アメリカ留学生さん

そだよね、友だちにべったりでなくとも、友だちってふんと大事だよね。
私もよく救われました☆☆
将来を語る仲、いいねぇ~~♪♪
とっても貴重な友だちだよね!!!! (August 3, 2005 01:18:36 PM)

アメリカ帰りのうし(国産)

PR

プロフィール

うしとすし

うしとすし

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025

フリーページ

アメリカ留学への道


動機編


TOEFL編


学内選考編


準備編


友だちの準備編(役に立ちます!)


アメリカ留学生活


クリスチャン


ドラッグ フリー ゾーン


ドラッグ その2


よく聞いたひとこと


よく聞いたひとこと 2


よく効いたひとこと


よく効いたひとこと(続き)


留学中増えた体重


留学後の健康(体重)状態


帰国2ヵ月後の体重


現地人の友人を作る


日本人学生との付き合い


ボブ


ボブとの出会い


ボブとのなれそめ


ボブとの旅行


ボブとの旅行 その2


ボブの日本語学習


ボブとの初デート


ボブとよくしたデート


ボブとよくしたデート2


ボブ&うしの婚約秘話


プロポーズのきっかけ


いよいよプロポーズ!


婚約発表


周囲の反応の温度差


婚約指輪


今の気持ち


日本人女性を大好きな、あるアメリカ人の話


ジョージ


ジョージの本性


ジョージ法


ジョージの必殺技


ジョージの実際


ジョージから得た教訓


ジョージ編まとめ


純粋&奥手なアンディ


アンディのアプローチ1


見逃しのアンディ


古風な誘い方


アンディ編まとめ


アメリカでとった写真


オレゴン州ポートランドひとり旅


ワシントンD.C.女3人旅(現在更新中)


ニューオーリンズ5人旅


ふたりでカンザスらぶらぶの旅


うふふなミネアポリスへの旅


日本旅行1


日本旅行2


仲の深まったセントルイスへの旅


インターナショナルカップルへの100の質問


まずは20の基本的な質問から!!


21~40:私とボブの付き合いについて


41~60:ボブと私+その周り


61~80:ボブと私の生活のこと


81~100:いよいよ大詰めです!!!


留学生ホームページ管理人さんに102の質問


☆一般編☆


☆国編☆


☆言葉編☆


☆人編☆


☆1番○○なこと☆


☆現地での生活編☆


☆住んでいたところ編☆


☆食べ物編☆


☆学校編☆


☆勉強編☆


☆考え編☆


ブログの登場人物


うし


ボブ


遠距離恋愛中な乙女に100の質問


さらにさらに☆


そして、そして♪


まだまだぁ♪♪


チューなどについても(どきどき)


ふたりのルールなど


August 3, 2005
XML
カテゴリ: 私の留学生活
「うしはあんまり日本人とかかわってくても、他に友だちがいて正直うらやましかったよ。」




同じ大学へ留学し、深く語れるまでに仲良くなった、唯一の日本人の友だち、ゆりこ(仮名)と久しぶりに会いました。


なぜ唯一か・・・ということは長くなりますので、次の日記に書きますね。




ともあれ、彼女の話を要約すると、

「うしはコミュニティに属してなくても、友だちが別にいて、しかも英語でコミュニケーションする友だちだから余計にいいなぁ。どうやって友だちゲットしたの???」

です。

(←この質問、嫌味などのネガティブな意味は決して含んでいませんし、私と違う人を非難してるものでもありません。

いろんな人がいるから、いろんなやり方、楽しみ方があると思います。)


今日は彼女の質問に答えつつ、私の考え方を語りたいと思います。





「どうやって現地の友だちをゲットしてったか??」




1  話しかけるモチベーションは忘れない!!!





私シャイなので、ナンパはできませんでした(^_^;

だから授業で出会った子らに、授業前や授業後にあいさつすることから始めました。

知らない人に、しかもつたない英語で話しかけることはとっても勇気がいることかと思います。

けれど、ここが踏ん張り時じゃないかなぁって思います。

こっちから話しかけたことで、相手の警戒心(みたいなもの)も取り除かれたのでしょう。

あっちだってきっと話しかけるには勇気がいるはず!

私に興味を持ってくれた人たちとは、そこからいっぱい話したり遊んだりするようになりました。

先手必勝で☆☆




2 + 笑顔で!!!




どんなに気難しい人も、相手の笑顔を見るだけで心構えが変わるってこともあると思います。

自分に敵意のない人には近づきやすいし、楽しそうに過ごしている人には興味を抱くと思います。

誰のものでも、笑顔って魅力的ですよね。





正直初め友だちがいない頃は、朝から楽しくもないのに笑顔で教室に入ることが難しかったです。

けれど、「これも自分の選択なんだからなんとかするのは自分!」と自分に語り掛けつつ、笑顔で「おはよう」が言えたと思います。

(←これは教育実習の経験が生きているのかなぁ?

子どもの前だったら、プライベートでつらいことは忘れて目の前の子どもに集中してました!!)





3  授業はしっかりやる






正直言葉の問題で、 私のできないことはいっぱいあったから、できることはめちゃやっていた 気がします。



例えば、私はディスカッションが苦手でした。

皆が何を言ってるかすぐに分からず、分かってもすぐに返すことがなかなかできなかったからです。

なんとか返そうともがいていたけど(^o^)

けれど、予め言うことが決まっているプレゼンテーションは得意でした。

図などを使って(英語をカバー!!)熱く語っていた気がします。



そういう努力を向こうも認めてくれていたんじゃないかなぁって思います。

だからよく助けてもらえたし、声もかけてもらえた気がします。







って推敲してみると、「結局普通のことだなぁ」って思いました。

なんら変わり栄えもないけど、これが私の友だちゲット法でした☆☆

どんな人と付き合おうと、どう振舞っていこうと、結局は自分自身が楽しいと感じれば、なんでもいいと思います。

私は私で楽しかったし、ゆりこ(昨日会った友だち)は彼女なりに楽しんでいました。

だから、私たちふたりのスタイルは結構違うところもあるけど、ふたりとも充実した留学生活を送っていたと思います☆

皆さんの留学生活スタイルはどうですか???

いろんな考え方があるかと思います。

いろいろ聞きたいなーーーー♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 3, 2005 09:42:22 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こう読むと・・・  
うしとすし  さん
めっちゃ長いですね、今日の日記。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました☆
今日もあなたが1日笑顔で過ごせますように☆☆ (August 3, 2005 09:55:32 AM)

友達  
って大事だよね。ホームシックにならないのも友達のおかげって感じするし。僕の場合、同じMajorの人やサッカーしてる人と友達になりやすかった。同じMajorの人と将来を語るのは楽しいことですね (August 3, 2005 12:46:24 PM)

はじめまして!  
Miss Lion  さん
こんにちは。読んでいると楽しくって、過去の日記もいっぱい読ませていただきました。
話しかけるのって、確かに勇気がいりますよね。それを自分からがんばってやり続けていたうしさんはすごいと思います。
わたしの場合、最初は頑張っていたのですが、あまりにも柄にあわなかったので、途中から無理をするのをやめちゃいました(苦笑)
それでも、そういう積極性というのはすごく大切だよなぁと、日々ひしひしと感じてます。

それと、リンクいただいてもいいですか?

(August 3, 2005 12:53:31 PM)

うん!!  
うしとすし  さん

はじめまして!  
うしとすし  さん
こんにちは、Miss Lionさん!!
コメントありがとうございました!!!

うん、勇気いりますよね。とっても!!
私は人に話しかけることが苦にならないから良かったけど、苦な子は困っていました。

あとMiss Lionさんのルームメートの態度、(←フリーのページの彼女)私のルームメートと同じです(笑
最初の3日くらいは頑張ってみたけど、途中からすぱっと切りました(笑

リンク、とても嬉しいです♪
ぜひよろしくお願いします☆ (August 3, 2005 01:24:46 PM)

すごく核心ついてます^^  
はとりぃ  さん
上にあった「自分自身が楽しいと感じれば、なんでもいい」
この言葉は本当にスゴイと思います。
これって人間の本能というか人生のアンテナの言うか・・・僕も心に刻んでる言葉です。
これを信じて突っ切れば人生自分のモノ。
だから迷った時はどっちが自分にとって楽しいかで決めてます。
自分に正直なのが一番ですよね^^
(August 3, 2005 10:34:31 PM)

そっかあ・・・  
そうですねー。私も、これからの留学で、友達作りが本当に不安なんですが、自分の気持ちには素直で行きたいですねー。うしとすしさんは、前向きですよね!すごいなあ・・・留学というのは、自分で選んだ道ですし、自分に必要なものはどんどん引き寄せて、生かしたいなあって思いってます!☆
(August 3, 2005 11:21:29 PM)

自分に正直に  
うしとすし  さん
こんばんは、はとりぃさん!!
ですよね、自分に正直にって大事なことですよね!!!!
自分を生きるのは自分だから、自分の気持ちいいことして過ごしたいですよね♪ (August 4, 2005 08:11:00 PM)

大丈夫だよ~♪  
うしとすし  さん
みんみんっちちゃん、
私も行く前は不安がありました。
けどきっと大丈夫!!!
悩んだときは誰かしら心のそばにいるし、絶対ひとりにはならないし!!!
もうすぐ経つね。準備はどうかなぁ?? (August 4, 2005 08:14:00 PM)

☆Hey!ヽ(。'(ェ)'。)/ Hello!☆  
☆MIMI☆  さん
郷に入ったら郷に従え。だっけ?自分がイメージするアメリカ人の学生になっちゃえって最近思ってきたよ(爆)

多少自分のイメージと違うと思うし、みんながみんなそうじゃないと思う。でも、結構フレンドリーに"Hey~ What's up?"って言ってくるイメージあり、笑顔を絶やさないイメージあり、結構真面目に勉強するイメージあり☆

日本人が得意とされている(?)真似っこをしてみようかなぁ~♪なんちゃって(笑) (August 4, 2005 08:18:07 PM)

That sounds great!!!  
うしとすし  さん
☆MIMI☆ちゃん、
そうだよ~~従ってしまえ~~~(笑
真似っ子しちゃえ~~~~~♪♪
自分が毎日笑顔で過ごせて、頑張ってる自分も見れれば、これ以上の自信はないよ!!!!
みみちゃんが留学してからの日記、すごくすごく楽しみだよ!!!!!!
きっといろんなこと書いて、楽しませてくれるんだろうなぁって!!!!! (August 4, 2005 08:47:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: