PR
カレンダー
コメント新着
沖縄で食べた島豆腐が
あまりにも美味しくて、どうしてもまた食べたい。
7月上旬、いつも行く伊勢丹で「沖縄物産展」を
開催しており、たまたま買い物に行った時、
寄ったにも関わらず、その時は島豆腐の美味しさを
知らなかったので、冷やかしだけで出てきてしまい、
すっごく後悔しています。
あまりの美味しさに、売ってないなら作ってみよう、と
昨日、今日と、ネットで作り方を調べたり、
にがり(海水)がどこで売ってるか、お店を見たり、
いろいろしましたが、調べれば調べるほど
なんだか難しそうで・・・・・
本土と沖縄のお豆腐は材料は同じですが、
にがりを入れるタイミングが違うらしく、
そうすると味も全然変わるらしいです。
調べ疲れて・・・・何もしてないのに挫折してしまいました。
熱く煮えたぎる豆乳を搾るのも熱そうだし・・・・
豆乳を火にかけ、温度管理もすっごく大事らしい。
誰か・・・・作った人いないかな~~~
伊勢丹とか小田急とかで物産展をやるのを
待つしかないかしら。
あ~~~・・・・島豆腐。美味しかった・・・・
昨日の朝食にもゴーヤチャンプルを作り、
今日の夕飯にもゴーヤチャンプルを作っちゃいました
家族は「もうしばらくはゴーヤ、いいかも・・・」なんて
言っていましたが、また新たに2本、お友達から
頂いちゃったんですね~~![]()
今、節電の為、緑のカーテンでゴーヤを作る方が多く、
わざわざ買わなくても立派なゴーヤ、頂けちゃうなんて、
有り難いです。
無駄にすることなく、美味しく頂きま~す![]()