。結局これですんでしまえば、ラッキーだただ、1.2月がピークなのかもしれないのであまり安心出来ないけど。高くて2回も痛い思いさせても「注射してるから一応安心」と、思えるのは楽だ。私の周りで割りに早い時期に注射済ませてしまった何人かは「去年インフルエンザでひどい目にあった」ひとたちだ。やはり今年の11月は予約して予防注射受けさせよう。
2004.01.05
コメント(0)
コザルは、私が皿を洗ってたら、大変なことがおこりました!今直ぐ来てください!、、ん?ニューヨークで小豆が高騰とか?連れて行かれたところはトイレで、「どうしたの?」と聞いたら、「ピンクのが無くなっています」見ると、トイレタンクにおいてあるちょっといいにおいがして、便器が汚れにくくなるというヤツが昨日まで半分以上残っていたのがすっかりなくなっているのだ。「え?えーーー?」、、、、、私「コザル、これいじったでしょ?」コザル首を振る、隊長も傍にいたので「ねーこれ、さわった?」ときくと「いや、一回も。」私「これカートリッジ一回セットして、その後一回でも抜くと、ダーーっとながれちゃうんだよねーー、、」もう一回コザルにすごーく優しく「お母さん、ぜんぜんおこってないんだけどさー、、ホントはちょっとだけさわっちゃった?」と聞いたらコザルはニヤニヤして「うん、、」かー!やっぱりねーーでもどうして、一回引っこ抜くと流れちゃうって私が知っているかというと私もやったからなんでーす!しかし4歳児が「大変なことが起こりました!」って。いったい??
2004.01.04
コメント(0)
隊長の妹君の旦那は学校の先生なのでかなり年賀状が来るそれを、毎年持ってきて生徒には返事を書くので振り分けている。ウチの20倍はきているにゃそれとはべつで妹君が、私に「ねーこういうのってどう思う?」それは妹君の高校の友達ので愛娘の12ヶ月プラス1の写真(レーザープリンター)年賀状だったのだ。そして、5歳児の字で「あけましておめでとう」文字は住所以外にこれのみ。妹君は、ナンダカンダ、文句(?)をいい「だいたいこの子って自分勝手な子で、、未だにぬけ切ってないんだよね、、」別にいーじゃんと私なんとなく妹君が独身、または子ナシだったら分かるが稼ぐ旦那を持ち2児の母であるただ、今思うと写真年賀状の子はかなり可愛かった、このへんかしら、、以前友人で写真は捨てられなくてやだといっていた人がいたけど、私は単純に写真年賀状ってもらうの好きである、見て楽しいもん。そして、次か、次の次の年には、迷わず捨てる。ウチはコザルが生まれて3年は写真。去年からコザルの描いたかわいいイラスト年賀状です。今年も親バカ世界一がんばります。
2004.01.02
コメント(0)
新年おめでとうございます。今日は、これから杏仁豆腐を作って隊長の実家に行くのだ。ここ2.3日隊長は私達と一緒に寝ていたが昨日11時過ぎ出かけていって帰ってきたのは7時ぐらい何時に起こせばいいのかにゃー、、
2004.01.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1