大学職員ライダーのゆる投資生活

PR

プロフィール

ゆすらいだー

ゆすらいだー

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

自己紹介

(1)

バイク・ツーリング

(8)

資産形成

(3)

健康

(1)

ふるさと納税

(1)

大学職員

(0)

乃木坂46

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.30
XML
​​​​​​
いらっしゃいませ( ^^) _旦~~

本ブログに足を運んでいただきありがとうございます!
UniversityStaffライダー 、略してゆすらいだーです!
ゆすらさん 」って呼んでくれたら嬉しいです(^▽^)/

土曜日は約1か月ぶりにCBでデイツーリングに行ってきました!
(ナイトツーリングは、刈谷ハイウェイオアシスや四日市などちょこちょこ行ってました)

【今回の立ち寄りポイント】

・道の駅 池田温泉
・道の駅 ふれあいの里 HASUパーク

それではまいりましょう!





前回の更新時に話していた、池田温泉に行ってみたいと妻にプレゼンしてみたところ、

「前に友達と行ったことあるけど、お湯の種類があるわけじゃないから期待しない方がいいよ…」

とのことでしたが、

(´-`).。oO(下呂温泉は行ったことあっても池田温泉はないなぁ)

と思いいざ出陣!!


国道41号線をひたすら北上し、

道の駅 ロックガーデンひちそう 展望台より


下呂ICから濃飛横断道路に入り、
吉野家郡上八幡店でお昼を食べ、
池田温泉新館に到着!


(外観の写真を撮り忘れました)
店内売店にあった「岩泉ファーム 岩泉飲むヨーグルト」


たしかに内湯1つに水風呂と小さなサウナ,外湯1つに壺湯2つとジャグジー…
こじんまりとした昔ながらの温泉って感じでした。
ふだん竜泉寺の湯とかによく行く身としては、日帰り入浴として見ると物足りないと思ってしまいました(笑)
泉質自体はpH8.8の純重曹の温泉のようで全国的にも珍しく、それを味わえただけで行った価値はありました。

隣には「道の駅 池田温泉」があり、足湯を楽しめます(写真を撮り忘れました)。

30分くらい足湯を楽しみまして、ぼちぼち帰ることに。


帰りの休憩地点に「道の駅 立田ふれあいの里」に行くべく清流サルスベリ街道を南下し向かいましたが、看板には見慣れない「道の駅 ふれあいの里HASUパーク」の文字が。

そう、リニューアルオープンしていたのです!



道の駅 ふれあいの里 HASUパーク
外も内もとてもオシャレ!


営業時間が17時までで到着が18時過ぎだったので館内には入れず…
リベンジします!

そんなこんなで朝8時出発19時帰宅のツーリング終了!
温泉に足湯に長居していたので、走行距離としてはこちら↓

285km


外出時間にしてはそこまで走っていないかな?という印象。
このあと友人に誘われて、豊田まで三田製麺所のつけ麺を食べに行きました!

三田製麺所「濃厚海老つけ麺」大盛



ここまで読んでいただきありがとうございました!
本記事にちょっとでも共感いただけましたら幸いです。
いいね,コメント,フォローいただけると更新の励みになります!

それでは! ゆすらさんでした(^▽^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.30 19:07:12
コメントを書く
[バイク・ツーリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: