全1016件 (1016件中 1-50件目)

Mr.moonです外は大荒れですね。天気予報は明日にかけて大雪だとか、北陸は1Mって本当に積るんでしょうか?この天気なので昨日も今日もカメラは持ち出せず、昨日はこのはをモデルにしてPHOTOHITOに1枚UPしました。また良かったらご覧になって下さいこのブログはほぼ放ったらかしですがPHOTOHITOはまめにUPしてます。先日はPHOTOHITOに投稿を始めてから初めてTOPPAGEに掲載して貰いました。「並木を行く」ってタイトルの太陽が丘のメタセコイヤ並木の写真。お気に入りも50票近くも頂いてやはりTOPPAGE効果って凄いなと改めて思いました。その数日後にも「染まる立山連峰」で再びTOPPAGEに自分の撮った写真をとりあげて貰えるのはやはり嬉しいものですまたTOPPAGEに載るような写真が撮れればいいのですが、1日に何百枚もUPされる中からの12枚に選ばれるのって至難の業ですよねレンズも少しずつですが買い足してますのでこれからもカメラライフを楽しみたいと思いますさて、CDのレビューもだいぶ滞っていますが・・・色々と入手してるんですが・・・なかなか今お気に入りは?って聞かれたら確実にコレですね。ローテ率No1です KING ANIMAL / SOUNDGARDEN 1. Been Away Too Long 2. Non-State Actor 3. By Crooked Steps 4. A Thousand Days Before 5. Blood On The Valley Floor 6. Bones Of Birds 7. Taree 8. Attrition 9. Black Saturday 10. Halfway There 11. Worse Dreams 12. Eyelid's Mouth 13. Rowing 再結成SOUNDGARDENの新譜。コレカッコイイです。SOUNDGARDENと言えば90年代グランジ全盛期に売れたバンドですが、その頃はあまり好んでは聴いていなかったんですよね。でも解散してVoのクリス・コーネルがRAGE AGEINST THE MACHINEの面々と組んだAUDIOSLAVEがとてつもなく素晴らしく、クリス・コーネルのVoに驚いたものでした。この新譜はアメリカンロック。楽曲の完成度が素晴らしくてしばらくはヘヴィローテになりそうです
2012/12/09
コメント(0)

Mr.moonです今日は天気が悪いとの予報だったので、昨日1日(朝からだったので約半日ですが)小松の荒俣峡へ紅葉を撮りに行ってきました。朝は雨だったのですがだんだんと天気が良くなりお昼近くには太陽も顔を出してくれて結構いろんな写真が撮れました。PHOTOHITOに数枚アップしましたが、あと何枚かUPするのでよろしかったらご覧になってみてください。紅葉は見ごろでしたよ~。まだ来週も大丈夫そうなので小松近辺に行かれる方は是非行ってみてください。紅葉が終わるとまたイヤ~~~な冬が来ますね実はMY CARのMPVのスタッドレスが今年で7シーズン目流石に今年は危険でしょう。って事で今年の冬はタイヤ履き替えは決定なのですが・・・何せ215-60-17ってサイズだもんだからまともに交換(付け替え、ホイールバランス、古タイヤ処分込)すると10万円コースになっちゃうんですよね・・・しかしインターネットでいろいろ探ってみると結構安いのがあるんです。もちろん国内メーカーでですよ 狙っているのはGRANDTREK SJ7 215/60R17ってタイヤ。1本13,000-X4本で合計¥52,000- いつもお世話になっているマツダのディーラーで交換は1万円でやってくれるとの事なので予算的にだいぶ助かりますまぁ、最新のとびっきり高性能なスタッドレスじゃないんですが、SUV車用のタイヤなのでまぁコレで十分かなと思いますってな事で今日は話題沸騰のAEROSMITHの新譜。 MUSIC FROM ANOTHER DIMENSION / AEROSMITH 1. LUV XXX 2. Oh Yeah 3. Beautiful 4. Tell Me 5. Out Go The Lights 6. Legendary Child 7. What Could Have Been Love 8. Street Jesus 9. Can't Stop Loving You 10. Lover Alot 11. We All Fall Down 12. Freedom Fighter 13. Closer 14. Something 15. Another Last Goodbye さすがAEROSMITHですね!!!文句なしのかっこ良さです!しかし残念なのがジョーペリーのリードボーカル曲が2曲も入っている事この2曲もスティーブンが歌っていたら95点なんですけどね・・・・私は2曲ボーナス入りの日本盤買いました 91点
2012/11/11
コメント(0)

Mr.moonです折角の晴れの日曜なんですけど ☆16-50と18-135の2本のズームが手元にないので今日はどうしようかと考え中です☆16-50はまだ数回しか使っていないのにSDM(モーター)が動かなくなってしまいMF状態になってしまいました。このレンズはSDMのトラブルが多いらしく結構な割合で修理が必要な様です。それでも手に入れておきたいレンズなので故障覚悟で購入したんですが・・・まだ1ヶ月以内なのに・・・ちょっと早すぎます。当然メーカー保障1年間付きとキタムラの5年間保障に入っておいたのですがキタムラに持ち込んだら新品と交換しますとの事なので交換してもらう事にしました。でも、多分また故障する気がするんですよね・・・色々ネット上を探ってみると新品交換よりも修理したほうが次壊れる可能性が低いんだとか。次来る新品がまた壊れたら今度は修理にしようと考えていますそしてもう1本の18-135mmは私のメインレンズとしてK-5を購入してからずっと使い続けているレンズなんですが、実は1度コンクリートの床に落下しているんですよね。とりあえず写りに問題はないのですが、ピントリングに若干の引っ掛かりが出るようになってしまったので一応点検も兼ねてメーカー送りにしました。ピントがずれてないともいえないですしね。☆16-50があるとは言えこの18-135は使い易いですし何せ雨にも強いレンズなのでこれからも私の写真ライフの主力として頑張って貰わないといけないのでしかし、だんだん天気も良くなってきましたしDA35mmMACRO 1本を付けてスナップに出かけると言うのもアリかもさて、久々のCDレビュー、最近はコレ結構ヘヴィローテになっています。 House of Gold & Bones Part One / STONE SOUR コリー・テイラーのVoはSLIPKNOTの時とは違って実に多彩。深く味わい深いVoが病みつきになってしまってます。ベーシストが脱退したのでこのアルバムでBを弾いているのは何とSKIDROW のレイチェル・ボランってのがビックリ。アメリカの今(現在)を象徴するROCKアルバムだと思います・・・・・92点
2012/11/04
コメント(0)

Mr.moonです11/1(木)全国吹奏楽コンクールに娘の応援に行って来ました。金沢桜丘高校の結果は金賞受賞で最高の結果を金沢に持ち帰ることができました。いや~ぁ、しかし感動しましたね有給休暇とって行った甲斐がありました。夏の北陸大会で代表決定してからこの全国大会での桜ブラスの目指して来た所はもちろん金賞だった訳ですが、今大会では夏の大会の頃に比べると格段に良くなっているのがわかりましたし、全国の名門校、常連校が多数の中での堂々の演奏は見事でした。そして金賞受賞ですから娘はもちろん桜ブラスの生徒達は本当に頑張りました北陸代表のもう1校の高岡商業は残念ながら銅賞、昨年の大会では小松明峰は銀賞といかに全国で金賞を獲るのは難しいと言うのが分かります。高校2年の娘は来年もまたチャンスがある訳ですしまた全国大会に行ける様、今度は下級生を全国に連れてってあげる事が出来る様、頑張って欲しいです。全国大会が終わった娘ですが、次は石川県高校選抜吹奏楽団のオーディションも控えていますし、桜ブラスではクリスマスコンサートの開催に向けての準備もあります。忙しさMAXですが、しっかりと高校生活を満喫して欲しいです。以上、親バカでした・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/11/03
コメント(0)

Mr.moonですどうも台風が来るような感じですね。今日は1日雨だと思っていましたが、紅葉撮りにはまだ早いですし丁度良かったのか?でもまだ彼岸花もコスモスも撮っていない・・・話変わって、娘の吹奏楽全国大会の話。高校の部はチケットの競争率が激戦なのでチケットぴあで申し込み後抽選になります。1人2枚までで我家は2人申し込み。で、結果2枚しかとれませんでした。抽選で漏れてとれなかった人もいるみたいなので我家はラッキーな方なのか?それでも、義母といとこの分を確保しなくてはいけないので急遽ヤフオクで2枚GET出来ました。ヤフオク使うのってムシキングのカードで金アクテキオン買った時以来ですそのチケット代なのですが、相当高騰してて2階席の前の方だと2枚で10、000円(もともと2枚で5,000円)もします我家のとれた2枚は2階の後ろの方。昨日オクで落としたのは2階中ほどの席で5,000円でした。まぁ、コンサートホールなので何処に座ってもあんまり関係ない気もしますがネて事で無事チケットGET出来ましたので11/1は有給休暇決定です昨日やっとファイルを手に入れたこのCD。 FORCE / SUPERFLY 1. Force 2. Nitty Gritty 3. No Bandage 4. 輝く月のように 5. 愛をくらえ 6. 終焉 7. 平成ホモサピエンス 8. Get High!!~アドレナリン~ 9. 919 10. The Bird Without Wings 11. スタンディングオベーション このアルバムのうたい文句が史上最強のロックアルバムやったと思いますが・・・確かにカッコイイロックアルバムですわwwwいつもMETALを効いている私の耳でも十分楽しめる内容です。でも既にどこかで耳にした曲が半分ほど収録されています。個人的には#6:syuuenってバラードが良かったな。イイ曲ばかりなのでコレはしばらく楽しめそうなアルバムです
2012/09/30
コメント(1)

Mr.moonです1週間ぶりですが、その前の1ヶ月空けた事思えばどうって事ないですね 今日は朝3時起きで雨晴海岸へ行ってきました。明日は雨の予報でしたし今日行ったのですが、行ってよかった!真っ赤な朝焼けを撮る事が出来ました。雨晴海岸へは幾度となく足を運んでいますがこんなに空が焼けたのは初めてで冷静を装ってシャッター切ながら実は興奮しっぱなしでした他のカメラマンの方々も大変満足の様で撮影後皆さん盛り上がっていました。これから寒くなってくると気嵐も出てきますしまた行きたいと思います。PHOTOHITOにも3枚UPしましたのでよろしければ見てください。雨晴海岸までのBGMはコレ。 LIVE IN BOLTIMORE / KIX 1. No Ring Around Rosie 2. Atomic Bombs 3. Lie Like A Rug 4. Sex 5. The Itch 6. Don’t Close Your Eyes 7. Hot Wire 8. Same Jane 9. Girl Money 10. Ronnie “10/10” (Solo) 11. Cold Blood 12. Jimmy “Chocolate” (Solo) 13. Cold Shower 14. She Dropped Me The Bomb 15. Blow My Fuse 16. Kix Are For Kids 17. Midnite Dynamite 18. For Shame 19. Brian “Damage” (Solo) 20. Yeah, Yeah, Yeah. USのバンドKIX。1度解散して数年前に再結成したのは知っていましたが、何と再結成後のLIVEアルバム&DVDの発表です。大学の頃BLOW MY FUSEってアルバムよく聴いてました(^^)このアルバムが超カッコイイったらありゃしない。このバンドのスンドコっぷりは健在で嬉しくなってしまいました。一応、代表曲は網羅していますし、ロックバンドはAEROSMITHだけじゃないよ!って大声で言いたい位です。新譜もこの勢いで早い所作ってほしいですちょっと古いPVですが、懐かしいし今聴いてもいい曲です
2012/09/29
コメント(0)

Mr.moonですこのブログは放ったらかしですが、とりあえず生きています。PHOTOHITOの方はマメにUPしてますよ。写真は相変わらずハマッてて奥が深い!・・・と言うよりなかなか満足の1枚が撮れないだからドップリとはハマってしまったんでしょうね。まわりには釣り、GOLF,パチなんかを趣味にしている人が結構いますがカメラが趣味の人は本当いません。まして一眼でとなると尚更なんですよね。K-5の後継モデルが発表されてK-5 2って・・・ 現行モデルの改良型(それでもかなりブラッシュアップされて完成度を高めていますが)って事で少し肩透かしを食らった感じです。でも同時発売のK-5 2Sってモデルがローパスフィルターレスのモデルこっちが気になる! K-5 2Sの作例を見てからちょっと考えて見ようかと思っています。買うならK-5 2Sの方ですねこんなブログでもUPを楽しみにして下さっている方が数人います。感謝CD、音源はかなり買い揃えたりファイル手に入れたりで片っ端から聴きまくっています。結局は好きな音しか(興味のあるCDしか)ブログにはUPしませんし結果的にはどのCDも褒め称えて終わってしまってる気が・・・でも好きで、いいものはやっぱUPしてしまいます。なので今日は早速のコレ。 BROKEN BONES / DOKKEN 1."Empire" 2."Broken Bones" 3."Best of Me" 4."Blind" 5."Waterfall" 6."Victim of the Crime" 7."Burning Tears" 8."Today" 9."For the Last Time" 10."Fade Away" 11."Tonight"DOKKENの新譜。いいですよコレドンの声が心配でしたが心配無用。流石にKISS OF DEATHみたいな高音シャウト連発はありませんが、もともとドンの声の魅力は中低音だったので全く問題なし。と言うよりドンの現在の声域に合わせた曲作りがされているのでアルバム全体がとてもスムーズな流れ。1曲目はPARIS IS BURNNINGみたいな疾走曲。カッコイイですね、そして2曲目はアルバムタイトル曲。1Stシングルはこのいずれかではないかと思います。1曲1曲どの曲も大変完成度が高く特に後半は曲のよさが際立っています。#7 BURNING TEARSが特に素晴らしい出来、確実にシングルカットされると思います。アルバムを通して言えるのはG:ジョン.レビンのソロの素晴らしさ!メロディアスで切れがあってかつてのジョージ.リンチ的。って事で久々にいいCD手に入れました
2012/09/23
コメント(5)

Mr.moonですどうしても名古屋城が見たいって言う息子にそそのかされて、強行日帰りで名古屋に行って来ました。朝5時半出発。東海北陸自動車道のお陰で名古屋が近い近い渋滞も無く早くに愛知県入り出来たので名古屋城に行く前に犬山城も見る事が出来ましたお盆休み中からか名古屋市内は車もそんなに多くなくてスイスイ名古屋城をみた後は大須観音へ昼食&ショッピングへ。 味噌カツを初めて食べる息子は美味しいを連発してました私も久々に名古屋で食べる味噌カツはホント美味しかったですその後栄まで地下鉄で移動し、SKE劇場のあるサンシャイン栄に実は息子ココへ行きたかったんです ショップでグッズをわんさか買い込んでいました小中学生とその親達で店内は凄い賑わいでした。AKBもそうなんでしょうけど、女の子のファン層って凄く多いんですね。店内は半分以上は女の子だった気がします。劇場のある2階はSKEの公演待ちのファンで凄い事になていましたある意味その人達を見ているだけで凄く面白かったです(名古屋に行った甲斐があったかも)まぁ、帰りは味噌煮込みうどんと手羽先を買って帰ってきました。お盆休みも今日で終わりですが、5日間も休んだら流石にいい加減会社に行ってもいいかな?って気分です(爆)そして息子のリクエストで、今日の昼飯は昨日勝ってきた味噌で味噌カツ&赤だしです・・・
2012/08/16
コメント(1)

Mr.moonです今日からお盆休みに入りました。休みは16日までなのでいろいろとゆっくり出来そう。今日は1日ちょこっと買い物に行ったり、オリンピックのダイジェスト見たりとグダグダと1日過ごしてしまいました。でも天気も何だか良くなさそう とりあえずはお墓参りとかすることはしないといけませんね。お盆休みは有意義に過ごせたらいいなと思います最近入手したCDん中じゃコレが最高! DARK ROOTS OF EARTH / TESTAMENT 1. Rise Up 2. Native Blood 3. Dark Roots Of Earth 4. True American Hate 5. A Day In The Death 6. Cold Embrace 7. Man Kills Mankind 8. Throne Of Thorns 9. Last Stand For Independence
2012/08/11
コメント(0)

Mr.moonです今日は娘の「北陸吹奏楽コンクール」の応援に行って来ました。金沢桜丘高校、7年ぶりの全国大会出場を決めました成績発表後は涙あり笑いありの超盛り上がりで見ていた私も思わず感動しました北陸で2校だけの出場枠で狭き門なのですが、石川大会、北陸大会とよく勝ち抜いたなと思います全国大会は11月に名古屋で開催です、もちろん有給休暇とって応援に行きます!とりあえず今日は祝杯明日会社に遅刻しない程度に飲みたいと思います
2012/08/05
コメント(4)

Mr.moonですびんママの元同僚のカップケーキのお店がOPENしたというのでケーキを買いに行きました。 外観はこんな感じ 中はとっても日本人のセンスとは思えないようなLOVERYさ それもそのはず元同僚はクリスティさんっていう英国人、日本語はもちろんぺらぺらです カップケーキはこんな感じでショーケースに整然と並んでおりました。 とってもカワイイので女の子や子供達は喜びそうですねとりあえず6種類の味を買ってきましたが1個食べた息子はめっちゃ美味いって言ってましたブログやってるなら紹介してねって言われたので紹介しました。こちらお店のホームページ ⇒ London Cupcakesホームページはまだ運営されてない様ですので住所書いておきます 金沢市西念4丁目2-6 (中央市場内です)
2012/07/15
コメント(2)

Panasonic Lumix GF-1 + G 20mm/F1.7Mr.moonです GF-1で予想以上にカッコイイK-5が撮れたのでPHOTOHITOにもアップしました愛機K-5は発売から2年弱、どうやら生産終了らしい。秋には後継新機種の発売があるらしいがその全貌はまだ見えていません。K-5は完成されたAPS-Cクラス最強のモデルやと思いますが、単純に考えても後継機種はK-5以上のスペックって事になりますが果してどうなるんでしょう?K-5は手放すつもりは無いですが後継機種も場合によっては導入する(いや多分する)と思います。2ヶ月で10万円位貯まるかなPENTAXはレンズも個性的でコストパフォーマンスに優れているものが多いと思う。2大ブランドキャノン&ニコンにしなかったのもそんな理由。レンズも結構揃ったし生涯PENTAXで行くんでしょうでも最近気になっているカメラがあるんですよね オリンパスのOM-D EM-5。マイクロフォーサーズねんけどPHOTOHITOの作例見ていると私好みの画なんですよね~。レンズはコレ ↓ パナソニックから発売のマイクロフォーサーズ初のF2.8通しの標準ズーム。コレも切れのイイ画を出しています。まだ発売したてでカメラ&レンズで20万位してしまうのでしばらく様子見でも最近は毎日カタログとにらめっこしてますマイクロフォーサーズは私が持っているGF-1の発売当初にに比べたら凄く進化していますし、レンズのラインナップも相当充実してきたのでマイクロフォーサーズでもシステムを組んでみたいんですよね休日朝の戯言でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012/07/15
コメント(1)

Mr.moonです今日は珍しく夕方早い時間に家族4人がそろった。オヤヂ以外の皆さんは忙しいのでなかなかそろうのは珍しいんです。今日は七夕なので久しぶりに家族4人で夕食に出掛けました。 お寿司を食べて来ました中三男子・・・思ったより結構食べるのねぇ~~~金沢の廻る寿司は美味しいって言うけれど・・・ホント美味しかったです
2012/07/07
コメント(0)

Mr.moonです、雨ですなので仕入れたばかりのコレ聴いています。 BOMB SHELTER SESSONS / VINTAGE TROUBLE 1. Blues Hand Me Down 2. Still And Always Will* 3. Nancy Lee 4. Gracefully 5. You Better Believe It 6. Not Alright By Me 7. Nobody Told Me 8. Jezzebella 9. Total Strangers 10. Run Outta You 11. Love With Me ( Recorded at Harvelle's Blues Club) 12. Nancy Lee (Q radio session recording) 13. Come On By 14. Total Strangers (Round 2) 15. World's Gonna Have To Take A Turn Around ソウルフルなボーカルに、ブルージーかつファンキーな踊れるバンドサウンド。だけど、近年UKで流行中のエレクトロなダンスロックとは違って曲がパブロック風でタイト。純粋なバンドサウンドだけで勝負してます。電子音を効果的にバンドサウンドに混ぜていくタイプのダンスロックもカッコ良いけど、こういう昔ながらのバンドサウンドが持つ高揚感を現代に上手く活かすスタイルもまた新鮮でカッコイイ!! 【引用】聴いた感じは非常にBLACK CLOWSっぽい。レトロロック満載の1枚。コレ病み付きになります。
2012/07/07
コメント(4)

Mr.moonです 久々にこのはです今日は朝から家の横の防風林まわりの草を刈りました。10年くらい前、家を建てた頃は町が年1回草刈りをしてくれたんだけど、市に合併してからはどうも県の土地となったらしく草刈りをしてもらえなくなりました。結構広い土地で今じゃ我家の土地みたいになっていますが、今考えると土地を選ぶ時に端っこにしておいて良かったと思っています今日1日で休み2日分の体力を使った感じです両腕が超だるくて明日は確実に筋肉痛だと思います今日はコレ聴いています。 THE AFTEEMATH / BONDED BY BLOOD 1. I Can’t Hear You 2. Shepherds of Rot 3. The Aftermath 4. Crawling in the Shadows 5. In A Wake 6. Repulsive 7. Among the Vultures 8. Show No Fear 9. Restless Mind 10. Left Behind 11. Killing in the Name US次世代スラッシャーの3枚目のアルバム。ザクザクのリフとVIO-LENCE的な突撃楽曲はかなりカッコイイです。梅雨はこのアルバム聴いて乗り切るしかないな・・・・・
2012/06/30
コメント(1)

Mr.moonです昨日は娘のアッシー君でした・・・バブルかっ(爆) 私の同級生が経営する美容室に娘を連れていきました。私がいつも髪を切っている美容室です。今日で2回目、前回は髪をカットだけでしたが今回は何とストパー娘を美容室に預けて3時間半・・・おぉ・・・超まっすぐぢゃん て事で満足感MAXの娘でした
2012/06/25
コメント(0)

Mr.moonです最近はコレをよく聴いています。新Vo:NICK MADERは故STEVE LEEそっくりで違和感なし。曲もよく出来ていて随所にGOTTHARD節が炸裂してますまだ早いですが今年の10傑に入る1枚ですね FIREBIRTH / GOTTHARD 1. Starlight 2. Give Me Real 3. Remember It’s Me 4. Fight 5. Yippie Aye Yay 6. Tell Me 7. Shine 8. The Story’s Over 9. Right On 10. S.O.S 11. Take It All Back 12. I Can 13. Where Are You
2012/06/24
コメント(0)

Mr.moonです気がつけば1ヶ月以上も更新を怠るという始末。ネタは結構ある。CDも買ってるし、DLも片っ端からって感じねんけどね。今日はとりあえず1ヶ月分を集約した1枚。 修学旅行で撮った写真を見せてくれた・・・そりゃ楽しいでしょうよムシキングで優勝カードもってピースしてたのつい最近じゃなかったっけな。高校生活を謳歌中のびんちょーズです
2012/06/23
コメント(2)

元気ですよ~~~ Mr.moonです最近はラーメンよりお蕎麦。いろんな人に美味しいお蕎麦屋さん知らない?って聞いています。 ここは金沢でも老舗の「村田屋」、アルプラザ金沢の前にあるお店です。もちろん手打ちで打ちたてを食べることができます。美味しかったですあと何件か美味しいお蕎麦屋さん聞いているので食べたらUPしますね
2012/05/26
コメント(2)

Mr.moonですGW後半は5連休です。早速今日は朝から砺波チューリップフェアに行って来ました。GW中とはいえ平日という事もあって思った混雑はありませんでした天気予報今日は午後から雨マークがついていたので雨が落ちてくる前にちゃっちゃと撮ることに。丁度お昼くらいに雨が降り出したので会場を後にしましたが、チューリプは春のお花ですねカラフルでとっても綺麗でした。PHOTOHITOで順にアップしますので是非ご覧になってくださいお昼はやはりラーメンでしょ!と思い富山名物「麺屋いろは」のブラックラーメン 久々に食べたブラックラーメン、富山で食べる富山ブラックラーメンは旨かったゼィそして車の中でのBGMはこのアルバムをリピート ELATION / GREAT WHITE 1. (I've Got) Something For You 2. Feelin' So Much Better 3. Love Train 4. Heart Of A Man 5. Hard To Say Goodbye 6. Resolution 7. Shotgun Willie's 8. Promise Land 9. Lowdown (Bonus Track) 10. Just For Tonight 11. Love Is Enough 12. Complicated GWなのでGreatWhiteって偶然ですな(爆)コレまもなく発売のGWの新譜。音源は既に入手してます 現在はジャックラッセル率いるGWと本家GWが存在しているという何とも厄介な状況。コレは本家GWです。Voは元XYZのテリー・ルイーズ。この人ドン.ドッケンのそっくりさんじゃなかったっけ?ってのはXYZのデビューアルバムでの話し。ココではなかなか味のある歌声を披露しています。って言うより巧いねこの人。このブルーズロックベースの楽曲にはぴったりです。って思ってたらB誌6月号で酷評されてます どかしてるんじゃねぇの?編集長さんのお耳オレは好きよこのアルバム!!! 85点 テリー・ルイーズが歌うDESERT MOON の画像です。
2012/05/02
コメント(4)

Mr.moonですGWに突入しました私はと言うと、28日は砺波の散居村へ夕景を撮りに行ってきました。天気がよくてとても綺麗で幻想的な景色を眺めることが出来ました。帰り道には山の中で遅咲きの一本桜が撮れたりとまずまずの写真ライフPHOTOHITOにもアップしたのでご覧になって下さい昨日はGW中に開催中のラ・フォル・ジュルネ金沢へ。娘の所属する金沢桜丘高校吹奏楽部も金沢駅で演奏するのでそれを見てきました。 改札広場は凄い人だかりでしたそんな中、ソロも披露した娘ですが・・・たいしたもんだ今日はしいのき迎賓館での演奏なので見に行く予定です
2012/04/30
コメント(2)

Mr.moonです昨日髪を切りに行きました。その美容室のブログのトップページに私の写真を使わせて貰えないかとお願いされたので快く引き受けました。PHOTOHITOの写真から好きなの使っていいよって事で話をしたのですが早速使って頂きました。クリックしてみて→ hair T-link店長は私の同級生なんですけどね季節の写真を貼りたいという事と、縦構図の写真しか貼れないって事なので縦構図の写真をもっと増やしてとリクエストされました撮る写真の9割が横構図なんですが・・・喜んで使ってもらえるなら縦構図も頑張って増やして行こうと思いますさて久々の紹介 DAMEGE CONTROL / JEFF SCOTTO SOTO 1. Give A Little More 2. Damage Control 3. Look Inside Your Heart 4. Die A Little 5. Take U Down (Bonus Track) 6. If I Never Let Her Go 7. Tears That I Cry 8. Bona Fide 9. Elena (Bonus Track) 10. Krazy World 11. How To Love Again 12. After World 13. Never Ending War 14. Afraid To Die Bonus Track JEFF SCOTT SOTOのソロ。 全編極上アメリカンメロディアスハードロックに仕上がっています。最近ではJOURNEYでも歌っていたこともありJOURNEYのような感じも。しかしこの人はやっぱり歌が上手いですね。初夏ドライブのお供に持って行きたい1枚です!
2012/04/22
コメント(0)

Mr.moonです久々の更新です 桜が満開になってから撮影に忙しくしていたのでブログはほったらかしでした。今年は桜の写真がたくさん撮れました。特に夜桜とりに兼六園周辺は桜を求めて仕事帰りに徘徊しましたもう桜も終わりですが、能登のほうはまだいけるかな? 本当は能登桜駅へも行きたかったんですが明日は天気悪そうですし・・・今年は諦めでしょうかね桜の写真はPHOTOHITOにUPしてありますのでよろしければご覧になってみてください!桜の写真はあと何枚かUPする予定ですさて、今日はお昼に久々のラーメン。しばらく前に発見したのですが今日行ってみました。 金沢東警察署のほぼ裏辺りにある「吟とん」と言うラーメン店。大通りから1本小路に入るので案外見逃しがちかも?オススメはこの特性ラーメンだとのことなのでコレを注文しました。最近ラーメンといえば「麺屋雄」に行く事が多かったので久々に違った味のラーメンはおいしかったですよ。 スープがとてもクリーミーで美味しかったです。女性客が多かったのもこのスープが目当てかもしれませんね。麺の硬さやスープの濃さなども選ぶことができます。隣りの若いお嬢さん2人組はスープ薄めを注文して「美味しい」を連発していました1度は行って見る価値はあるラーメン屋さんやと思いますよ~
2012/04/21
コメント(4)

Mr.moonです朝一で娘を送りに小松市までドライブです。今朝の朝刊によると小松憩いの森ではミズバショウが見頃とか・・・。k-5持って行くぜぇ~、朝からワイルドだろぉ~ THE STRANGE CASE OF... / HALESTORMドライブのBGMは入手したてのHALESTORMの新譜。1stから格段の進化を遂げてますこのバンド。 何せ曲がいいんです。収録のどの曲もシングルカット出来そうなクオリティハードな部分はよりワイルドになってBUCKCHERRYみたいですし、ピアノだけ極上バラードがあったりとバラエティに富んでいます。プロデュースはハワード・ベンソンなので洗練された音質がです。ウーハー音圧・・・・・・・・・MAXだな
2012/04/06
コメント(0)

Mr.moonです年度初めの1週間、さすがに平穏な1週間でした...って言うより暇な1週間でした毎年この時期は暇なのですが今年は流石にこんなんでいいの?なんて思ったりしてまぁ、ボチボチとエンジンをかけていかなくてはいけません。3月はCDが豊作でした。日本盤、輸入盤、ダウンロード、と結構な枚数のアルバムを手に入れました。4月5月も結構楽しみなのが待っているのでまた手に入れたら順次紹介ですね。3月買ったCDでやはりコレ紹介しとかなきゃいけません。ニュージャージーのスラッシャーOVERKILL。 オフィシャルサイトで新作PVがアップされていたのでそれと一緒に紹介です。 THE ELECTRIC AGE / OVERKILL 1. Come And Get It 2. Electric Rattlesnake 3. Wish You Were Dead 4. Drop The Hammer 5. Save Yourself 6. Black Daze 7. 21st Century Man 8. Old Wounds, New Scars 9. All Over But The Shouting 10. Good Night 熱いゼ!
2012/04/06
コメント(0)

Mr.moonです昨日BURRN!を買いにいきました・・・ん?????誰この人(@@;中3の頃からBURRN!を買い始めましたが表紙の人物の名前が分からなかったのは初めてでしたマーク・ハドソンて言うDRAGONFORCEの新Voなんですね、この人。DRAGONFORCEなんてCD1枚も持ってないですしメロスピ系のピロピロギター系だと思ってましたから。 THE POWER WITHIN / DRAGONFORCE 1 Holding On 2. Fallen World 3. Cry Thunder 4. Give Me the Night 5. Wings of Liberty 6. Seasons 7. Heart of the Storm 8. Die By the Sword 9. Last Man Stands 10. Seasons (Acoustic Version) ところが思いのほかなかなかカッコイイバンドですね、ちょっと音源探ってみます。
2012/04/05
コメント(0)

Mr.moonです折角の日曜ですが外は荒れ模様。写真は今日もお預けです。今日はびんママ(久々だねこの使いまわし)が朝から私の実家の行事に行ってくれています。女手が必要なので父から要請があった訳ですが・・・多分慣れん事やらされるんだと思います。私は夕方に合宿帰りの娘を迎えに言ったりとか・・・って予定それだけじゃん(爆)今日はびんママにお礼言わんとね・・・すまん&あんがとそんな訳で自宅でゆっくりできる訳で これっすよ IT COMES ALIVE / PRETTY MAIDS ディスク:1 1. Pandemonium 2. I.N.V.U 3. Hell On High Heels 4. Wake Up To The Real World 5. Destination Paradise 6. Another Shot Of Your Love 7. Scream 8. Walk Away 9. It Comes At Night 10. Queen Of Dreams 11. Savage Heart 12. Clay ディスク:2 1. Yellow Rain 2. Rock The House 3. Back To Back 4. Rodeo 5. Lovegames 6. Future World 7. Little Drops Of Heaven 8. Please Don't Leave Me 9. Red Hot And Heavy 10. Lethal Heroes (Bonus Track) デンマークのPRETTY MEIDS。CD+DVDのライブ盤です。アルバムを通して聴くとPRETTY MEIDSっていい曲たくさん持ってますね。 ライブアルバムですがPRETTY MAIDE入門用としてもオススメのアルバムです。しかし予告PVでのケン・ハマーの巨大化には驚いた。少し痩せた方がいいんじゃないかと・・・このままだと様式美ギタリストのあの方と同じになっちゃうゼ
2012/04/01
コメント(0)

Mr.moonです週末ごとに天気悪っなので今日は写真も行かず家でごろごろと過ごしました。 とはいってもそれはそれで色々と音楽聴いたりネットサーフィンしたりと結構充実。今日はコレ手に入れました。 STALINGRAD / ACCEPT 1. Hung, Drawn and Quartered 2. Stalingrad 3. Hellfire 4. Flash to Bang Time 5. Shadow Soldiers 6. Revolution 7. Against the World 8. Twist of Fate 9. The Quick and the Dead 10. Never Forget (Bonus Track) 11. The Galley ACCEPTの新譜がすごい事になっている 前作の流れを汲みつつ傑作といわれる前作をも凌ぐ素晴らしさ!プロデューサーは前作同様アンディ・スニープでメタルな音創りが本当に素晴らしく音質が◎なのが流石PVは前作からのものだけど新作もこの路線で突っ走っています。まぁ、ジャケも気合入りまくってますし今のところ今年に入ってNo1のアルバムやと思います92点!
2012/03/31
コメント(0)

Mr.moonですやっぱり風邪やったみたいで、2日間家で薬飲んでじっとしてたらだいぶ良くなりました。明日から仕事か・・・トホホやなぁShinedownの新譜がとってもです。 Amarylis / ShinedownNICKELBACK,DAUGHTRYに続いて次はコレですね!基本は骨太なロックなんやけどとても洗練されたモダンなロックです。コレは長く付き合うアルバムとなりそうです・・・・・・・・88点
2012/03/25
コメント(1)

Mr.moonですちょっと風邪気味・・・・って言うよりどっぷり風邪ひいた。いや、ひょっとして花粉症かもしれん・・・いずれのしても体調悪しEUROPEのPVがカッコいいこのバンド画になるなぁ~!。でも新作もまたこの路線かぁ・・・ ケヴィン・シャーリーがプロデュースなのであの北欧メタルを期待したんだけどね。でもアルバムは楽しみです BAG OF BONES / EUROPE
2012/03/24
コメント(0)

K-5 + smc PENTAX D FA MACRO 100mmF2.8 WRMr.moonです昼から天気が崩れるとの予報だったので午前中小松天満宮で梅の花を撮ってきました。ほぼ満開で梅の花のいい香りが漂っていました。今日は久々の陽気だったので気持ちよく写真が撮れました。今日はマクロレンズ中心で撮って見ましたがやはりマクロレンズは楽しいです。これから春本番、もっともっと出番が増えそうですPHOTOHITOに数枚アップしましたのでよろしければご覧になって下さい小松の帰りにUNISONICのデビューアルバムを買って来ました。 UNISONIC / UNISONIC 1. Unisonic 2. Souls Alive 3. Never Too Late 4. I've tried 5. Star Rider 6. Never Change Me 7. Renegade 8. My Sanctuary 9. King For A Day 10. We Rise 11. No One Ever Sees Me前評判通り、いやそれ以上の出来栄えです。 曲はハードロックからメタルまで多彩ですが、何せ曲が素晴らしいです。そして演奏も。カイ&マンディのツインリードが凄いです。マイケル・キスクにはやはりメタルナンバーがヨロシイ様です。巧さ、カッコよさはんぱねぇ~しばらくはこのアルバムにどっぷり浸かります!
2012/03/20
コメント(2)

Mr.moonです明日は休みなので夜更かししてます。普段は夜10時半には布団に入り、翌朝は5時20分起きなんです。このリズムにしてから結構経ちます。やっぱ体調を維持、整えるには睡眠が1番やね体重は現在64kg~65kg位を維持しています。来月13日はダイエット始めてから丁度半年。保健婦さんとの面接もあります。10kg減やと流石にビビルやろな・・・保健婦のオバハンさて・・・コレ最高なんですワ。 1. Breaking The Silence 2. Living On The Run 3. Falling Down 4. The One And Only 5. Better Off Alone 6. In And Out Of Trouble 7. Need Her 8. Heartbreaker 9. It's All About Tonight 10. Downtown Vo変わってますが、これ3枚目のアルバム。すて曲なしのアルバムです。北欧メタル最高!!!!!!!!!!!
2012/03/19
コメント(0)

Mr.moonです今週末も雨。なかなかカメラを持って出かける気にもなりません。雨なら雨で撮る被写体ってのもあるのでしょうが・・・最近出不精になったか今日はコレ紹介しておきましょう。 ENSLAVED / SOULFLYマックス・カヴァレラ率いるSOULFLY。メンバーが流動的でほぼマックスのプロジェクトと化していますが、今作も凄まじい内容。新メンバーのDsデヴィッド・キンケイドって人、最近よく目にするDsだなって思ってたのですがマックスに引き抜かれるとは。超絶ドラミングです。このアルバム、奴隷とか捕虜にかかわる内容のアルバムです。PVも内容が恐過ぎますのでご了承を・・・昨日のPASTOREもそうですが、今月はブラジリアンが熱い
2012/03/18
コメント(0)

Mr.moonですやはり1週間ぶりの更新となりました仕事は3月決算なので慌ただしいですが(気分的に何となくです)、忙しさのピークはとっくに過ぎてます。今日は棚卸しを無事に終え、支店の営業マンのデスクを総入れ替えしました。まっさらは気分がいいです。コレで来期もバリバリ仕事ができそう・・・かな?(爆)今日はヘヴィローテ中のこのアルバム。 THE END OF OUR FLAMES / PASTOREブラジル産正統派メタルバンドの2nd。 何といっても凄いのはマリオ・パストーレの脅威のパワーハイトーンボーカル。 ロブハルフォードよりも力強く、ジェフテイトよりも伸びやかな中低音(ちょっと褒めすぎか)。とにかく何処を切ってもこれぞMETALと言いたくなる素晴らしいアルバムです。BURRN!評は90点でしたが・・・私も文句なく90点差し上げます
2012/03/17
コメント(0)

Mr.moonですスウェーデンのこいつらの新譜がイケてる SULTANS OF SIN / DYNAZTY前作も良かったですが、更に磨きのかかった楽曲が素晴らしいですカテゴライズすると現代版にアップデートされた80年代のアリーナロック・・・かな?ハイエナジーロックあり、パワーバラードありでアラフォーオヤヂには涙ものっす最近ハマっているオススメの1枚です
2012/03/10
コメント(0)

Mr.moonですコロンビアのシューズは新品と交換と言う事になりました。とっても早い対応で好感がもてました。メールでのお詫びも丁寧な内容でした。でも送られてくる新品も同じ箇所が同じ具合だったら・・・等といらん事まで考えたりしてさて、今日はこのバンド 元AnthraxのDan Spitzが率いるバンドで、共同プロデューサーとしてMegadethのDave Mustaineが名を連ねています。ドラムはPatrick Johanssonってどこかで聞いた気が・・・曲の方もAnthrax+Megadethと言った具合でとてもカッコイイです!流石に大佐が絡むとそんじょそこらのヘボアルバムみたいにはなりませんね 残念ながらCD発売はなくWEBのみでの購入となっています。私? 既にD.L済みっすわ
2012/03/07
コメント(0)

Mr.moonですコレ全部ひな人形です。PHOTOHITOにもアップしましたが、そちらを見ていただくほうがいいかと3/15まで、パトリア七尾4階催事場で開催中です。
2012/03/04
コメント(0)

Mr.moonです2月末まで限定のcolumbiaのオンラインショップで上のスニーカーを購入しました。写真歩き用に疲れないトレッキングシューズを物色していたのですが、結局はcolombiaのこのモデル・・・そしてこの色に決めました。気に入ってますでもね・・・今日履いてみて左足の甲が何だか痛い・・・。ベロをめくってみてみると・・・変形していました。このまま履こうかとも考えましたが、素材的に変形箇所は治る感じでもなく諦め これから長く履き続ける訳だし、やはり迷った挙句クレームのメールを送りつけてやりましたさて休み明け、どんな回答が来るのでしょうか???
2012/03/03
コメント(0)

Mr.moonです天気予報に反して晴れやがった 雨晴は今日は絶対に気嵐でてたでしょう・・・&立山連峰もくっきりってパターンでしょう・・・。気嵐ももうすぐ見れなくなりそうですし、天気予報見ながら明日朝晴れそうやったら・・・Let's Go雨晴デス たまにはこんなHEAVYなんも◎。 HORDES OF ZOMBIES / TERRORIZER 1. Intro 2. Hordes of Zombies 3. Ignorance and Apathy 4. Subterfuge 5. Evolving Era 6. Radiation Syndrome 7. Flesh to Dust 8. Generation Chaos 9. Broken Mirrors 10. Prospect of Oblivion 11. Malevolent Ghosts 12. Forward to Annihilation 13. State of Mind 14. A Dying Breed 15. Wretched (Bonus Track) 16. Hordes of Zombies (Demo) メンバーの死など紆余曲折のあったグラインド・コアバンドの復活新譜。何といってもDs:ピート・サンドヴァルが元気なのが嬉しい。Bはデビッド・ヴィンセント。MORBID ANGELのリズム隊なのでそれはもう凄まじさ爆発です。新加入のGは女性なんだそう・・・へぇ~~~今日はおそらくBURRN!4月号が店頭に並ぶので早々GETしなくては・・・因みに一般の書店は発売日が遅れるので6日、今日GETしたい人は某外資系企業○○レコで
2012/03/03
コメント(0)

Mr.moonです3月に入りましたね。早いっ! 年度末、私の勤務先は3月決算。来期の予算や個人目標などの提出物を上司にやっと提出した所。今年度もきびしい1年やったけど、来年度も確実にきびしいんやろな・・・。早いもので入社してから丸20年・・・よく勤めてきました。あっという間に20年選手の大ベテランなのですが・・・・人間的に成長が見られませんわ こんなんでいいんかな~~~オレ 今日はこのです。 NITROGODS / NITROGODS元THUNDERHEADのヘニー・ウオルター率いる爆裂ロックンロールバンド。Voの人はMOTORHEADのレミーそっくり 曲によってはTHANDERHEADっぽい所もちらほら・・・そりゃそうか。何せ、久々のHIT商品です、コレ。
2012/03/02
コメント(0)

Mr.moonです『My Custom Smileys』というサイトで自分だけのスマイリーのキャラクターをつくることができます。私がつくったキャラは上のスマイリーその名は『Mr.moon』です。作るのは超簡単、ベースに自分が選んだパーツを順に追加していくだけなのでその工程はとても楽しいです。色やパーツの位置なども細かく設定出来るので微妙なニュアンスも思いのまま その組み合わせは1000通り以上です楽しいので是非やってみてください!リンク先を貼っておきます。Mr.moonをクリックしてね! 追伸・・・女の子バージョンも作ってみました なかなかカワイイと思うんだけど・・・名前考えないといけませんね・・・・・
2012/02/26
コメント(2)

Mr.moonです1週間が終わりました。今週は比較的早く終わった気がします。仕事も忙しかったので尚更そう感じたのかもしれません。毎週こんな感じで1週間が過ぎてくれればいいんですが・・・。今日は仕事で地元の友達に会いました。高校の時にはずっとツルんでいたので、久しぶりに会ったのですが昔と変わらず楽しかった。やっぱ地元の友達っていいもんやなぁ~ってつくづく思いました、数少ない親友の1人なのでこれからもいい付き合いをしたいです 今日はコレ買ってきました。 隔月発売の「風景写真」。今号は桜特集 やっぱプロが撮る写真て素晴らしい!見ているだけで楽しくなります。全国各地の桜の名所が紹介されていて行ってみたい(撮ってみたい)って思う写真ばかりです。近場の名所の1箇所くらいは行ってみたいです。桜の時期が楽しみです!それまではこの写真をみて構図の勉強とイメージトレーニングをしようと思います・・・・・
2012/02/24
コメント(0)

■K-5 + smc PENTAX DA12-24mmF4 ED AL[IF]Mr.moonです久々に青空を見た気がします。 早く春が来て欲しいデス これにハマっています A EULOGY FOR THE DAMNED / ORANGE GOBLIN 1. Red Tide Rising 2. Stand For Something 3. Acid Trial 4. The Filthy & The Few 5. Save Me From Myself 6. The Fog 7. Return To Mars 8. Death Of Aquarius 9. The Bishops Wolf 10. A Eulogy For The Damned カテゴライズするとストーナー系って事になります。確実にブラックサバスの影響下にある音。7枚目のスタジオアルバムですが、実は初めてこのバンドの音を聴きました。この手の音がかっこよく聞こえるってことは・・・・歳とったか・・・
2012/02/19
コメント(0)

Mr.moonです楽天ブログの写真の管理方法が変わってから画像を貼ったりするのが非常に使いづらくなってしまいました。お気に入りのアルバムジャケも貼れなくなっちゃって・・・ BURRN!の3月号表紙も貼れません MR.BIGのDVD&CDの4枚組みBOXセットの発売が2度も延期になっています。完全限定品だけに、何と脅威の12,500円・・・とても買えん でも大阪公演のCDだけは欲しいんですが・・・CDだけの発売ってないんでしょね。 そんな事を思いながらコレ聴いています。 1. Daddy, Brother, Lover, Little Boy (The Electric Drill Song) 2. Take Cover 3. Green-Tinted Sixties Mind 4. Alive And Kickin' 5. Next Time Around 6. Hold Your Head Up 7. Just Take My Heart 8. Temperamental 9. It's For You (Three Dog Night)~Pat Drum Solo 10. Price You Gotta Pay 11. Stay Together 12. Wild World 13. Going Where The Wind Blows 14. Take A Walk 15. Paul Solo~Paul & Billy Solo~The Whole World Is Gonna Know 16. Promise Her The Moon 17. Rock And Roll Over 18. Billy Solo~Addicted To That Rush 19. To Be With You 20. Colorado Bulldog 21. Smoke On The Water 22. I Love You Japan 23. Baba O'Reilly MR.BIGの曲で1番好きな曲は#11 STAY TOGETHERDです
2012/02/12
コメント(0)

■ K-5 + PENTAX smc DA FA Macro 100mm F2.8 WRMr.moonです北国新聞社が発行する『うちイヌ写真集2』に応募した上の写真の採用が決まりました(どれくらいの確立で採用されるのかは定かではありませんが・・・)。題名は『頭ブルブル』、寝起きのこのはを狙いました。なかなか面白く撮れたと思いませんか?『うちイヌ写真集2』は近日発売です・・・・・・・・・・・
2012/02/07
コメント(0)

Mr.moonですたぶん・・・約6年ぶり位にジーンズを買いました。33インチが31インチになりました しかし今時のジーンズって種類が多すぎますね、お店に行っても何をどう探したらいいのか結構迷いました。 結局は好みのエドウィンのシンプルなストレートにしましたが、ご覧の様に今時のジーンズってタグもステチも超かっこよくてお洒落なんですね結構気に入りました。ジーンズ1本だけってのは都合が悪そうなので今週末辺りにもう1本お気に入りを探してみたいと思っています エヴァネッセンスの最新PVが超ステキな仕上がりです!曲もVeryVery Goodっす
2012/02/06
コメント(0)

■K-5 + smc PENTAX DA12-24mmF4ED AL[IF]Mr.moonです兼六園のライトアップ冬の段に行って来ました。雪が舞う中、カメラマンも大勢いました。寒すぎてじっくりとは撮れませんでしたが、園内を1周してそれなりに写真が撮れたので満足です。久しぶりのカメラはやっぱり楽しかったですFPHOTOHITOにも数枚アップしましたのでよろしければご覧下さいね 今、コレ聴いています ↓ POWERS OF TEN / YUKI個人的にはファンでも無いんですが、えらく話題になっているベストアルバムなので・・・息子からファイル貰って聴いてみました。ド・ポップスですがシンプルで分りやすい楽曲はBGMにするには丁度いい感じ。でもYUKIちゃんの声ってカワイイね。歌詞にしろメロディーにしろ、多くの女性ファンが共感するってのも頷けます愛聴盤になることはないと思いますが心の浄化には最適のアルバム・・・かも知れません
2012/02/05
コメント(0)

BURRN!3月号はVAN HALENが表紙。特集はTHEY'RE BACK WITH THE NEW ALBUM!!って事でもちろんVHのヒストリーが盛りだくさんとなっています。とはいっても最新インタビューが載っている訳でもなく、最新グループショットが見れる訳でもありません せめて表紙ぐらいは最新のショットを撮れなかったんでしょうかね?しかしコレ何年前のツーショットでしょうか?2人とも若いです その8日発売のNEW ALBUM、早くもファイルが手に入りました! A DIFFERENT KIND OF TRUTH / VAN HALENこれらは予想以上に素晴らしいですよ!早くも今年のNo1候補です!全体に超ハードロックしてて、コレぞアメリカンロックって感じのカラッとしたが曲が並んでいます。各曲の出来栄えも本当素晴らしくてエディ&デイヴのケミストリーが最高に調和したそんなアルバムです。ロックファンなら確実にGETすべきです・・・もちろん私も発売日にタワレコに走ります・・・
2012/02/03
コメント(0)

Mr.moonです最も大好きなバンドの1つTHE CULTのアルバム発表が間近か!先駆けてシングルの音源を聴きましたが・・・カッコイイカルトという名のカルトバンドが帰ってきました。 ジャケはこんな感じです。 CHOICE OF WEAPON / THE CULT "Honey from a Knife" "Elemental Light" "For the Animals" "Life>Death" "The Wolf" "Amnesia" "Lucifer" "Wilderness Now" "A Pale Horse" "This Night in the City Forever" CD楽しみだなぁ~~~・・・・・・・・・
2012/02/01
コメント(0)

■K-5 + smc PENTAX D FA MACRO 100mm F2.8 WRMr.moonです雪が朝から降り続いています。晴れたらカメラ持って出かけようかなぁなどと外を見ながら・・・結局日曜日が終わりますでもやっぱりカメラをさわりたくて家の中でテマリを撮ってみました。このはと違ってやっぱ凛々しく見えますわ。しかしこうも雪が続くとテマリとこのはの散歩も行けないし、つまらんやろなこの分やと明日の朝の積雪がちょっと心配です・・・・・・・
2012/01/29
コメント(0)
全1016件 (1016件中 1-50件目)
![]()

![]()