鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
280470
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
うりぼうず
少年少女もの
考えてみれば、世界の名作の類は、ほとんど読んだことがなかった。せいぜいが、ドリトル先生ぐらい。さすがにベルヌは面白い。子どものころに読んだら、さぞやわくわくしながら読めただろう。さすがに、この歳になると、「このぐらいの大きさの孤島に、大型の肉食動物はいないだろう」動物の解体など、かなりの技術がないと、「子どもには難しいのでは」などと、突っ込みを入れながら読んでしまうのは残念だが。でも、子どもたちの対立など、小さな大人としての行動の描写などけっこういい。もちろん、さまざまな限定はつくが。
★「赤毛のアン」(モンゴメリー)
文句なしに面白かった。むかし、家に姉の本として10巻ぐらいのセットであったのだが、なぜか全然読まなかった。「女の読むもの」とでも決めていたのか。
先日、奥様が子供に読ませるためにブックオフで105円で買って来たものを、めくっていたのだが、一気に読んでしまった。少女の成長の物語として、家族のあり方を描いたものとして、あるいは今までまったく触れることのなかった、19世紀末のカナダ社会を描いたものとして。いろいろな角度から楽しめた。さすがに、名作として読み継がれるものには、価値がある。
★「アンの青春」(L.Mモンゴメリー、掛川恭子訳、講談社完訳赤毛のアンシリーズ2)
十代後半で教壇に立つアン。「大草原の小さな家」(テレビを見ただけだが)、この時代の新大陸の教育は、いったいどんな教育が行われていたのだろう。もちろん、当時の日本も同じだが。多分、学校によって、ものすごい水準の違いがあったのだろう。また、町の教育委員会(理事会)、学校における町の自治など、妙なところに関心が行ってしまう。
また、死ぬ人の多さ。やはり、死が身近にあった時代なんだとつくづく感じさせられる。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
●購入物品お披露目~~●
【ダイソー】初遭遇◎ふみふみ習慣ス…
(2025-11-26 10:10:05)
小学生ママの日記
年末を実感した。
(2025-11-26 17:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: