古代書2


『剣の章 セトケハダ』
本を読み終えると本はすっと消えてしまった・・・

青の古代書にはこう書かれている。
『薬の章 キノルヒン』
本を読み終えると本はすっと消えてしまった・・・

黄の古代書にはこう書かれている。
『炎の章 ウイチウン』
本を読み終えると本はすっと消えてしまった・・・

緑の古代書にはこう書かれている。
『光の章 ンンケジウヨ』
本を読み終えると本はすっと消えてしまった・・・

『あくまでも噂の域の情報だけど・・・最近、巷で噂になっている【癒し】のスキルのついた武器だけど世の中に5種類存在するらしいわ。その癒しのオーラでどんな相手とでも和やかになっちゃうというある種最強の防御だというけれど、癒しが効かない相手もいるらしいわ。どんな相手かは知らないけど、そんな人はまさに戦いの鬼って感じよねー。あと【癒し】のスキルは鑑定しても見抜けないらしいわ。』

剣の章 セトケハダ
薬の章 キノルヒン
炎の章 ウイチウン
光の章 ンンケジウヨ

kennosyo setokehada
kusurinosyo kinoruhin
honoonosyo uiutin
hikarinosyo nnkeziuyo


『管理人から聞いたおふれ10 四色の古代書3のヒントを教えてあげるわ。古代書を1つでも読んだことがある人はそこの「章」が書いてあるのを知っているわよね。今回の古代書は8つの章からなる暗号解読らしいの。でも普通に読んだら4つの古代書なんだから4つの章しか読めないわよね。そこをどう打破するのが今回の暗号解読の大きな鍵!!頑張ってねー。』



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: