アフィリエイト道

アフィリエイト道

PR

Profile

nano2009

nano2009

Comments

楽天うさぴ @ Re[1]:■yahoo打撃から復活(01/03) ひいろ1964さん、わーわーわーw お元気…
ひいろ1964 @ Re:■yahoo打撃から復活(01/03) うさぴさーん、おめでとうございますぅー…
楽天うさぴ @ Re:うさぴさんどうしてるのかなぁ?(01/03) Ayapiyさん 超超ご無沙汰です、お久し…
Ayapiy @ うさぴさんどうしてるのかなぁ? ブログも更新されなくなって久しいですが…
楽天うさぴ @ Re:やはり(01/03) エスさんこんばんは! うw自己買いボ…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年08月29日
XML
カテゴリ: アフリエイト
こんばんは。  「ジャンル選びは」  の続きです。

粗利の高い商品=原価率の低い商品

粗利が高い商品というのは、「原価の割には儲けの多い商品」
のことです。粗利が高い商品は、一般的に報酬率も高いです。

ですので、ワタシは基本的には、粗利の高い商品ジャンル
を中心にしたサイトを作るようにしています。

全体の約7~8割は1万円以下、5000円前後の商品が多い
のですが、粗利が高い物ばかり。しかも、何個あっても
いいような品や、消耗品が多いです。



旅行ならツアーは粗利が高いし、メガネよりもコンタクト
レンズの方が粗利が高いそうです。

電気店では、ソ○ーの液晶TVより、○立のプラズマTVの方が
粗利が高いので、店員が熱心にすすめてくるとか。

飲食店のメニューは、それなりにおいしくて、粗利の高い順
に並んでいることが多い、という話しも聞きます。

先日は、ひさびさにエステ行きましたが、料金体系、サービス
などを見ていたら、エステやネイルサロンなんかも、粗利が
高そうな商売(サービス)だなあ、と思いました。

一般的には、粗利が高いということは、儲けが多いので、
アフィリエイターに支払う報酬も高くできる、または売って


ワタシが今思いつくのは、

●粗利が高い商品  教材・美容健康系・ホビー品
●粗利が低い商品  書籍・CD・デジタル商品

このあたりでしょうか。他にもいろいろあると思います。

売上自体が粗利益的な、情報商材の報酬が、30~50%などと
ケタ違いなのもうなずけます。また、資料請求や会員登録
も粗利が高いっす。粗利益とはちょっと違うかもですが。



(ただ単に)高い物を売ればいいんじゃないの?

は、ワタシ的には違うと思ってマス、ブッブー。

元の値段が高いために、報酬も高い商品などを扱うより、
その物の価格が高くなくても、「粗利の高そうな商品」の多い
ジャンルをサイトの柱にすると、安定した稼ぎが期待できます。

加えて、

リピートするような物であれば、さらにナイスです

金融やアダルトなども、効率が良いうちに入るのかもしれません。
でも、一人勝ち的なTOPがいたり、キャンセルが多い、業者が
逃げる?、隠れ企業が多い、など難しい面もあるようです(汗)

こんな風に考えてみると、多くの選択肢があるのにわざわざ
「稼ぎにくい・競争が激しい」ジャンルを選ぶ必要はないっす。

特に得意なジャンルなどがない場合には「粗利」に注目して、
「柱になるメインサイト」を作るのもいいかもしれません。

わたがし
アフィリエイト情報は「ブログランキング」で!

  ← ワタシが好きなコレは、高粗利の代表格っ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月29日 21時02分34秒
コメント(24) | コメントを書く
[アフリエイト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■粗利の高い商品を(08/29)  
コンタクトレンズの原価は1枚10円以下と聞いたことがあります。
それをあの値段で売るわけです。
「売上げ=粗利」と言ってもいいのでしょうね。
でも、メガネもかなり粗利が大きい商品のようですよ。

エステは確かに粗利が大きそうですよね。
某エステチェーンのアフィリエイトでは、10万円分のエステ無料券を配った上にアフィリエイトで一件1,000円前後の報酬を払い、それでも儲かるわけですから。
確かにおいしい商売なのでしょう。

ところで、このノウハウは公にしても平気なのですか?
商いの基本とはいえ黙っていてほしかったような気も・・・・・・。

(2005年08月29日 22時33分08秒)

Re:■粗利の高い商品を(08/29)  
ヘル美。  さん
おおーっわたがし!

なるほど~(・o・)
書いてある事はとってもわかります。

頭を整理してまた来ます。 (2005年08月29日 22時35分49秒)

■粗利の高い商品を  
アフィリエイトマン さん
昔、エステサイトをプロデュースしたことがあります。しかも制作メンバーは全員オトコw
客先でアンチエイジングとアンチエイリアスを間違えて大ウケされてしまいました。
けど、美容やエステ関係はSEO厳しいんですよね。粗利が大きい=宣伝にお金をかけられるのでライバルも強いです^^; (2005年08月29日 23時00分49秒)

Re:■粗利の高い商品を(08/29)  



言われてみれば、そうだよなってことですが、商材を選ぶ時にはなかなか意識しないものですよね。

とはいえ、自分の好きなモノが粗利が低いからって、無理して高いのを選ぶのは本末転倒ってわけですね!

(2005年08月29日 23時11分13秒)

http://www.harakiri-style.com/mybubble/  
toshi さん
素晴らしいです。さすがの着眼点ですね。久々に筋の入ったアフィリエイト記事に出会った感じです(うさぴさんのこれまでの記事がそうでないわけではないですよ!)
アフィリエイトでここまで考えてる人はいるかなと思ってたらここいました。 (2005年08月30日 00時42分36秒)

リピート  
yama さん
リピートってどうなんでしょうね。

また自分のサイトから買ってくれる場合もあれば、直接広告主のサイトに行く場合もあるはずです。その比率がわかるデータがほしいのですが、ECサイトと仲良くなるしかなさそうですね。 (2005年08月30日 08時09分25秒)

Re:■粗利の高い商品を(08/29)  
斬り丸  さん
こんにちわ~!
エステで稼がせてもらってる斬り丸パパです♪
キャンセル率高いですが(笑)
アフィリエイトで考えると報酬額で見るのではなく報酬率で見よ!ってことですよね。
僕も報酬率はかなり重視してます。
だから楽天はほとんど使わないんですけどね~(笑)

でもリピートはクッキー切れたら終わりですからね~
本家サイトをお気に入りに入れずに必ず自サイト経由で利用してくれれば良いのですが。。。 (2005年08月30日 16時17分25秒)

Re[1]:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
towar(アフィリエイト広告収入in楽天広場)さん
>コンタクトレンズの原価は1枚10円以下と聞いたことがあります。
>それをあの値段で売るわけです。
>「売上げ=粗利」と言ってもいいのでしょうね。
>でも、メガネもかなり粗利が大きい商品のようですよ。

>エステは確かに粗利が大きそうですよね。
>某エステチェーンのアフィリエイトでは、10万円分のエステ無料券を配った上にアフィリエイトで一件1,000円前後の報酬を払い、それでも儲かるわけですから。
>確かにおいしい商売なのでしょう。

>ところで、このノウハウは公にしても平気なのですか?
>商いの基本とはいえ黙っていてほしかったような気も・・・・・・。
-----

towarさんへ

お~、コンタクトレンズは10円以下ですか!
日用品なだけに、メーカーが同じなら1円でも安くって感じなのでしょうが、どこも価格合戦激しいです
ねえ。エステなんかはショップの雰囲気も、高級感
あふれる感じなので、そっちや宣伝にお金を
かけてるんでしょうね~。

って、この記事は、やばかったでしょうか(><)
ちと考えてみます。ご指摘ありがとうございますっ。

(2005年08月30日 23時53分54秒)

Re[1]:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
ヘル美。さん
>おおーっわたがし!

>なるほど~(・o・)
>書いてある事はとってもわかります。

>頭を整理してまた来ます。
-----

ヘル美さんへ

ヘル美さん、こんばんは~!お砂糖だけの綿菓子
がお祭りでは500円っす。でも好きだから
買っちゃいます(笑)消費者にとっては、けっこう
どーでもいいことなのかもですね(汗) (2005年08月30日 23時57分39秒)

Re:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
アフィリエイトマンさん
>昔、エステサイトをプロデュースしたことがあります。しかも制作メンバーは全員オトコw
>客先でアンチエイジングとアンチエイリアスを間違えて大ウケされてしまいました。
>けど、美容やエステ関係はSEO厳しいんですよね。粗利が大きい=宣伝にお金をかけられるのでライバルも強いです^^;
----

アフィリエイトマンさんへ

アフィリエイトマンさん、おひさしぶりです!
製作メンバーさんが、全員男性でのそういうお仕事
苦労をお察しします(汗)アンチエイジングと
アンチエイリアスは全然ちがうっっ(笑)

粗利が大きい=宣伝にお金をかけられる

たしかにたしかに!エステも宣伝にすごいお金
かけてますもんね。で、競争が激しくなると。
アフィリエイトでも、粗利の高い系の商材は、
リスティング広告を出してるアフィリエイター
さんも多いですねえ、いろいろ動けて、面白い
分野ですね!勉強になりました~。
(2005年08月31日 00時03分00秒)

Re[1]:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
眠民@人生向上委員会さん
>こんにちは(*^^*)

>言われてみれば、そうだよなってことですが、商材を選ぶ時にはなかなか意識しないものですよね。

>とはいえ、自分の好きなモノが粗利が低いからって、無理して高いのを選ぶのは本末転倒ってわけですね!
-----

眠民さん、おひさしぶりです!

そうですね~、ワタシも1年前に初めてサイトを
作ったときは、考えもしませんでした~。
今年になってから、こんな風に考えるように。
で、初めからそうしてればよかったなあと(笑)

とはいえ、基本はみんみんさんのおっしゃるように
自分の好きなモノですよね!そもそもこれでないと
続きませんし、ネタも切れる(笑)好きなモノと
粗利が高い分野が合致してたら、ラッキーっす! (2005年08月31日 00時10分42秒)

Re:http://www.harakiri-style.com/mybubble/(08/29)  
楽天うさぴ  さん
toshiさん
>素晴らしいです。さすがの着眼点ですね。久々に筋の入ったアフィリエイト記事に出会った感じです(うさぴさんのこれまでの記事がそうでないわけではないですよ!)
>アフィリエイトでここまで考えてる人はいるかなと思ってたらここいました。
-----

toshiさんへ

toshiさん、お久しぶりです!ありがとうございま
すっ、うれしいっす!ちょっとマニアックな?記事
だったかなあと思ってたのですが、toshiさんは、
すでに考えてらしたんですねー!

寒天フィーバーの時、ダイエットは報酬が高いと
頭にあったのですが、調べてみるとどこも低いっ。
なんでだろうと思ったら、寒天は普通の食品だった
んですね~、それで、こういったことも気にして
みました(笑) (2005年08月31日 00時19分00秒)

Re:リピート(08/29)  
楽天うさぴ  さん
yamaさん
>リピートってどうなんでしょうね。

>また自分のサイトから買ってくれる場合もあれば、直接広告主のサイトに行く場合もあるはずです。その比率がわかるデータがほしいのですが、ECサイトと仲良くなるしかなさそうですね。
-----

yamaさんおひさしぶりです!
お気に入りからの来訪ではなくて、再購入を
リピートと考えると、アフィリエイターには
知るよしがありませんね~。電脳での、マイ
ユーザーが唯一それに近いかなと、思ったのですが
いろいろな要素が入るので、数字が出ません(涙)
yamaさん同様、ワタシもそのデーターが欲しい
っす~。あ、ふと考えたら、そういえばyamaさんの
サイトは、高粗利商品が中心ですね! (2005年08月31日 00時25分40秒)

Re[1]:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
斬り丸さん
>こんにちわ~!
>エステで稼がせてもらってる斬り丸パパです♪
>キャンセル率高いですが(笑)
>アフィリエイトで考えると報酬額で見るのではなく報酬率で見よ!ってことですよね。
>僕も報酬率はかなり重視してます。
>だから楽天はほとんど使わないんですけどね~(笑)

>でもリピートはクッキー切れたら終わりですからね~
>本家サイトをお気に入りに入れずに必ず自サイト経由で利用してくれれば良いのですが。。。
-----

斬り丸パパさん、こんばんは~!(笑)
うっ、斬り丸さんは電化製品系とおもってたら
エステもですかっ、さすがっす(笑)たしかに
キャンセル率は高めですが、報酬いいですよね。

>本家サイトをお気に入りに入れずに必ず
>自サイト経由で利用してくれれば良いのですが

売りのページに、お気に入りボタンをガツンと
つけてみたんですが、それでも企業からの
購入有り難うメール&新商品メールの前には
玉砕してると思われます(笑)企業にはない
情報を、楽しめるようにしていくしかないかなあ
とおもってます~。王道が一番難しいっす(涙)
(2005年08月31日 00時32分24秒)

Re:■粗利の高い商品を(08/29)  
内職 副収入すいか♪ さん
うささん おはようございます~
内職 副収入すいかです♪
夏休みも終わり 本格的にがんばらなくっちゃ。。。

うささんの記事って説得力ありますね
読み入ってしまいました なるほど。。ですね^^

携帯サイトを再開させてみました
ブログでも紹介しているので応援してやってください♪
では 応援ポチして本業いってきます^^;;
すいか (2005年09月01日 07時55分05秒)

師匠(toshiさん)がコメントしてたので  
亜写  さん
おいらも足跡のこそうかなと。。。
はじめまして、【亜写】です。m_m
ランキングから来ました。
粗利が大きければ大きいほど、コンテンツを作りこむ
技術力も、それなりに必要かなと、そんな気がします。
情報商材と綿菓子・・・よく似ていますね♪(笑)
(2005年09月02日 17時14分26秒)

Re:■粗利の高い商品を(08/29)  
surfin さん
こんばんは^^
初めてコメントを書きます。
私も、アフィリエイトを始めたいのですが何から始めたらいいか?わかりません。
何をしたらいいのでしょうか?
ちなみに、私はブログ初心者、HTMLタグというのもわかりません。
こんな私に教えて頂けるでしょうか? (2005年09月04日 01時04分37秒)

Re[1]:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
内職 副収入すいか♪さん
>うささん おはようございます~
>内職 副収入すいかです♪
>夏休みも終わり 本格的にがんばらなくっちゃ。。。

>うささんの記事って説得力ありますね
>読み入ってしまいました なるほど。。ですね^^

>携帯サイトを再開させてみました
>ブログでも紹介しているので応援してやってください♪
>では 応援ポチして本業いってきます^^;;
> すいか
-----

すいかさん、こんにちは~!いつもありがとう
ございますっ!夏休みも終わって2学期ですね!
携帯サイトはよくわかりませんが、将来性が
ありそうで、いいですね~、ではでは、ワタシも
お礼を~~(笑) (2005年09月04日 13時46分01秒)

Re:師匠(toshiさん)がコメントしてたので(08/29)  
楽天うさぴ  さん
亜写さん
>おいらも足跡のこそうかなと。。。
>はじめまして、【亜写】です。m_m
>ランキングから来ました。
>粗利が大きければ大きいほど、コンテンツを作りこむ
>技術力も、それなりに必要かなと、そんな気がします。
>情報商材と綿菓子・・・よく似ていますね♪(笑)
-----

亜写さん、初めまして!ランキングでおみかけ
したことがあるような~、違ってたらごめんなさ
いです(汗)ワタシも、toshiさんのブログは
いつも参考にさせてもらってます~。
これからも宜しくお願いします♪ (2005年09月04日 13時48分13秒)

Re[1]:■粗利の高い商品を(08/29)  
楽天うさぴ  さん
surfinさん
>こんばんは^^
>初めてコメントを書きます。
>私も、アフィリエイトを始めたいのですが何から始めたらいいか?わかりません。
>何をしたらいいのでしょうか?
>ちなみに、私はブログ初心者、HTMLタグというのもわかりません。
>こんな私に教えて頂けるでしょうか?
-----

surfinさんはじめまして!はじめてコメントを
書くときって、勇気がいりますよね、ワタシも
びびります(笑)ありがとうございます。

HTMLはわからないけど始めてみる!

ナイスです~、ワタシもsurfinさん戦法です。
ブログはHTMLがわからなくても、なんとか
できますから、ブログからスタートして、
少しずつHTMLを覚えて、ゆくゆくはWEBサイト
を作り、そこへブログからつなげるような
感じだと、実践もしつつ勉強できて、いいかも
しれません。あてになるかは、わかりませんが、
ワタシでわかることでしたら、喜んで♪ (2005年09月04日 13時53分07秒)

粗利益  
ha-to1 さん
その続きが読みたかったです
次回を楽しみに待っています。 (2005年09月13日 14時28分33秒)

Re:粗利益(08/29)  
楽天うさぴ  さん
ha-to1さん
>その続きが読みたかったです
>次回を楽しみに待っています。
-----

ha-to1さん初めまして!ありがとうございますっ。
続きは書いてあるので、よかったら読んでやって
下さいいいい。 (2005年09月13日 20時39分47秒)

アフィリエイトサイト  
あの さん
アフィリエイトの指南ブログは多数あるのですが、肝心のサイトを見た事がありません。
実際稼いでるサイトってどんな感じなんですか?
ブログで商品を紹介してるんでしょうか? (2005年09月20日 18時06分42秒)

Re:アフィリエイトサイト(08/29)  
楽天うさぴ  さん
あのさん
>アフィリエイトの指南ブログは多数あるのですが、肝心のサイトを見た事がありません。
>実際稼いでるサイトってどんな感じなんですか?
>ブログで商品を紹介してるんでしょうか?
-----

あのさんはじめまして!
「稼いでるサイト」は不特定多数の方の目に
とまるようなところにはないかもです、きっと
表にはでてこないでしょうね~。何かすごい技
を隠しているというわけではなくて、多くの場合
リスクだけがあり、管理人にとって、プラスに
なることはありません~。ブログなどやってる方
もいると思います♪アフィリエイト指南をしていて
本当に数百万レベル稼いでる人はいないかもですね。
ワタシも見てみたいです。見つけたら教えて
下さいいいい(笑)
(2005年09月20日 21時49分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: