おらんだ曼荼羅

おらんだ曼荼羅

2010/01/19
XML
カテゴリ: 自然

DSCF8176-1.JPG

くっそーっ!!

勇んで出かけたのに・・

質問リストまで作って出かけたのに・・!

公園脇を歩いて10分ほど

アムス北区の自然環境管理事務所に着くと

暗い建物から黄色い仕事着のおっつぁんが出てくる

"何だい?"

"公園のポプラ伐採の住民説明会に来たんだ"

"何? それは昨日だよ。18日の月曜日だろ?"

とポケットから手帳を取り出す

"火曜日じゃないの?"

"昨日さ。終わっちゃったよ"

"ほんと・・? くっそー!・・ ねえ質問していい?"

"ポプラのことだろ、おりゃ、なーんにも知らねーよ"

急に暗くなった散歩道を自嘲の思いですごすご引き返す

DSCF8146-1.JPG

消化不良

今晩の闇と同じくらい

オレのおつむには濃い霧がかかっているようだ

あっ、そう・・・

質問事項とは以下を中心に11項目あった

•*  私のアパートの周囲には15本ほどのポプラの巨木が聳えるが

それらは伐られずに済むのか?

DSCF8137-1.JPG

これらがもし伐られちゃうと

このアパートに住む意味の60%は消えてしまうもの

住民エゴと言われようとなんだろうと

絶対伐ってほしくないのです

15本のうち10本ほどはかたまって生えている

葉が茂ると1本の巨木のように見える

(東京からよくやってきた友人はその巨木をつくづく眺めて、

すごいエナジーが宿っているね、と満足そうにつぶやいた)

実はこのアパートに引っ越してきて数年間ずっと

1本の巨木だと思っていた

(ちゃんと幹を数えてみれば子供でもすぐわかるはずなのにね)

DSCF8174-1.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/20 06:12:51 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


木は…  
まど さん
uwanosolaさん、おはようございます。

我が家も、窓から見える木々に癒されています。
この木々がなくなってしまったら…と思うと悲しくなります。
uwanosola邸前の木々だって、同じこと。
結果が気になりますね。

以前住んでいたところでも、マンション建設の為、敷地にあった樹齢数百年の銀杏の木が、いとも簡単に切り倒されてしまいました。

管理が大変…という理由からですよ。><
物質世界に生きている人が、増えているのでしょうかね…
悲しくなります。 (2010/01/20 10:15:04 AM)

Re:木は…(01/19)  
uwanosola2  さん
まどさん

窓からの眺めって大事ですよね
いちどマドリードで窓が外側から打ち付けられた視界のないホテル部屋に泊まったことがあります
すごい圧迫感ですぐ部屋を出て街をほっつき歩いて食事もとって寝るだけのために部屋に戻りました
ひとは部屋の中身よりも窓からの世界の広がりに癒されて生活していることがよくわかりました

それにしても樹齢数百年の銀杏の伐採は残念ですね
こちらのポプラは大きいのに50年弱くらいの年齢みたいです(一番速く成長するので森や林のボリューム用に多用される)



>uwanosolaさん、おはようございます。

>我が家も、窓から見える木々に癒されています。
>この木々がなくなってしまったら…と思うと悲しくなります。
>uwanosola邸前の木々だって、同じこと。
>結果が気になりますね。

>以前住んでいたところでも、マンション建設の為、敷地にあった樹齢数百年の銀杏の木が、いとも簡単に切り倒されてしまいました。

>管理が大変…という理由からですよ。><
>物質世界に生きている人が、増えているのでしょうかね…
>悲しくなります。
-----
(2010/01/20 06:02:20 PM)

Re:朦朧の夕(01/19)  
mindy3069  さん
絶対伐らないでほしいですよね。

我が家の周りは沢山木々があってオゾンに癒されています。木々があると随分空気が違いますかね。
木々から出ているエネルギーを見るのが楽しみです。
天候によってその日のエネルギーが違うんですよ。

(2010/01/24 12:04:47 AM)

Re[1]:朦朧の夕(01/19)  
uwanosola2  さん
mindy3069さん

ほんと、絶対に切らないでほしいんですけど
どうなることやら・・
(隣人と話したら部屋が暗くなってイヤだ、といっていました)

mindyさんとこも緑が多いんですね
お天気でエナジーが変わってくるとは!
わたしのようなニブイのにはそこまではわかりません
が、窓を開けたときの新鮮な空気はいつも気持ちいいです



>絶対伐らないでほしいですよね。

>我が家の周りは沢山木々があってオゾンに癒されています。木々があると随分空気が違いますかね。
>木々から出ているエネルギーを見るのが楽しみです。
>天候によってその日のエネルギーが違うんですよ。
-----
(2010/01/24 05:24:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: